2009年09月30日
チップタンク無しのT-33Aはとびっぷりが良いですね(^^)
おじさんも20年前に浜松でチップタンク無しのT-33Aの機動飛行を見ましたが・・・それはもう軽快そのものでした。
流石、元はP-80戦闘機の流れを持つT-33ですから翼面荷重が低いと旋回半径は小さかったです。T-4と良い勝負していると思いますよ。
ここでうんちく。T-33Aのエンジンは遠心式のターボジェットエンジンJ-33ですが軸流式と違いエアインテークからストレートにエンジンに向かっていません。
ただ、機内にエンジンを置いてあるのですポツンと・・・。
遠心式ですからエンジンの廻りから空気を吸入していますのでこれで良いそうです。
このエンジンの置き方を初めて見た人は驚くでしょうね。
それなのにT-33Aの空気取り入れ口は意味が有るのかとても不思議な航空機でした。
Posted at 2009/09/30 21:37:34 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 趣味
2009年09月30日
おじさんも一度、東名高速浜名湖SA付近でワンちゃんが逆走したのを見たことが有ります。
それも二匹。多分、ラブラドールレトリーバーと思いましたがビックリしましたね。
その前の三ヶ日ICでの電光掲示板で「犬 逆走 注意」と掲示され、最初なんのことだか解りませんでしたがまさかワンちゃんが高速道路を逆走していたとは。それも真ん中。
一般道路でも車の逆走による事故はあとを絶たずじまい。やはり年配者が多いようです。
標識を見ていないんでしょうね。
Posted at 2009/09/30 20:07:31 | |
トラックバック(0) |
マナー | クルマ
2009年09月30日
ランボルギーニLP500?クンタッシですが、これが噂のカウンタック・リバースですね。
しかし・・・雨の日はどうするんだろ。ドライバーはずぶ濡れでしょうか?
後方視界がまったくないと言って良いクンタッシですがスーパーカーに乗るのも苦労します。
ですがこの車をデザインしたマルチェロ・ガンディーニは天才ですね。四半世紀以上経過したクンタッシですが今での斬新なデザインは素晴らしいモノが有ります。
ですがこの車でコンビニに寄るのも一苦労しそうですね。
おじさんは国産車で十分です・・・が、ポルシェは良いねえ(^^)
Posted at 2009/09/30 19:02:30 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年09月29日
しかし、アメリカ海軍ともあろうものがようつべに投稿して良いんですかね・・・
画像からするとクルーはE-2C飛行隊のようです。どこのVAWか解りませんが・・・
空母運用上、航海に出たら数ヶ月は海の上での生活に仕事ですからストレスは溜まるでしょうね。
お気持ちはよ~く解ります。
仕事と生活が同じ場ではストレス溜まりますよ~・・・
こちらの映像は・・・コクピット内でエロ本を読むんじゃない
Posted at 2009/09/29 22:24:55 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 趣味
2009年09月29日
デミオ君は素養が高いので弄ることは無いだろうと心に誓ったのですが、やはり乗り続けていると不満な点が出てきたのでした。
そこである物を注文してしまいました。
なにを注文したかについては・・・機密です^^;
エンジン、足回り関係ではないですよ~。デミオ乗りなら解るかな?
Posted at 2009/09/29 20:04:23 | |
トラックバック(0) | クルマ