2017年01月21日
寝室のデスクスタンドを蛍光灯からLEDに変更。
消費電力が27Wから10Wに軽減です。
ホームの電灯類は、すべてLEDに換える予定です。
少しでも電気料金が減少すれば「OK」です。
Posted at 2017/01/21 19:08:27 | |
トラックバック(0) |
家電製品 | 暮らし/家族
2017年01月21日
VIDEO
WRC 2017 第1戦モンテカルロラリーデイ2 SS5でトヨタのユホ・ハンニネンは、ブレーキングミスによりマシンを木にヒット。左フロントサスペンションにダメージを負い、残念ながらリタイア。
ですが、メカニックの努力によりマシンは修復しデイ3には出走する予定の予定のようです。
モンテカルロラリーの難しさがここにありますかね。SSスタート時はサーフィスはドライでもコース途中でスノーになるのがモンテカルロラリーの特徴ではあります。
まずは完走してデータを習得出来れば良いですね。
Posted at 2017/01/21 16:53:19 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | スポーツ
2017年01月21日
特に手足の先が冷え性なので非常に助かります。
これで手先用があれば言うこと無し。
Posted at 2017/01/21 13:54:22 | |
トラックバック(0) |
暮らし | 暮らし/家族
2017年01月21日
VIDEO
SS1において痛ましい事故が起き観客の方が亡くなるという波乱のスタートをきったモンテカルロラリー
そのデイ2日結果状況です。
1 ティエリー・ヌービル HYUNDAI MOTORSPORT
2 セバスチャン・オジェ M-SPORT WORLD RALLY TEAM
3 オット・タナク M-SPORT WORLD RALLY TEAM
4 ヤリ‐マティ・ラトバラ TOYOTA GAZOO RACING WRC
5 ダニ・ソルド HYUNDAI MOTORSPORT
6 クレイグ・ブリーン CITROEN TOTAL ABU DHABI WRT
7 アンドレス・ミケルセン SKODA MOTORSPORT
8 エルフィン・エバンス M-SPORT WORLD RALLY TEAM
9 ポンタス・ティデマンド SKODA MOTORSPORT
10ヤン・コペッキー SKODA MOTORSPORT
TOYOTA YARIS、頑張って居ますね。今は完走することが大事ですから。
しかし、セバスチャン・オジェはチームが変わっても速いね。流石はチャンピオンです。
Posted at 2017/01/21 12:01:47 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | スポーツ
2017年01月21日
この記事は、モニター募集!!(バッテリー充電器) について書いています。
あまり、大きな声では言えませんが、新車でクルマを購入した方々・・・すぐにバッテリーを充電するか、新規にバッテリーを換えるか、どちらかを選択した方が宜しいかと思います。
訳は聞かないでくだい(笑)
ただし、バッテリー充電は+-ターミナルケーブルを外さない方が楽かと思いますが、その辺りの事を調べておいた方が良いと思いますよ。
今は冬で気温が下がるとバッテリーパフォーマンスは落ちるので、バッテリーとオルタネーターの調子は判断するためにも、バッテリー充電器は必要不可欠かと思います。
中にはハブリッド車にはバッテリーは搭載していないと勘違いしている人も居るかと思いますが、システム起動用バッテリーは、それ専用か、汎用品かを確認する事の重要。
NISSANリーフ(ZE0)でさえ、システム起動用バッテリーは搭載しています。
Posted at 2017/01/21 11:33:50 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ