• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2018年04月08日

船舶用複合推進方式



映像は米国GEエビエーション製LM2500という、船舶用ガスタービンエンジンです。レガシーはロッキードマーティン社C-5Aギャラクシーに搭載していたGE製TF39(CF6-6)エンジンを元にしています。

船舶用複合推進方式とは、用途や目的に応じて動力を併用する方式で、特に軍艦には積極的に採用されている方式だと思います。

船舶用ガスタービンエンジンは他にロールスロイスホールディング製スペイSM1Cが有名ですが、このLM2500とスペイSM1Cとの複合する艦船もあります。

例えば、海上自衛隊では「むらさめ」型と「たかなみ」型は上記の異機種ガスタービンを採用し、この方式をCOGAGと言い、「COmbined Gas turbine And Gas turbine」と書きます。他にはCOGOG「COmbined Gas turbine Or Gas turbine」と書きます。

先日、竣工した護衛艦「あさひ」型はCOGLAG「COmbined Gas turbine eLectric And Gas turbine」と書き、日本語ではガスタービンエレクトリック・ガスタービン複合推進方式と言います。低速時はガスタービンエンジンにより発電機を廻し、その電力でモーターを廻して推進を得るもので、高速時には本来のガスタービンエンジン動力で推進を得ます。

この「あさひ」型にはGEエビエーション製LM2500IECを採用しています。

大体、軸馬力は33600PS、約25MWを提供し、約10000トンもある駆逐艦等を30ノットの速力を出すことも出来ます。

因みにロールスロイスホールディング製スペイSM1Cの元となったスペイエンジンは1960年代のジェットエンジンですので、現在はトレント800をベースしたMT30型ガスタービンエンジンになります。
ブログ一覧 | 艦船 | 趣味
Posted at 2018/04/08 14:52:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

今日で69歳・・・
RUN.さん

さぬきうどん なりや本店
ヒデノリさん

食事処たむら水産⑧
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「危っねえ~、もう少しでYouTubeの詐欺広告に引っかかるところだった~」
何シテル?   04/30 14:41
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation