2020年12月29日
先日、亡くなられた国会議員の死因は「新型コロナウィルス」との党幹事長との見解がありましたが、やはり基礎疾患持ちと判明した訳ですが、当方も狭心症という、基礎疾患があるので人ごとではありませんね。
上のグラフのように心疾患持ちの死亡率が高いのは顕著にその結果が証明されていると言う事になります。それにいきなり重篤化を通り超して「死」にいたる過程を考えると、益々、中共ウィルスには要警戒と痛感しました。
亡くなられた、立憲民主党、羽田議員にお悔やみ申し上げます。だが、会見した党幹事長のマスクしない事には賛同出来ません。同僚が亡くなられた事を踏まえば、必要なくとも国民にはマスクした状態での会見に臨んで欲しかったと思います。
Posted at 2020/12/29 07:33:33 | |
トラックバック(0) |
ニュース | ニュース
2020年12月28日
密林で購入したAKEEYO AYK-9Dを取り付け、早速ですが動画の画質をテストしました。
簡単に言えば、フロントカメラの画質は少しマゼンタ色はありますが「2K」らしい画質ですし発色性も良いかと思います。
問題はバックカメラですね。一応、フルHDですがリヤガラスの汚れと太陽光線のせいか軟調気味ではあります。が、両カメラともSONY C-MOSセンサーなんですが、ここまで違うとは・・・(´・ω・`)
それにセキュリティ機能は無いので単に動画を撮るだけと言えば、それでお終いですが価格が約1.5諭吉を考えれば、こんなモノでしょうね。実はセキュリティ機能を忘れて購入しちゃったモノで・・・自業自得。
そこを考えれば、やはりドライブレコーダーは国産が良いのでしょうね。
Posted at 2020/12/28 18:49:04 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ
2020年12月26日
GO PRO HERO9のバージョンアップデートがやっと出たのでスマホを使ってでのアップデートとなります。
まあ、簡単と言えば簡単ですが、たまにリンクが外れる事があるので要注意です。これで、来年発売のリモコンでの操作が出来るようになります。
それと不思議な話ですがGO PROをクルマに後ろ向けにレンズを向けて撮影すると、何故か「煽り運転」は当然ながら、車間距離を極端に開けるし、信号で止まっても自身の顔を隠すドライバーも居るしで、何なんでしょうかね(笑)、特に大型トラックは信号で停止するときは車間をかなり開けます。それだけ自覚があるのであれば、日頃の運転の基本を守れば問題ないのですがね。
Posted at 2020/12/26 13:49:31 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味
2020年12月25日
なんか面白いですね(笑)
そういえば、当方も数年前の近くのお宮で初詣したときに、縁起物を購入するときに、その売り子である、おばあさんに
「ほ~貴方には良いご先祖様が守っていますね。この先、いろいろとあると思いますが全く問題ありませんよ。これだけ頼もしく強い守護霊は見た事がありませんね。これからも安心して良いですよ」
と言われました。まあ、その後に、その売り子のおばあさんの正体を知ってスッゲー驚いたのですがね。まあ、これは話さない事にしましょう。ご先祖様の墓参りは大事ですよ。
Posted at 2020/12/25 21:51:01 | |
トラックバック(0) |
コミック | パソコン/インターネット
2020年12月25日
今、搭載しているパイオニアさんのドライブレコーダーですが、録画したりしなかったり、途中で途切れたり、その動作には安定しない。
メディアを交換してもファームウェアバージョンを確認しても、パイオニアさんのサポートセンターに連絡しても手の打ち用がない。
まあ、それで「AKEEYO」製(アキーヨと言います)、中華製とは思いますが、どうやら「AKEEYO」はマレーシアの会社らしい。
来週には取り付ける予定ですが、どうもドライブレコーダーに関しては、前のブログでも書きましたが日本のメーカーは全く元気がないのが現状。ループ録画も「1分」しかない設定なんて、おかしいと思うぞ。
このブログとは関係ありませんが、あのニコンが今後に関してデジタル一眼レフカメラの生産を縮小するとか、中止するとか、まだ情報は確定ではありませんが、今のスマホのカメラ機能でも十分綺麗なので家族で撮影するならば、こうなるのは目に見えていたのかもしれませんが。
コロナ過ではありますが、日本ももっと元気になってくれと言いたいです。但し、現政権は速やかに解散するべき。
Posted at 2020/12/25 20:27:24 | |
トラックバック(0) |
カローラツーリング | クルマ