2013年05月21日
久々のナイトドライブ。目的地は・・・
やっぱり、ココでしょう。
SFJ92 A320-200
JAL378 B737-800
今日の空港はミストが掛かってぼやーっとした画像となりました。
Posted at 2013/05/21 22:05:34 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ
2013年03月11日
映像は山陽自動車道のあるトンネルですが、あまり見る事が出来ないほど連続したトンネルです。
いつしか、魔のトンネルと呼ばれています。暗順応、明順応の連続でこれに対応出来ない人は一瞬、前方が見えない状況になるかもです。また、サーフェスはバンピーなのとトンネルを出たとにダンピングがあるので、しっかりとハンドルを持たないとハンドルをサーフェスに取られ事故を起こすことも考えられます。高速安定性が良いレガシィでもココを通る時はかなり神経を使います。
とにかく、トンネルが多いここは雨の日は特に要注意です。
Posted at 2013/03/11 20:37:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ
2013年03月10日
和布刈PAにて関門大橋と。
全体的に黄色っぽいのは朝焼けと空が黄砂の影響ですね。
残念なのは関門大橋は工事中でした。
Posted at 2013/03/10 17:26:15 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ
2013年02月24日
九州側からの関門大橋映像
本州側からの関門大橋映像
関門海峡は風が強い日もありますから通行する際には要注意です。
Posted at 2013/02/24 15:51:34 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ
2012年11月10日
こうやって見るとレガシィって脚が硬いのがよく分かります。
今回は新しいドライブレコーダー「ドライブマン720S」による映像でしたが、満足いく結果となりました。
意外と思ったのは人の声はそんなに録音せず、路面の音をよく拾っています。映像も逆光でもハレーションはほぼ認められず満足でした。
Posted at 2012/11/10 05:43:04 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ