2021年08月10日
海外の反応「パンドラの憂鬱」はコチラをクリック
世界中がコロナウィルスでパンデミック中に開催した、202東京オリンピック大会は先日、8/8日に終わりました。昨年からのコロナウィルス感染者数が蔓延により1年延期となり、その大会を危惧、意味、感染者数蔓延による
新たな変異株が蔓延する可能性があると言われていましたし、日本国内でも当方は「こりゃ、無理だろ」とネガティブな意見は持ち合わせていましたし、反日マスゴミ界隈や政党と、その国会議員からは何故か「IOC」ではなく、日本政府と「JOC」に殺○者とまで揶揄されましたが、大会が始まり、日本選手の活躍や海外からの選手が発した「SNS」により、日本のおもてなしを実感体験した事で徐々にポジティブな方面に傾きながら、やはり、これが大きかったのではないかと思いますが、TOYOTA自動車グループ関連CMを大会期間中には広告しないとの発表は協賛する「味の素グループ関連会社」を含み、マスゴミ等は慌てて広告料が欲しいが為に過去の罵詈雑言は一体なんだったのかと言わせるくらいのダブルスタンダードもあり、大会日が追うごとに日本選手の活躍のおかげもあり、大会関係者、ボランティア、警備会社、物流業者(特にヤマト運輸)、警備を担った全国から集まった警察官、選手村を24時間警護した海上保安庁と陸海空自衛隊などの結託により、大きな問題もなく、また、一人の市民の方が掲げた英語で書かれたボードの記載内容に感銘を受けた選手や海外の反応で、益々、ポジティブ面が押し出され、「このコロナウィルスパンデミック化された世界でオリンピック・パラリンピックを開催出来る国は日本しかいない」とまで言われました。
まあ肯定的な意見が多いのは結構な話ではありますが、こちらは粛々とコロナウィルスに感染しないように、普段のコロナ過でのルーティーンでしたが、やはり、日本と日本人は世界とは違ったと思います。ただ、マラソン等で日本の夏の病でもある「熱中症」には海外からの選手やコーチに監督やIOC委員にメディア関係者には湿度が高い、茹だるような暑さには心も体も(*_*) マイッタようで、結果的に男子マラソンではエントリーした105名だったかな?その内の30名が熱中症と思われる病で「リタイヤ」を余儀なくされたのは残念ではあります。これはテニスにも熱中症で倒れた選手も居たようです。ですが、今のこのコロナウィルスによるパンデミックでの医療従事者の負担が、より大きくなったのは心が痛みましたが、熱中症で倒れた選手は命には支障なく治療できたのは良かったです。
それに選手やコーチに監督の皆さんは、やはり食事が良かったようです。まあ、半島は「放射能ゼロ弁当」で粋がっていましたが、一部の半島選手が選手村ダイニングホールで食事したところを撮影されSNSにアップされてからのバッシングは「何だったのか」と首をかしげるのは日本人から見たら「ああ、またか」と思うのですが海外からの選手や特にメディア関係者には異様の光景に見えたようです。そういう事もあり、ライトスタッフを持ち合わせていない半島にとっては、成績も低迷し、国内からバッシングが酷く、それを追い打ち掛けた事で「モチベーション」が下がったのではないかと思います。そもそも、東京オリンピック自体をボイコットするコメントや福島産の食材には放射能があるとか、合いも変わらずの反日が世界中に恥を曝す形になりましたね。男子サッカーで半島とNZが対戦してNZが勝ちましたが、その後にNZの選手が半島の選手に握手を求めた手を振り払った事は半島の立ち位置が世界的に理解出来たかと思います。
まあ、政治亡命や段ボールのベッドを何人まで乗ったら壊れるかを動画で撮影し投稿した事で、自国内からバッシングされ、その選手の結末は、かなり酷かったようです。それに乗じてかは知りませんが、半島の男子重量挙げで故意に壊して「大会が終わるまでもってくれ」とSNSに投稿したのは良いが自らが壊した事が発覚し、これまたバッシングされ、意気消沈された結果となりました。
まあ、そんなこんなで、色々ありましたし、閉会式は「電通」がやらかした事もあり、あれだけ世界中の皆さんを喜ばしたオリンピック東京大会でしたが、その「電通」ともう一社のおかげで、後味が悪い大会になりましたが、こうやって参加した選手やメディア関係者もそうですが、国家の代表たる、首脳陣からの賛辞には驚きました。やはり、誰もが大会は失敗に終わると思っていたのでしょう。当方もそう思っていました。
ですが、そういうネガティブな事をはね除けたのは、日本代表選手の活躍や頑張りもあり、日本から大会を参加する各国代表選手を応援する、その独特な民度と風土と習慣には、世界各国代表選手等が驚くのも無理はありません。これがあったからこそ「失敗」にはならなかった要素だと思います。
コロナウィルスによるパンデミック化では、競技はイーブンな環境な事もあり、競技が終わった後の選手同士の敬意を表するシーンは、当方としてはとても良かったです。半島は除きますがね。
オリンピック東京大会は終わりましたが、次はパラリンピック東京大会です。まだまだ、各関係者は気が抜けない日々が続きますが、取り敢えず「お疲れ様でした」と労いたいです。ただ、当方はメダルの色や数は眼中にはありませんので。
Posted at 2021/08/10 20:35:06 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2021年08月07日
動画の前半の事は置いといて・・・それにしても凄いですね。一度は引退を決めたアスリートがリオデジャネイロ大会閉会式で当時の安倍首相がマリオにコスプレして、出演したハプニングをきっかけに引退を撤回し結婚して出産して東京オリンピックに出たいが為に練習を重ね選手に選ばれて金メダル獲得ですよ。いや~世界には凄いアスリートと言うよりは人として凄いですね。本当に素晴らしい女性です。
ロシアは、この競技が強いのは定番ではありますが、流石にオリンピック選手に選ばれるには競争力は計り知れない闘いがあるそうです。そういうライバルを押しのけての選手に選ばれれて出場しての金メダルですよ。考えられないですね。
それにしても、親日家とは言え、競技用スィムウェアに「東京」と律儀に漢字で書いているのにも驚きですし、どこまで好きなんだと、ただ、ただ、驚きの一言です。競技でも金メダルですが、人としても金メダルを挙げたい気分です。それにしても、世界は広いし、世の中、分からない。
オリンピック東京大会も明日で終わり、次はパラリンピック大会ですが、祖国のロシアに帰って、愛するお子さんと遊んで頂きたいですね。いや、それにしても、金メダル獲得おめでとうございます。
追伸です。多分、この方ではないかと思います。ただ、IOCから動画の配信は、まだしていないようなので本人のインタビューが動画ありましたので貼っておきます。スヴェトラーナ・ロマーシアさんです。やっぱり美人さんですね~・・・当たり前(笑)
Posted at 2021/08/07 12:10:15 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2021年08月02日
これは酷いね。本当に酷い。一応、日本語では書かれているが、まあ、大体は何処のお国の人達かは分かりますね。勿論、日本人も同様ですよ。
「名誉毀損」どころの話ではない。民事ではなく、刑事事件として捜査しアカウントを保持している輩を罰則するべきだね。これって立派な犯罪だよ。
当の卓球男子、水谷選手は「どこ吹く風」のようですが、これは日本のアスリート、ほぼ全員に、こういう誹謗中傷を書き込んでいるという実態でしょう。水谷選手は「出る所に出る」とコメントしてるので、いくらツィッターアカウントを削除しても、IDが分かるので追跡すれば、発信した本人が特定出来ます。まず、日本国内では逃げる事は不可能でしょう。但し、海外に逃亡したらICPOを通じて、その国の司法機関が認められれば罰則の対象になるはずです。
これにはJOCもそうですがIOCも「重大なインシデント」とみなし対策を考えるようです。これは東京オリンピックだから・・・じゃないですよ。次回はフランス大会ですよね。つまり、IOCとしては欧州人に対する誹謗中傷はしっかり罰則を設けますよと言っているようなモノです。バッハ会長も、つい口を滑らした背景もありますしね(笑)。
このコロナ過で大会が運営出来れば、来年の北京冬季オリンピックは開催する手はずになっています。まあ、北京に雪があればの話ですが。
Posted at 2021/08/02 08:49:52 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | ニュース
2021年07月30日
いや~ははは、ミーハーなもので(笑)
まあ、そういう事でJPに注文していた、東京オリンピック・パラリンピック記念切手シートを購入しました。
そりゃ、使う訳でもないので勿体ないし、あくまでも記念切手シートですので購入した次第です。次回の東京オリンピック・パラリンピック大会は、いつ開催されるかは分かりませんが、もし、また再再度、開催される時も購入しようかと思いましたが、多分、この世には居ないと思うので、それを考えての購入となった理由です。
Posted at 2021/07/30 17:34:07 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2021年07月29日
まず、我々、一般人は入る事が出来ないオリンピック選手村ですが、中でも食事は大事。アスリートならば尚更ですよね。
で、SNSというプラットフォームの発達により、選手や関係者に各国のメディア等が発信しくれて、段々と実態が分かって来ましたね。ダイニングホールでの食事ですが、まず無料、自動販売機はIDカードをタッチするだけで無料、24時間ホールは開いていて、好きな時間に食事が出来るし、宗教や各国の風土の食料やベジタリアンなど、その種類はかなり豊富でもあり清潔で食事しやすいし、何と言っても「凄く美味しい」との評判が分かってきました。ここで「あれっ?」と思って、何処ぞの国は「放射能ゼロ弁当」たる、食事で賄おうとしようと思ったら、その国の選手は黙って、このダイニングホールで食事している事が判明し、毎度の事ですが何処ぞの国民は「火病」という、民度が分かりやすい国民ですな。まあ、毎度の「イチャモン」は毎日、発信しておりますが、特にMBCと言われるテレビ局は無様な放送で社長が何処ぞの国民への謝罪の毎日、だが、勘違いしないでほしいのは、あくまでも謝罪は何処ぞの国民向けだけのパフォーマンス。当該国には何もなしと言う、やっぱり、バ○はバ○なんだなと実感しましたね。
ただ、本日の全国でのコロナウィルス感染者数は初めて10,000人を超えて、緊急事態宣言を来月の31日までと政府は発表したようです。選手や関係者も感染しない事を祈ります。まだ、パラリンピックがありますので、要警戒ですね。
Posted at 2021/07/29 20:33:08 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ