• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2022年02月28日

FIM-92 スティンガー



ウクライナに侵攻したロシア軍ですが、今もって航空戦力を活用したという情報はありません。あくまでも地上戦での制圧のようです。先日、アップしたMI-24ハインド攻撃ヘリコプターが炎上しながら墜落して動画がありましたが、今はどの動画を見ることは出来なくなりましたが、タイトルには「Ukrainian Missile」と書かれていますので、SAM(地対空ミサイル)とは思いますが、短距離地対空ミサイルなのか、中距離地対空ミサイルなのかはファクトチェックしていないので断言出来ません。

ですが、前々から米国は携帯式防空ミサイルシステム( Man-portable air-defense systems, MANPADS/MPADS、マンパッズと言います)である、米国ジェネラルダイナミクス製FIM-92 スティンガーを供与された事を考えれば、この携帯用地対空ミサイルが濃厚と思います。このスティンガーには「BLOCKⅠ」と「BLOCKⅡ」がありますが、財政上、「BLOCKⅡ」の開発は中止され、事実上「BLOCKⅠ」しか配備されておりません。当然ながらウクライナに供与されたのは「BLOCKⅠ」の最新バージョンであるFIM-92F型かと思います。

全世界での「MANPADS」を開発、運用しているのは11カ国あり、バリエーションも形態も様々。また、ガイダンス(誘導方式)も様々あり、どれが一番かは分かりません。国土や風土に適合した「MANPADS」ですので一概に比較出来ないのが現状です。ただ、知って欲しいのは、これらの「MANPADS」はゲリラやテロリストなどの手に入手されやすく、それが問題でもあります。因みにどの「MANPADS」にも「IFF」と言われる、敵味方識別装置は装備されていると思われますが、ファクトチェックしていないので断言出来ません。このFIM-92スティンガーと日本の防衛装備庁と東芝が開発した「91式携帯用地対空誘導弾」には「IFF」は常備されおります。

後はカタログスペック云々の話になりますが、上記でも書いたように国土や風土や気象に左右されやすい装備品であるために、どれが一番とは言えません。それが現実です。ただ、言えることは「誤射」による民間機への撃墜事件はあるので、より正確な敵味方識別装置の向上とリアクションタイムの縮小とファイヤー&フォアーゲット(撃ちっぱなし)が求められます。航空戦力が充実したロシア空軍もウクライナ防空網を制圧(SEAD)したらしいのですが、この「MANPADS」には蔑ろに出来ないのが現実で、軽い気持ちで航空戦力侵攻に「GO」サインが出ないのは、これが関係しているのではないかと考えます。
ブログ一覧 | ミリタリー | 趣味
Posted at 2022/02/28 08:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/3 憲法記念日(土)の朝‼️
ミッキーたんさん

BCG
アーモンドカステラさん

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

にゃんこdiary 4
べるぐそんさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

レンタカーで琵琶湖ドライブ
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっっっと、Windows11 24H2にバージョンアップ出来た。」
何シテル?   05/03 11:58
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation