2016年12月19日
搭乗するお客さん方は、まず見る事が無いというか、存在すら知らない人も居るかと思います。
シップがスポットインしてからスポットアウトするまで警備員が警備しています。その場所からは一歩も動かず、異常は無いかを見守ってます。暑い夏の日であろうとも、寒い冬であろうとも、雨が降ろうとも。
写真はプッシュバックするSFJ72 A320-200型機がスポットアウトする瞬間、このシップを警備していた警備員の方が(ロ_ロ)ゞしている貴重なショットです。
中にはパイロットの方が警備している警備員にコクピットから敬礼しているのを何回か見た事があります。互いに名前は知らないですが、心のリンケージ出来る共通点は一緒です。
航空機運航はそれを支える多くの人達が互いに手を繋いでいます。中には目に見えないところで職務を従事している人もいます。
パイロットも警備員の方が(ロ_ロ)ゞすると、「有り難うございました。行ってきます。」と思うかと。その瞬間だけ通じるモノがありますね。
撮れそうで撮れないショットを運良く撮影出来た事は、おさーんは嬉しかったです。
Posted at 2016/12/19 18:47:04 | |
トラックバック(0) |
航空機 | 趣味
2016年12月18日
日本も今シーズン、冬将軍の季節となりました。
カー用品店では連日、スノーネットやスタッドレスタイヤへの対応とお客とやりとりが増える時期にもなりました。
北部九州も昨シーズンは稀に見る大雪で通交止めや交通事故等が発生しました。
映像は海外からの映像かと思いますが、インプレッサGDB?GRB?大活躍ですね。
ただ、思うのはタイヤが何であるかが気になるところではあります。この映像を見れば、そりゃ「凄い」と思うのが自然でしょう。
だからといってスバルAWDは完璧ではありません。やはり、常日頃の準備と対策が必要ですね。
いかにAWDでさえも滑れば一緒ですから。
Posted at 2016/12/18 17:24:36 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2016年12月18日
今朝、起きた時から喉が痛かった。
体温を測ると案の定だった。
こりゃ、やられたかな?
Posted at 2016/12/18 13:15:02 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族
2016年12月18日
まさか、この北九州空港でバニラエアのA320-200型機が見られるとは。
飛来した目的は知っていますが、敢えておさーんが言うべき事じゃ無いからね。
成田空港でしか見たことがない、貴重なシップです。
Posted at 2016/12/18 13:12:01 | |
トラックバック(0) |
航空機 | 趣味
2016年12月18日
昨日に続き今日はレガシィを洗車してコーティング剤でフィニッシュ
これで今年のコーティング剤塗布は終わりですね。
ただ、何故かホームのある箇所は埃が多いのか、時間が経過するとボディの「ツルツル」が「ザラザラ」に
ホームの廻りは林ばかりなんですがね。
Posted at 2016/12/18 12:32:44 | |
トラックバック(0) | クルマ