2014年11月30日
是非ともケン・ブロックにWRX STIをジムカーナでドライブして欲しいですね。
Posted at 2014/11/30 22:30:56 | |
トラックバック(0) |
CM | 音楽/映画/テレビ
2014年11月30日
BP5レガシィも良いんですがステアリングが尖っているのかどうかは分かりませんが運転が疲れる。
まるで、F-16のフライ・バイ・ワイヤを外して静安定性が負の状況で運転しているような感じです。とは言っても分かるかな?
運動性は良いんですがステアリングに落ち着きが無く、常に緊張感を維持しないといけません。これでは心理的にも参りますね。
やっぱり、レヴォーグは改めて良いクルマだと思いますね。また、衝突安全性も最高評価を頂きましたが、全般的にスバル車は安全性には定評があります。やはり、ボクサーエンジンが衝突した時にクルマの下に潜り込むのはバルクヘッドを突き破ってコクピットに入るよりかは良いかと思います。
アイサイトも良いんですが、同デバイスはアクティブセーフティ、やはり、パッシブセーフティも良くないと意味はないですからね。
Posted at 2014/11/30 22:05:27 | |
トラックバック(0) |
レヴォーグ | クルマ
2014年11月30日
いや~、こういう事ってあるんですかね~
午前中まで晴れでしたが11時くらいから雲が掛かってきてポツリポツリと雨が降ってきた。
場内放送では「降雨と雷雨が予想されるために飛行展示もしくは航空祭中止も有り得る」と連絡していましたが実際にそうなったという訳です。
スマホで気象レーダーを見ると雨雲が西から近づいて来ていますし、エコーが強く雷雨も有り得ましたね。
結局、飛行展示はF-2とF-15の編隊飛行をもって中止、航空祭自体も午後1時で中止と決定となりました。
ですが、雷雨が予想したときは早めに航空祭中止の判断は良かったと思います。中にはせっかく遠くから足を運んで来た人もいますが、初冬の雷は夏の雷より恐いですからね。エネルギーが半端ないですから。
人命優先を考えると中止はやむなしですね。ただ、F-2とF-15の空自60周年記念塗装機がフライトを行ったのは幸いでしたね。
ですが、今年の航空祭はどこもツイていないですね。お客さんにとってはフラストレーションがたまる航空祭の連続でしたでしょうか。
残すは新田原基地と那覇基地。さて、どうなるか。
追伸ですが、夜になって北部九州は晴れてきました(^_^;)
Posted at 2014/11/30 21:13:09 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 趣味
2014年11月28日
パッヘルベルのカノンはいろんなバージョンがあって良いですね。
おさーんはこういうミックス系が好きです(^_^)
Posted at 2014/11/28 23:15:18 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月28日
あのレッドブルエアレースが2015年シーズン、日本初開催と決まったようです。
これは是非とも見に行きたいですね。日本からは室屋選手が参戦しているので応援したいと思います。
映像を見れば分かりますがパイロットには瞬間的にプラス12Gという過酷な荷重がのしかかるこのエアレースは凄いです。
世界最高峰のパイロットの腕を是非とも見たいです。
Posted at 2014/11/28 21:47:39 | |
トラックバック(0) |
航空機 | スポーツ