2020年12月31日
いや~大晦日になりましたね。西暦2020年、令和2年も後、数時間となりました。やはり、本年は「中共ウィルス」で始まり、未だに進行形を辿っています。
本日の感染者数も一日としては最多数となり、緊急事態宣言を発令されても、全くおかしくありませんし、変異種も各国で確認されているので油断は禁物です。ワクチンが完成しても然りです。とにかく、感染しない、感染させない、感染する環境を作らないし行かない事の配慮が必要でもあり、益々、自己責任が問われます。
まあ、とは言っても悪い話題だけではなく、良い事があった人も居るだけで、「良し悪し」は、その人の考え次第じゃないですかね?
まだ、積雪する気象予報で寒いですが、来年も頑張るというか、生きる事を第一に考えていこうかと思っております。
御託が長くなりましたが、本年も当方の拙いブログを読んで下さった皆様方、返事を送ってくれた皆様方、当方のコメントに返信してくれた皆様方に感謝すると共に良い年を迎える事を拙に願い、ご健康とご健勝と幸運が訪れるよう願っております。有り難うございました。
では、良い年を。
Posted at 2020/12/31 20:45:28 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2020年12月31日
いや~ははは、二年ぶりでしょうかね。北部九州に12月に雪が降って積雪したのは。
今、このショットを撮っていた時の外気温度は氷点下3℃でした。北の方々にとっては「涼しい」と思わせますが北部九州人としては「寒い、寒い」、また、冷え性な当方にとっては、それ以下の体感温度に感じます。
また、勤務地が山の上にあるので尚更寒いのが難点。正直言って「寒冷地手当」が欲しいくらいです(笑)
ま、と言う事で、雪だるま状態の大晦日の始まりでした。あ、無事に自宅に帰る事が出来ましたが帰宅中には雪による事故が数件確認されました。
こちらの人はサマータイヤでも平気で積雪路を走りますから貰い事故が一番怖いです。
Posted at 2020/12/31 14:30:42 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2020年12月28日
密林で購入したAKEEYO AYK-9Dを取り付け、早速ですが動画の画質をテストしました。
簡単に言えば、フロントカメラの画質は少しマゼンタ色はありますが「2K」らしい画質ですし発色性も良いかと思います。
問題はバックカメラですね。一応、フルHDですがリヤガラスの汚れと太陽光線のせいか軟調気味ではあります。が、両カメラともSONY C-MOSセンサーなんですが、ここまで違うとは・・・(´・ω・`)
それにセキュリティ機能は無いので単に動画を撮るだけと言えば、それでお終いですが価格が約1.5諭吉を考えれば、こんなモノでしょうね。実はセキュリティ機能を忘れて購入しちゃったモノで・・・自業自得。
そこを考えれば、やはりドライブレコーダーは国産が良いのでしょうね。
Posted at 2020/12/28 18:49:04 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2020年12月25日
今、搭載しているパイオニアさんのドライブレコーダーですが、録画したりしなかったり、途中で途切れたり、その動作には安定しない。
メディアを交換してもファームウェアバージョンを確認しても、パイオニアさんのサポートセンターに連絡しても手の打ち用がない。
まあ、それで「AKEEYO」製(アキーヨと言います)、中華製とは思いますが、どうやら「AKEEYO」はマレーシアの会社らしい。
来週には取り付ける予定ですが、どうもドライブレコーダーに関しては、前のブログでも書きましたが日本のメーカーは全く元気がないのが現状。ループ録画も「1分」しかない設定なんて、おかしいと思うぞ。
このブログとは関係ありませんが、あのニコンが今後に関してデジタル一眼レフカメラの生産を縮小するとか、中止するとか、まだ情報は確定ではありませんが、今のスマホのカメラ機能でも十分綺麗なので家族で撮影するならば、こうなるのは目に見えていたのかもしれませんが。
コロナ過ではありますが、日本ももっと元気になってくれと言いたいです。但し、現政権は速やかに解散するべき。
Posted at 2020/12/25 20:27:24 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2020年12月23日
今のドライブレコーダーである、パイオニアさんの-700DLCが何故か安定しない。録画したりしなかったりでファームウェアを確認してもメーカーに聞いてもプロブレムは治らない。
そこで新たなドライブレコーダーを模索していましたが、どうも日本製のドライブレコーダーのスペックがイマイチ、当方の要求するスペックに達していないのが現実。
まあ、そこで密林さんで色々調べましたが、4Kで撮影出来るのは沢山あるがバックカメラの画像がミラーになったり、なかなか当方が求めるスペックのドライブレコーダーが見つからないのですが、これはなかなか良いのではないかと思い購入しました。
AKEEYO製AYK-D9型4K対応2カメラドライブレコーダーですが、2カメラだとフロントは4Kにはならず、2.5Kだったかな?そこまで解像度は落ちますがフルHDよりは段違いに良い。それに意外に知られていませんが、4K撮影ともなるとカメラ筐体が熱くなるので、その放熱できるようにスリットがあるのを確認する事も大事。また、上の写真でも分かるように大きさもGoPro HERO7とほぼ同じくらい、なかなか大きさ的にも良いかな?
まあ、中華製なので安定性が良ければ問題はないと思いますが、その画像を見るビューワーだけは使いたくない。何しろ中華製だからね。来週には取り付けたいと思っています。
Posted at 2020/12/23 19:55:16 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ