• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2025年03月26日

新型白バイ



これまで運用された、HONDA CB1300R BOLDOL(ボルドール)が2025年を持って生産が終了するにあたり警察庁は新型白バイとしてHONDA NT1100を採用しましたが、実はこのモーターサイクルを採用する前にYAMAHA FJ1300を一時的に採用、運用されていましたが、FJ1300独自のブレーキレバーを握ると前後車輪に同時にブレーキが作動する特性上、警察として白バイを運用するにあたり弊害が出たので新規に採用したのがNT1100です。

紆余曲折はありましたがNT1100は動画でも紹介していましたが市販車にはDCTを採用しているので白バイ専用にMTミッションの置き換えられました。では、DCTとは何ぞやですが早い話がクルマで言えばATみたいなミッションです。並列2気筒ではありますがCB1300Rのように直列4気筒ではないですが、今のモーターサイクルの燃料はほぼハイオクガソリンとなっており、これまでのCB1300Rはレギュラーガソリンなので、その燃料でのリッターモーターサイクルはNT1100しかなかった事が決定的な要素でもあります。やはり、警察と言えども車両等は地方財産でもあるので税金でカバーしているとは言え、少しでも経費を安価にするにはレギュラーガソリン仕様のNT1100が選定されたとも言えます。それに排ガス規制の環境への配慮にも選定理由の一つです。質量はCB1300Rの白バイ仕様だと約270~300kgからNT1100の白バイ仕様では約250~270kgと軽量化されているし、多分、IMU(慣性姿勢装置)、ABS、トラクションコントロール、走行モードは「SPORTS」モードが最高のパフォーマンスでもありますが白バイ仕様なのでECUを書き換えて、パフォーマンスは市販車より向上はしているはずです。ですが、一気に全国で変更は出来ないので、今まで通りにCB1300Rでの運用は継続します。そのCB1300R ボルドールでの白バイ競技会の模様ですが、この走りを見たら白バイから逃げる事は不可能かと思います。


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2025/03/26 21:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新型の白バイ導入(`・ω・´)ゞ
しろくま君さん

ホンダNT1100P
リー将軍さん

CB1300スーパーボルドール、走 ...
ntkd29さん

モーターサイクルショー2025
yukijirouさん

東京モーターサイクルショー2025 ...
phantomⅢさん

知らなかったわ…
クマおやじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイアミGP予選PPはマックス・フェルスタッペン、角田選手は10位」
何シテル?   05/04 06:18
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation