• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

7年振りの日本人参戦



まあ、とにかくF1への昇任は素晴らしいニュースだと思います。HONDAの後押しがあったとか、書いている記事がありますが、今のF1ではそういう事は通用しません。

スーパーライセンスを所得するには、それなりの実績とバックボーンが必要です。今回はファウタフリ・ホンダからの参戦となりますが頑張って欲しいと思います。成績次第ではレッドブルも2022年以降のHONDA参戦が継続する事にもなりますしね。

ただ、あれですね。あってはならない「レイシスト」が来シーズンからハースF1チームからニキータ・マゼピン
(ロシア)が参戦となると、まず、一悶着があるかと思います。早速、SNSではニキータ・マゼピンを参戦させない運動が広がっており、バリバリのレイシストなニキータがハースのエンジニアディレクターである小松さんにも反感するでしょうね。まあ、小松さんはそれくらいじゃ、へこたれない心臓を持ってますので大丈夫かと思いますが、チームにとっては良い材料ではないと思います。
Posted at 2020/12/17 19:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2020年12月17日 イイね!

爆笑LINE



コレってマジですかね?まあ、当方もLINEしてますがなんかのグループLINEでしょう。あ、そういえば「LINE」の日本市場における上場廃止したそうですよ。後はYAHOOさんと何処かの法人が吸収されるとか。

それにこれもですが、当方は全く気にならないですね。まあ、そもそもLINEすると言ったら、実の姉と職場のチーフくらいでしょうか。主にPCからのLINEが多いですね。




「既読」無し・・・気になります?
Posted at 2020/12/17 19:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年12月17日 イイね!

補機用バッテリー充電



ハイブリッド車の普及のせいか、補機用バッテリーの重要さがイマイチ分からない人が少なからず居るとのDらーの話を聞きましたが。

確かにハイブリッドとは言え、動力用バッテリー(エネルギーストア)ばかり、気になるとは思いますが、それのシステム起動用には補機用バッテリーが必要となりますし、そのバッテリー事態も欧州規格が普及しつつあります。

補機用バッテリー充電には、ICEオルタネーターからの方式と動力用バッテリーからの方式があり、どちらが良いとか悪いとかは分かりませんが、当方のカローラツーリングは動力用バッテリーからの充電となりますが。

やはり、半年に一回くらいは補機用バッテリー充電を行った方が良さそうです。まあ、まずバッテリー上がりをするとは稀とは思いますが、たまには充電した方が良いですね。
Posted at 2020/12/17 15:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ

プロフィール

「湿度が半端ないです。洗面台の鏡が曇ってる(笑)」
何シテル?   08/12 08:46
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 23 4 5
6 7 89 10 1112
13 1415 16 1718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation