2012年12月23日
明日はクリスマス・イブですね。
この唄はクリスマスでは有名な唄ですね。
「もろびとこぞりて」はクリスマスキャロルの一つでカトリック聖歌654番が正解だそうです。
Posted at 2012/12/23 18:25:46 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月23日
クルマを待っているオーナーさん。もう、少しで届きますよ。
やはり、ノートの方が多かった。
おさーんのノートもこうやって運送されたんでしょうね。
Posted at 2012/12/23 17:49:09 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年12月23日
この写真はどういうことかと言うと、助手席に3~4歳児の男の子がシートベルトもしなくて座って本を読んでいる。
おさーんは「これは危険」と判断し、クラクションを鳴らしてウィンドウを開けて
「子供にシートベルトをさせろ。死ぬぞ!!」
とお母さんと思われるドライバーに呼びかけたが無視。
業を煮やしたおさーんはクルマから降りて注意しようかと考えたが信号が「青」になってしまった。
どうすることも出来なかったが、その子供を乗せたクルマはぶっ飛ばして先に行ってしまった。
明日はクリスマス・イブだが、子供には良い夢を見せたいのが親心のはず。こんなことでもし事故等を起こしたら楽しいはずのクリスマス・イブどころではない。
そんなに自分の子供を殺したいか!
Posted at 2012/12/23 16:18:15 | |
トラックバック(0) |
マナー | クルマ
2012年12月23日
やはり、コスト削減の影響でしょうか。
ノートのドリンクホルダーと中央コンソールは夜になると真っ暗で何が置いてあるか、全く分からない状況。
そこで行きつけのSABでLED化を計画です。夜間走行に支障のないよう、ウィンドウに反射しないようにLED光量には十分配慮します。
それに各シートにもLEDを設置し、足下が暗くならないようにします。スイッチはプッシュ式を採用です。
意外にノートに乗っている方々には夜間走行時の室内が真っ暗には困っているかと思います。特にドリンクホルダーは遠いし真っ暗ですからね。
Posted at 2012/12/23 12:27:20 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ
2012年12月23日
連休二日目ですね。
北部九州は朝からドンヨリな雲ですがところどころ晴れ間も見えています。ただ、午後から雪の予報ですね。
日曜日と言うこともあり、クルマは殆ど居ません。クルマの前方には信号だけがあるのは、ある意味印象的な情景です。
JAL370 B737-800型機がオンジアワーでプッシュバック。まだ夜が明けていない空港ですが、外気温度は5.9度。その寒空の中、プッシュバックするB737-800型機に対し警備員の方が深々と一礼しています。日本ならではの光景でしょうね。
空港内のノートです。上手く空港建築物とノートが溶け込めたかな?

Posted at 2012/12/23 08:02:19 | |
トラックバック(0) |
航空機 | 趣味