• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

ダメ出し‼



知ってた。とても現実的じゃない、自分の幻想に酔っている人。

まさに陰謀論者と断言しても良いくらい。瑞穂ばあさんの右側バージョン。政治は自らの幻想を酔う場ではない。
Posted at 2025/07/22 23:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース
2025年07月22日 イイね!

笑えない夏



流石は地球外生命体生殖地、この暑さで蚊があの世に逝くとは。

河南省は北京の南の方と思って下さい。これは、ボウフラの時でもあの世に逝ってる感じはします。

ただ、言える事は「お天道様は怒っている」と言う事です。
Posted at 2025/07/22 22:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース
2025年07月21日 イイね!

プロパガンダだけでは物は完成しない。①



政情不安、経済後退、不動産崩壊、投資減少、地方政府の破綻、自然災害の対応不可、金融危機、株安、外資系企業撤退、貿易収支赤字、輸出業崩壊、就職不可、賃金格差、極端な貧富格差、観光業崩壊、環境悪化、一日に約50箇所の村民等が消える、食糧不足、農業悪化、水不足及び水質低下、失業者増加、加速的な少子高齢化、銀行破綻、物流停滞と崩壊、食品安全性の低下など、地球外生命体生殖地では過去のやらかしのツケが回って来ており、ボロが徐々に出て来ています。

そこで今回は鉄道について語ろうと思います。地球外生命体では高速鉄道との名称ですが動画での説明は正しく、当時の川崎重工(現川崎車両)がJR東海の反対を押し切って東海道新幹線車両技術提携に調印したのがきっかけです。だが、実際に高速鉄道での運航では動画の通り、車両振動が激しく、とてもじゃないが振動現象は収まる事は今後もありません。

特に鉄道レールと車輪と車軸です。地球外生命体生殖地では左記のパーツを何処の製鉄所かは知りませんが、まず、日本の新幹線用のレール、車輪と車軸の製造品質は向こう約100年間は追いつかないと思います。日本での鉄道レールメーカーは日本製鉄が国内では、ほぼ100%、国外では約30%となります。車輪と車軸は日本製鉄とJFEスチールです。新幹線用というか在来線レールでも採用しているのが1m辺りの質量が60kg重の鉄道レールです。この質量が大きいほど高速鉄道向きでもあり振動等を抑える事が出来、レール寿命は裁定でも約10年間は維持出来ます。車輪と車軸には共振周発数が分かっているし、CG(重心)調整が製造品質向上で確定出来るように生産性が向上しています。その車輪と車軸製造精度はメーカー等は開示していませんが聞いた話ではミクロン単位なんだそうです。

では、地球外生命体が日本と同等の製造品質が出来るかと言えば永遠に「Negative」です。工作機械やマザーマシンは高速鉄道開所当時と変わっていないはずです。だから、幾らエンジニアや従業員が仮に優秀と言えども「Negative」です。まあ、優秀な人など居るはずもないですが。

結果的に高速鉄道は線路延伸を図ったが、乗客数減少、廃駅の増加、粗鉄成分の悪化も重なりCCPにとっては重い赤字となり国家では金食い虫に変身、その盗んだ鉄道技術で海外で売り込み建設したが、悉く失敗の連続が続き見栄っ張り重視の生命体のプライドはボロボロではあります。それに列車自動制御システムなどのソリューション技術には疎い面もあり、そもそも安全面など度外視な民度ですから、まあ、必要はないです。日本の新幹線列車集中制御システムは1964年から日立製作所となります。今はソリューション化でのシステムですので単に新幹線のみではなく、在来線とのリンケージも介してのシステムですから新幹線から在来線、在来線から新幹線などの乗り継ぎにスムースに移行できるのも日立製作所のお陰とも言えます。と言う事でタイトルでも書きましたが「プロパガンダだけでは物は完成しない」鉄道編でした。
Posted at 2025/07/21 21:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース
2025年05月29日 イイね!

最も誤解された国



沈黙は国家戦略の一環でもあり、沈黙は「yes」でも「no」でもない。

沈黙はAIでも反映されない、だから、怖い。

言葉でも文字でもない状況下でも意思疎通は出来る、だから、怖い。
Posted at 2025/05/29 18:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 暮らし/家族
2025年05月28日 イイね!

なぜ、そうなる。



笑いをとるための動画ではありません。

あくまでも安全運動啓発活動の一環の動画です。
Posted at 2025/05/28 17:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ

プロフィール

「おはっす。鹿児島県の線状降水帯があり、かなり懸念されます。鹿児島空港はカメラで見る限り、雨で廻りが全く見えません。」
何シテル?   08/08 06:14
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation