• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

ジムカーナ



クルマのジムカーナがあるようにバイクにもジムカーナがあります。
また、バイクを保有したならば、今度はジムカーナ走行会で参加したいと思います。

一般走行ではジムカーナの走行が役立つことは間違いなく、小ターンを多用する一般走行で応用は出来ますね。やはり、リアブレーキを使い、スロットルで駆動力のバランスを如何にリヤタイヤで曲がるかです。

これが中々難しい、実際にジムカーナでの走行会に参加する場合はまず、125ccのバイクでスキル磨きがスタートです。動画のジムカーナ走行会は香川県と聞きましたので、是非とも参加したいと思います。
Posted at 2025/08/16 00:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 趣味
2025年07月20日 イイね!

2026 HONDA CBR1000RR-R Fireblade



2026年仕様のHONDA CBR1000RR-R Fireblade仕様バイクですが、あくまで想像図なので市販車は分かりません。

が、シルエットはほぼ同じだと思うのですが、SS仕様なのですが、注目点はバイクの緊急時自動速報でHONDAの場合ですがHONDA CONNECTに繋がりライダーと通信出来なければセンターから消防や警察や身近のHONDAWing販売店に連絡があると思います。

今やバイクにもエアバッグがあったり、海外ではエアバッグ付きベストがあったりで、より安全性向上の為のデバイスが標準化されます。ただ、エアバッグ付きベストは高いですが。

今のリッターバイク(1,000cc)はSBK(スーパーバイク選手権)でのホモロゲーション仕様なので、各メーカーも力を入れてはいますがバイクのICEには、まだまだやることが多々あります。クルマのICEでは今やダイレクトインジェクションは当たり前になりつつありますが、バイクはポートインジェクションなので燃費や環境面では少し不利があります。

そういう面も含め、まだまだバイク用ICEには未知なる分野での開拓する事は山積みでもあり、たかがバイク、されどバイクですので、再びクルマへのフィードバックにもなります。今後は転倒しないバイクも市販化されると思うので期待は大きいですね。


Posted at 2025/07/20 17:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | クルマ
2024年12月06日 イイね!

バイクを売却する事にしました。



諸事情でバイクを売却する事にしました。まだ、総走行距離が約1,500kmくらいです。やはり、右足を脱臼骨折して今年1年は棒に振った感じもあるし、ツアラーにしては重心が高く感じるのでコーナリングもやや不安感はある。

初めてのオーバー750ccのバイクでいろんなところに行きたかったですが、脱臼骨折してから動けないバイクを見るのは辛い面もあり、ジジィの腕も悪い事も重なり売却する事に。今度は腕の良いオーナーで走って頂きたいと思います。さて、査定額はいくらになるかは分かりませんが、そこは査定人に任せましょう。
Posted at 2024/12/06 21:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 趣味
2024年10月19日 イイね!

燃費記録を更新しました!



今回の燃費は涼しくなった事もあり、駆動用ベッテリーとして適正温度にもあり、燃費はこうしたのは良かったです。

後は足の怪我への病院通院通いもあり、少し遠いのでそれも功を奏した要因でもありますか、また、渋滞道路にバイパスのような道路も出来てスムースに病院へ行けるのは時間の短縮と燃費向上には良い要因だと思います。

ただ、将来的には低燃費タイヤの廃止等があるので、かと言って普通のタイヤであればそんなに影響はないかと思います。
Posted at 2024/10/19 10:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | クルマ
2024年09月27日 イイね!

SUZUKIの未来モーターサイクル予想図



SUZUKIはデザイン関係に関しては一歩リードしていますね。

まるで映画「ARAKI」(知ってる人は昭和生まれ)のように全面的にカウルで囲い空気抵抗を減少するようなコンセプトです。ただ、この時代は化石燃料でICEを起動しているかは分かりませんが、コケたら修理費が恐い感じがします。

上記で化石燃料を使うなら2025年で1,000ccモーターサイクルは日本国内では減少か撤退するかでしょう。まあ、そこまで温室効果ガスの規制が厳しくなりました。その割には2025年モデルのBMWでは1,800ccのモーターサイクルが販売されますが、何か矛盾を感じているのはジジィだけでしょうか。

それにSF案もありますが、同燃料を使うとICEオイル劣化が激しいのでSF専用のICEオイルの早期開発が重要ですね。何はともあれ2025年に関しては町のモーターサイクルショップが倒産する見込みです。仕方ないと言えば、それで終わりですが相も変わらず欧州のユーロ6排ガス規制が知らずに決まった背景には政治が絡んでいるのは間違いないですね。
Posted at 2024/09/27 01:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 趣味

プロフィール

「今夜には台風に発達し週末には半島か九州に接近する予報。」
何シテル?   08/18 17:14
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation