• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

エアバスA400Mアトラス



エアバスA400Mアトラスは欧州が共同開発したプロペラ式戦術輸送機。

正式にはエアバス社ではなく、エアバスミリタリー社が正解。

余談な話ですが、欧州は積極的な輸送機開発には消極的な背景があります。やはり、国境を接するとなると陸上での移動手段がスタンダード。

過去にはC-160トランザールやアエルマッキG222やC27Jスパルタンなど、殆どがプロペラ式輸送機しか無い。ただ、イギリス空軍はボーイングC17AグローブマスターⅢをリースで借りている程度。

このA400Mアトラスも結果的には大出力ターボプロップエンジンに8枚ペラを逆回転する事で反動トルクを打ち消すことに。

ただ、ユーロポップ社製TP400-D6エンジンはトラブル続きでしったもんだ。確かにエンジン一基で約10000PSを誇るターボプロップですが、開発遅延の要因ともなったエンジンでもあります。

開発費が高騰した割りには受注数は少なく、決して将来的には楽観できない事情があるのも事実ではあります。
Posted at 2017/01/13 21:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2017年01月13日 イイね!

F-35B 岩国海兵隊航空基地へ



いよいよ岩国海兵隊航空基地へのデベロップメントが始まりましたね。

アリゾナ州ユマ海兵隊航空基地からだと思いますが、太平洋横断では無く、アラスカ州経由かと思います。ですが、海外では初めてのトランスパックとなりますが、エアパワーのプレゼンスはかなり意味があるかと思われます。

ただ、今回のF-35Bのミッションソフトウェア・バージョンが気にはなりますが、予想するにはブロック2Aか2Bかと思います。

う~ん、早く実機を見てみたいものです。
Posted at 2017/01/13 20:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味

プロフィール

「海上自衛隊「もがみ」級FFMはオーストラリア海軍に選定されましたが、後はオーストラリア海軍仕様に改修するかですね。」
何シテル?   08/05 12:56
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation