2011年03月31日
流石は米軍としか言いようがないです。
米軍には表の作戦と裏の作戦とが有ります。
もう、お解りですね。
Posted at 2011/03/31 22:15:27 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 趣味
2011年03月31日
う~ん・・・大震災で遠出は全くしていませんでしたが、やはりけっこう乗っています。
このままではGWまでにはエンジンオイル交換事態になるかもしれません。
Posted at 2011/03/31 20:33:56 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年03月31日
先月からガソリンスタンドで給油したらフェーエルゲージの針の位置よりも少なく給油出来ます。
ゲージの針が悪いのか、燃料タンクのフロートが悪いのか。
写真での赤い針の位置で約40L消費したことになりますが実際にガソリンを入れると35Lしか入らない。
う~ん、なんかおかしい・・・
Posted at 2011/03/31 20:30:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年03月31日
ある平和団体、労働団体、マスコミ、政党、政治家、活動家から批判中傷されていることは承知で彼らはなにも言わない。
なにを言われようと彼らには彼らしか出来ない使命感が有るからだと思う。
産経新聞の記事より・・・
ある隊員からこんなメールが届いた。
《自衛隊にしかできないなら、危険を冒してでも黙々とやる》《国民を守る最後の砦。それが、われわれの思いだ》
きょうも自衛隊員は被災者のそばにいる。
明日から米軍、自衛隊、警察合同で行方不明者を探索することになっています。不幸にも行方不明者が発見されたとき、隊員一同合掌する気持ち・・・暴力装置と発言した人、解るか?
Posted at 2011/03/31 19:15:46 | |
トラックバック(0) |
ニュース | ニュース
2011年03月30日
こういうメッセージは大変力強いですね。
被災地現場で任務に従事している隊員のとってはこのうえない励みです。
やはり、見ている方はっしっかりと見て居るんですね。
Posted at 2011/03/30 21:37:48 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | ニュース