2023年01月03日
12月は車検もありタイヤもスタッドレスタイヤにしたので燃費は落ちましたね。
リッター20kmは行くかなと思いましたが・・・残念です。
Posted at 2023/01/03 13:31:28 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2022年12月23日
北部九州は午前から吹雪の状況です(笑)、流石にこの状況では量販店長さんが電話しようかと思っていたら、当方が無事に到着しスタッドレスタイヤにシフトしました。
予想通り、開店一番でスノーネットの買うお客さんが一杯でスタッドレスタイヤにシフトする方も同様でした。そして、シフト作業が終わり帰宅中に渋滞が発生。
ナビを見たら、この先の道路標示は真っ赤になっていたので裏道を通って無事に帰宅、多分、事故だろうな。貰い事故には気をつけましょう。
Posted at 2022/12/23 15:35:50 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2022年12月15日
画像は「CVT」ですが、本当は「ATF」です。当方の撮影間違いです(笑)
トヨタハイブリッドシステムで駆動用モーター冷却用とATのフルードを定期交換時期なのでDらーさんにて交換。本当はトヨタ純正ATFなんですが、Dらーさんによっては同規格のATFもありますので、カストロールATF(部分合成油)で規格はDらーさんも知らないようなので、多分「DEXIRONⅡ」ではないかと思います。
これは知らなかったのですが、トヨタハイブリッドシステムは駆動用モーターからダイレクトにドライブシャフトを回すのではなく、ATのようなトランスミッションを介して回すようです。流石に何速ATかはDらーさんも知らなかったので、後日、教えてくれるようです。多分、3速か4速ではないですかね?
いや~不思議には思っていました。「P」レンジはどうやって駆動系を固定するんだろ?と思っていました。もし、駆動用モーターからダイレクトでドライブシャフトを回すのであれば、物理的にどうやって固定化するのか疑問に思っていました。まあ、そこまで聞く人は稀かと思いますが、当方の質問でDらーさんも戸惑っていますので、過去のハンドル式サイドブレーキに慣れた当方には、今の電気式ブレーキの方が不思議なんですがね(笑)
Posted at 2022/12/15 19:36:55 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2022年12月03日
やっと、車検証がDらーさんから来ました。早速、車検証をウィンドに貼り、車検証はスキャンしてコピーして正文書はクルマの中に保存です。心境は「ヤレヤレ」です。
Posted at 2022/12/03 21:48:27 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2022年12月01日
一ヶ月ぶりに給油しました。リッター22.43kmは、この季節には良い方ではないかと思います。
嬉しいのはガソリン価格が下がりつつあります。会員価格ではありますが、レギュラーガソリン車で良かったと感じます。勿論、ハイブリッド車もアドバンテージの要素の一つです。
Posted at 2022/12/01 13:35:49 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ