• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

原子力発電所は大丈夫か?



日本もそうですが大陸では6月からの豪雨が止まず、揚子江のいずれの箇所も冠水、濁流、浸水等が発生し、その被災者は約3900万人と桁外れな損害もあり、一方、国家の誇りとして建築した三峡ダムは制限水位を20mも超えて限界水位に達するのも、もはや時間の問題。

ダム決壊の視野を入れれば考えられるとしたら、ダムの下流の都市崩壊、国内GDPが40%を支える工業地帯、日系企業工場の危機、約3~4億人とも言われる被災者、下流に上海が浸水すれば、金融、株市場の壊滅による、世界的な金融危機の襲来等が考えられます。それにダム下流には原子力発電所が約9基もあるという事実。

もし、決壊し洪水が原子力発電所制御室に入るとなると、第二の福島第1原子力発電所のように、炉心冷却コントロールが出来なくなる可能性を考えれば、とてもじゃないが看過出来ない事実。何故、日本のマスゴミはこれに関し、見て見ぬ振りをして、中共ウィルスにより、少しでも観光業に貢献するために模索中の「GoToキャンペーン」の批判、非難の雨あられ、報道するニュースソースの優先度が違うと分かっていながらの毎度の政府批判。

それどこじゃないんだけどな。上海は東シナ海に流れているんだけど、その洪水は必ずや日本への影響は避ける事は不可避、中共ウィルスどころじゃない事案なんだが、全くもって日本は悪い意味で平和な国だとため息が出ます。

因みにこの大陸の豪雨は来月の中旬まで継続する予報です。
Posted at 2020/07/25 20:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2020年07月25日 イイね!

未だに就役出来ない空母



米海軍ニミッツ級原子力空母の後継艦として、開発、製造された、ジェラルド・R・フォード級空母

約40年振りの新型空母により、新しいデバイスを採用し省人化、自動化、原子炉炉心交換不要とコストパフォーマンスに優れた空母として期待されていましたが、新しいデバイスという事もあり、EMALS(電磁力カタパルト)、AWE(リニア式エレベーター)、DBR(2周波レーダー)、AAG(先進着艦拘束装置などの不具合により、未だに就役が出来ず、建造したニューポートニューズ造船所にて改修作業に入っていたようです。

だから、空母打撃群としては配備されていないのが現実です。そこで2番艦のジョン・F・ケネディには、低価格のレーダーを搭載する予定で、そのレーダー名は「エンタープライズ」と名付けられました。

既に4番艦まで発注しているとは言え、その就役には時間が掛かるようです。
Posted at 2020/07/25 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2020年07月25日 イイね!

新しいアクションカメラ



今、アクションカメラにより、今までなかったアングルでの動画撮影が可能となり、コンシューマー向けとは言え、その映像効果は大きいですね。

これまでは「GoPro」がシェアを誇っていましたが、次に「Ozma」が出て、今回は「Insta360」が出ました。

ユーザーとしてはチョイス幅が広がるので選ぶ楽しむ事が出来ますね。先日、SONY ZV-1Gを購入しましたが、クルマ等で活用するならば、アクションカメラの方が良いですね。
Posted at 2020/07/25 19:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2020年07月25日 イイね!

落雷



このニュースはツィッターだったかな?SNSで見ました。それにしても落雷の直撃を受けて命に別状は無しとの情報は大変良かったと思います。

この動画で分かった事は雷は何処に落ちても不思議は無いと言う事でしょうか。ですが、一般的に落雷という表現は正式ではありません。

雷というか放電現象は摩擦等でのある媒体が+電子が、別の媒体が-電子が蓄積し、その放電現象が静電気でもあり雷とも言えます。ただ、プラズマは+電子から-電子へ流れるのではなく、実は-電子からもプラズマが出ています。それが繋がって一般的に「落雷」と言う事になります。つまり、地上からもプラズマが出ていると言う事になります。

よく金属を身体に付けると落雷しやすいと言われますが、同時に避雷針もそうですが、そこから+電子に向かってプラズマが出ていると言う事になります。つまり、双方向でプラズマが出て空中で繋がるのが正解のようです。

そういう事でこれから夏に向けて雷(熱雷)が発生しやすい時期でもありますが「ゴロゴロ」と鳴ったら家屋等に避難する事が重要です。
Posted at 2020/07/25 11:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「おはっす。九州北部は今朝からどんよりとした空で少なくても来週の火曜日までには豪雨等が予想されます。また、台風11号の予想進路は西に向かい先島諸島方面に向かうようです。」
何シテル?   08/09 07:05
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 1516 1718
19 2021 22 2324 25
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation