• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

1月分走行距離



今月は積雪にも負けず、よく走ってくれました。

次回の燃料補給が終わったら、ICEオイル交換ですね。

話は変わりますが池袋のプリウス暴走事故で被告と弁護団は「無罪」を主張しましたね。こう言ってはなんですが「墓穴」を自ら掘ってしまいましたね。

ご存じかと思いますが、20系プリウスのECUにはブレーキとアクセルを踏んだいた時間と事故時の時間がしっかりと履歴で残るようになってます。また、被告が主張した「暴走した」との事ですが、もしECUが暴走したならば、当然ながら「フェイルセーフ」機能が発動し、一定速度しか出なくなり、Dらーにお持ち込みくださいとのメッセージが表示されるはずです。

このECUのフェイルセーフ機能は日本国内のメーカーであれば、当然あるべきデバイス制御機能プログラムです。まあ、とは言っても不幸にも事故で亡くなられた方々は帰って来ないですが、被告と弁護団は「嘘」を言ってはならないですね。いずれ、第三者機関が調査すれば真相は明らかになると思います。
Posted at 2021/01/31 21:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2021年01月31日 イイね!

コロナ舌とパーキンソン病



これは今まで聞いた事がない症例ですね。舌は承知の通り、味覚を感じる器官ですが、あのような穴の開いた症例は初めて見た気がします。また、歯形に関してはどうかと思いますが、症例が沢山確認出来た事を鑑みれば、ある意味、前兆症例と言う事で参考になるかもしれません。

それにPCR検査が陰性でも脳内にウィルスが残っている可能性、もし残っていたら「パーキンソン病」を発症する」可能性があるというのは、このウィルスはマジに自然界に存在するのか、宿主がいるのかと疑いたくなります。

パーキンソン病とは簡単に言うと脳内から神経伝達物質「ドーパミン」が減少し、それによって体の運動機能に障害が出るとされています。神経の伝達方式は承知していると思いますが、あらゆる神経伝達物質によって、身体中が制御されていると考えていいです。あの「地下鉄サリン事件」でのサリンはその神経伝達物質を阻害した為に目の前が真っ暗になったり、気分が悪くなったり、重篤化もしくは死亡にも至ります。では、パーキンソン病の症状はどんな症状が出るかというと手足の震え、手足のこわばり、転びやすいなどのい運動機能障害、精神障害、睡眠機能障害、認知機能障害等が出ます。

ALS(筋萎縮性側索硬化症)もある意味では神経伝達物質が阻害され、最終的に死亡に至る事もあり、これも基本的な「神経伝達物質障害」の一環だと思います。運動ニューロン系障害とも言えますね。

有名人でも、このパーキンソン病に掛かった人は少なくなく、ボクシングのモハメド・アリ。ハリウッドスターのマイケル・J・フォックス。日本では永六輔や岡本太郎氏などがおられます。

今回の症例は欧州での発症ですが、日本でも居るのではないかと思います。ただ、確認はされていませんが、後遺症が確認されている事から「0」ではないかと思います。
Posted at 2021/01/31 15:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年01月31日 イイね!

玄関LEDライト



冬場の出勤は太陽が昇り始める前なので、当たり前ですが廻りは暗いし、またドアの鍵穴が見えないので、これまで簡易的なLEDライトは付けていましたが、防犯も兼ねて、本格的なLEDライトを購入し取り付けました。

メーカーは「アイリスオーヤマ」さんですが「MADE IN CHAINA」と書かれてある。悪い事は言わんから「MADE IN CHAINA」から脱皮した方がイイよ。

電源は単一乾電池が3本ですが、かなり明るいし、点灯時間も決まってますので節約にもなります。まだまだ、暗くならないから、本格的なインプレッションは出来ないので、夕方以降にセッティングしたいと思います。
Posted at 2021/01/31 12:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 暮らし/家族
2021年01月31日 イイね!

プリウスさん



こちらではそんなにマナー等は悪くも無いし事故も見た事が無いのです。

そんなにマナー等が酷いというのは見聞とかネットで見ましたが・・・多いですね。

ただ、プリウスの販売台数が多いので、それだけマナー等が酷い印象を受けるかは分かりませんが、中には「プリウスミサイル」とまで言われる始末ですので、型式に関わらず、プリウスという名が付けば用心して走って頂きたいと思います。
Posted at 2021/01/31 11:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2021年01月27日 イイね!

ハッピーハイポキシア



中共ウィルス陽性感染者で特に肺に障害を起こすと空気中の酸素を血液中に十分ではなく、その機能障害を「ハイポキシア」と言います。動画でも言っていましたが「低酸素症」の事ですね。

この「ハイポキシア」に関しては当方も下記の動画のように、訓練で低酸素症状態の中で引き算をしながら数字を書いていくのですが、段々と自分の名前を思い出すことすら出来ず、知らず知らずの内に痙攣や失神する人も稀に見た事があります。それだけ血中飽和濃度は重要で、よく病院等で指先に付ける医療器具がそれにあたります。




これは多分、米空軍の低圧症訓練の一環で航空機搭乗員は、絶対に行う訓練でもあります。このように自分では正常のようでも酸素が十分に脳に行くことはないので、自然に麻痺していくのが「ハイポキシア」という訳です。大体、健康な人でよくて120秒でハイポキシアを起こすと考えられ、肺疾患だとそれより低い時間でハイポキシアを起こします。その時に身体中が火照り脳内というか、気分が向上するから「ハッピーハイポキシア」というのだと思います。当方で行った訓練では約180秒でハイポキシアを起こしています。経験から言わせて貰えば、脳内が麻痺していく感覚は全く無く、何かをしているが、何をしているかは分からないと言った方が分かりやすいかと思います。

本当は日頃、体温ばかりではなく、血中飽和濃度も測るべきかと思います。その方が肺疾患を見つけやすく、感染学的に「急性重症呼吸器症候群2」と名付けられた、中共ウィルスには有効だと思います。
Posted at 2021/01/27 21:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「雨が凄くて、先週の土曜日からスカパーがまともにも見られない(笑)」
何シテル?   08/11 16:26
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 45 6 78 9
1011 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation