2022年12月03日
やっと、車検証がDらーさんから来ました。早速、車検証をウィンドに貼り、車検証はスキャンしてコピーして正文書はクルマの中に保存です。心境は「ヤレヤレ」です。
Posted at 2022/12/03 21:48:27 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2022年12月03日
米空軍次世代戦略爆撃機となる、ノースロップグラマンB-21レイダーがエドワーズ空軍基地でロールアウトしました。中にはノースロップグラマン社パームデール工場と書かれていますが、当方が見ていた動画ではエドワーズ空軍基地と記載されていましたので、どちらが正しいかは不明です。ただ、限定ながら一般公開したのならば、製造工場でのロールアウトが基本的もあり、パームデール工場が正しいと思います。
実質的にB-1BとB-2の後継機となるので、合衆国戦略三本柱の一つを任されているので力が入るのも当然でしょう。ただ、ステルス戦略爆撃機なので詳細は一切不明もでもあり、推測値でしか分かりませんが、見て思ったのは色が「グレー」だったこと。空気取り入れ口面積が小さいこと。コクピットアーモグラス(前面グラス)面積がB-2に比べ面積が小さいこと。翼端が垂れ下がっており、コニカルキャンバー的な空力を狙っている事が伺えます。これはB-2がグアム島・アンダーセン空軍基地での離陸事故で低中速域での補助翼の作動向上を狙ったのではないかと思います。後は離着陸時の揚力向上もあるかと思います。ただ、空気抵抗は大きくなるし、ステルス的に非アドバンテージになるので、そこがノースロップグラマン社の腕の見せ所でしょう。
米空軍の計画では約100機の配備を目指しており、米本土だけではなく、合衆国のプレゼンスを威厳を示す意味でも西太平洋地域、欧州地域へ分遣隊が配備されるかもしれません。
Posted at 2022/12/03 15:10:08 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 趣味