• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

エドウィン・ハッブルという男



太陽系惑星だけでも未だに謎が多いのは承知の通り。

だが、太陽系も銀河星雲もそうだが調査によると、今起きている事は銀河団という銀河団は秒速690kmで集まりつつあるのです。秒速690kmですよ。

考えられませんね。それだけ、引力の高い銀河団に吸収される運命も太陽系も例外ではありません。

ただ、無限に離れているだけで実感は出来ないのが現状。光の速さでも軽く一億光年も掛かると言えば、太陽系が吸収されるのも、それ以上の時間が必要となっている訳です。

では、光年を計測するにはどうしたら良いのかは、それを考え出した「エドウィン・ハッブル」ですね。後にハッブル宇宙望遠鏡と命名された方です。

ライトイヤーズ、つまり光年のはかり方は銀河団にある「セファイド」という惑星を発見し、それが点滅するタイムラグを計測する事で光年が分かるようです。簡単に言えばですよ。本当はもっと複雑ですが(笑)

しかし、よく考えついたモノです。ですが、これもアルバート・アインシュタインの影響力も大きく、変光星である「セファイド」を発見した事は素晴らしい事ですね。
Posted at 2019/01/22 21:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙 | 趣味
2019年01月22日 イイね!

大室山



海外の反応

言われてみれば、確かに休火山とはいえ「火山」ですからね。その火山の麓で人々は暮らしている事は、海外からみれば「信じられない」と感じるのは確かです。それに山肌が綺麗な事も同様です。

そこまで言うと熊本県の阿蘇山。確かに火口の中で人々が暮らしているし、あとは伊豆諸島だったかな?どこかの島も同様な事が言えますね。

この大室山の標高は580mという事なので意外に標高は高い。それに大室山登山リフトを使えば頂上にも行けますからね。散策するのも良いかと思います。

ですが、木が一本も無いと言うのは不思議と言えば不思議です。

場所は静岡県伊東市ですが、こちらかは気さくに行けない距離ですのでが、いつかは訪れたいし見てみたい山ではあります。
Posted at 2019/01/22 19:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | その他
2019年01月22日 イイね!

デイトナ24時間レース



世界三大自動車耐久レースの一環でもある「デイトナ24時間レース」

世界三大自動車耐久レースに於いて「ルマン24時間レース」「スパフランコルシャン24時間レース」は、いずれも市街地コースがあるので、パーマメントサーキットに於いての自動車24時間耐久レースは「デイトナ24時間レース」のみ、おまけにオーバルでのトラックも同様ではあります。

新年のモータースポーツの先駆けとなる「デイトナ24時間レース」はフロリダ州にあるデイトナ・インターナショナル・スピードウェイにて行い、この24時間レースの殆どはオーバルコースで後はインフィールド区間もあり、毎年、サスペンショントラブルを起こすマシンが多い事で有名。オーバルコースでしかもバンク付きだから、尚更マシンスピードが増し、比例してマシンやドライバーに負担が掛かることでも有名なレース。だからドライバーは「休めない」事でストレスが増し事故を起きやすいとも言われています。

また、インフィールド区間のサーフェス幅が狭く、毎年、ここではクラッシュが多い事でも有名。

出場するマシンカテゴリーはUSCC(ユナイテッド・スポーツカー選手権)が誕生すると、欧州のLMP2・LM-GTE・GT3車両も参戦できる様になり、また2017年にDPi(デイトナプロトタイプ・インターナショナル)となります。それによってマシンカテゴリーによってはヘッドライトの色が違う事で識別すると思われます。あとカーナンバーの色も同様です。

日本は過去に於いてレクサス、トヨタ、日産、マツダ、ホンダも参戦しています。

とにかく「タフさ」が要求される24時間レースです。ドライバーにも、マシンにも。
Posted at 2019/01/22 18:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2019年01月22日 イイね!

検証作業が必要?




産経新聞の記事

以下記事引用
「韓国国防省報道官は22日の定例記者会見で「日本が正確な証拠を提示し、専門家を交えた科学的で客観的な検証に応じることを求めるとの立場に変わりはない」と、検証作業が必要との認識を改めて示した。」


はっ?えっ?お前ら本当にア○だろ。

検証作業する必要性があるのか?もう意味はなさない事は明白。

あまりにも世界からの否定的な見解に韓国としては見当外れだったようで、このままでは立場が悪くなる一方と踏んだだろうな。少しでも韓国が有利になるように画策した事の一環だと思うが。

もうね、そんな事をしなくても世界の政府、海軍関係者、有識者の見解と結論は、すでに認識しているから、なんら意味も無い。

ロックオンしていないんだろ?だったらそれで良いんじゃねえのか?

自衛隊は先制攻撃出来ないから、もし、他の国の海軍艦艇及び航空機等にFCSレーダー照射したら「敵対行為」と見なし、貴国の艦艇をシンカー(撃沈)するだけの常識的な話。

それは空対艦ミサイル、速射砲及び魚雷のいい餌食にもなるし試験も出来る。大変、良い事だ。どんどん、他の海軍艦艇にもロックオンしてくれ。
Posted at 2019/01/22 16:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「航空便は遅れまくり。」
何シテル?   08/11 01:21
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation