2016年01月31日
今年初めから、よく走りました。
Posted at 2016/01/31 19:48:53 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ
2016年01月31日
今年のモンテカルロ・ラリーもスノーとアイスバーン・サーフェスで続々とラリーカーは餌食となりましたね。
モンテカルロラリーの難しさがここにありますね。いきなりアイスバーンですから、いかにコ・ドライバーが事前情報でペースノートに記しても、時間経過でどうなるか分からないのがモンテカルロなんですね。
もう、こうなったらいかにラリーカーでも止まりません。なんせタイヤはターマック仕様にグルーブを入れただけですからね。中にはグラベル・タイヤをチョイスしたチームもありますが、総合タイムがガクッと落ちますし。
モンテカルロラリーは難しいラリーです。でも、流石にワークスチーム・ドライバーは上手いですね。
Posted at 2016/01/31 18:26:10 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | スポーツ
2016年01月31日
先週、襲った寒波の積雪が未だに家の裏には残っています。
なかなか溶けないんですね~
また、予報では来週のまた日曜日に「雪」マークが・・・どうやら、寒気が来るようです。こりゃ、洗車出来ないな
Posted at 2016/01/31 15:35:51 | |
トラックバック(0) |
暮らし | 暮らし/家族
2016年01月31日
コイツ、マジに国連事務総長か?
中立を保つ国際機関のトップたるコメントは思えないし歴史も分かっとらん。
そりゃ、イスラエル側としては反発するわな。パレスティナの攻撃を容認とも受け止める、このコメントは一悶着あると思うよ。
映像にも出てきたが「モサド」が動くとなると、いかに国連事務総長でも手加減はしないね。イスラエル政府は否定している秘密組織「モサド」だが、過去には様々な事態で暗躍している。
「モサド」の本来の目的は違うが国家存亡になれば方針転換も十分あり得る。
まあ、首を洗って待っとけ。
Posted at 2016/01/31 12:06:33 | |
トラックバック(0) |
ニュース | ニュース
2016年01月31日
凄いッスね~
流石は環境先進国であるドイツではあります。、4000ccV型8気筒ツインターボエンジンで最高馬力は600ps。
勿論、排ガス規定「ユーロ6」はパスしていますよね。と言う事はドイツが誇る触媒浄化作用効果が凄いんだろうな~
AMGさん、このニュースは知ってるよね?下記のURLを参考にね。
と言う事で、ドイツとしてはスケープゴートは日本車だろうな。道連れ、巻き添えするには手段は選ばないからね。
Posted at 2016/01/31 07:37:31 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ