2016年12月27日
本日、出勤途中での事故
どうやら前車の側方確認不足かな?
お互いのクルマがN車ですので目的地は必然に分かりますね。
夜間、早朝の雨では、ただでさえ視界不良になるので気をつけましょう。
映像はサウンドはミュートしていますが、ドライブレコーダーには事故時のサウンドがレコードされています。
年の瀬ですから、クルマの運転には十分気をつけましょう。
Posted at 2016/12/27 16:12:27 | |
トラックバック(0) |
事故 | クルマ
2015年01月15日
この界隈では有名な「魔の交差点」において、あまりにも事故等が増えたその対応策での信号機を新に設置し改修していました。
一瞬、「何だ?」と見た信号ですが、コレも安全性優先の結果でしょうね。とにかく増設した道路での交差点ですから、前々から信号機が見えないなどの不満はありましたね。この信号機と同時に若干、車線も変更していました。
まあ、このように改修しても信号無視する輩は居るんですがね。困ったモノだ。
Posted at 2015/01/15 21:07:38 | |
トラックバック(0) |
事故 | クルマ
2014年05月27日
貴方方の身勝手な運転や交通ルール、マナー等で他人の命を奪う権利は無い。
罪を犯す前に、今一度、おのれ自身の運転を見直すべき。
Posted at 2014/05/27 19:31:11 | |
トラックバック(0) |
事故 | クルマ
2014年02月22日
住宅街の走行は何が起こるか分かりません。
特に路上駐車しているクルマの陰から、この映像のように子供の飛び出しがあると考えて徐行走行した方が良いです。
因みにこの映像で飛び出した子供二人はお母さんからバシバシ頭を叩かれていました(^_^;)
少しは堪えたかな?
Posted at 2014/02/22 15:57:04 | |
トラックバック(0) |
事故 | クルマ
2013年09月05日
MA60とは中国の西安飛機工業公司が開発した双発ターボプロップ旅客機ですが、元はロシア・アントノフAN-24のコピーですが所詮はコピー。
機体品質まではコピー出来なかったようです。それに事故写真を見ると主翼と胴体とが外れていますね。その時点で強度不足が露呈しています。
普通であれば、即、耐空改善命令が出るのが当たり前ですが製造国は品質管理に無頓着なお国ですからね。「安かろう悪かろう」で成り立ったお国柄。
それに機体が機体ならそれを操縦するパイロットもルールもクソもないようです。コレってICAOから運航中止命令が出てもおかしくないですよ。
Posted at 2013/09/05 20:18:53 | |
トラックバック(0) |
事故 | ニュース