2013年12月12日
流石は世界初の完全デジタルフライバイワイヤを採用したF-18Fスーパーホーネットです。
エンジンノズルは通常のコンベンショナルノズルですが、機体の動きがあたかもスラストベクタリングノズルのような運動性と機動性です。とても機体制限Gがプラス7.8Gとは思えないです。
それにマイナスG機動が多いのは、同機がマイナスGに強い事をアピールする事なんでしょう。と言う事は油圧関係、燃料関係はマイナスGに対し対応が出来て居るという事でしょう。
ただ、いかんせん機体抗力が大きいので速度エネルギー確保は難しく、GE製F414エンジンパワーとデジタルフライバイワイヤに助けられている印象です。
不思議に思ったのは着陸してストレーキからフェンスが出ましたが、あれはスピードブレーキなのか。レガシーホーネットのスピードブレーキは背中にあったのですが、F-18E/Fではそのスピードブレーキは廃止となったようです。
Posted at 2013/12/12 22:50:24 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 趣味
2013年12月12日
流石は偉大なる大韓民国、ハンコック製スタッドレスタイヤの性能。
スタッドレスタイヤじゃなくてサマータイヤの間違いじゃないの?
Posted at 2013/12/12 22:19:35 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2013年12月12日
どんどん日本を批判してください。歴史問題、慰安婦問題を国際的に提議してください。まるでオオカミおばさんだね。
そうなると、世界中の世論が調査し始め、その真偽がハッキリするでしょう。
そうなると国益を失うのは・・・クネクネおばさん。あんたの国と国民だよ。
日韓通貨スワップを停止して良かったよ。
前民主党政権では半島の国民一人に150諭吉保証金を出すとか出さないとか言われていますが、こんな国や国家に税金を使う必要は全く無い。
経済が破綻寸前になっても日本はおろか、どの国も支援することは無いと思うよ。
恩を仇で返す、司法、行政、立法の国家は要らない。
Posted at 2013/12/12 21:44:17 | |
トラックバック(0) |
社会 | ニュース