• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

テスラ集団感染



どうやら大陸の集団感染や都市のロックダウンは本当だったようですね。テスラもiPhoneもそうですが、この二社とも上海近郊にあると思われ、物流が停止している事を踏まえば、答えは同じだったと言う事です。

これはテスラもそうですが大陸にとってもネガティブな要素ですね。未だに解決の糸口が見つからない大陸にとっては物流の停止、工場の操業停止、人件費の支給停止、生活等の停滞による身体への阻害等が考えられ、中には電話ボックスに6日間も隔離された、おばあさんも居たようです。

それだけ、コロナウィルスが蔓延していると言う事でしょう。合衆国副大統領も感染したとか。まだまだ、油断は出来ないですね。
Posted at 2022/04/27 20:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2022年04月27日 イイね!

アンノン



動画を見たら「UFOだ」と思いますが、航空の世界では「アンノン」と言われます。つまり、識別出来ないからですね。

何処の国のどういう組織に入っているか、いないかが識別信号(IFF)でレーダースコープに映らない事を「アンノン」と認識されます。

多分、航空管制レーダーには映るはずもないですからね。ましては「IFF」質問応答装置は搭載していないので。

長年、航空機に搭乗しているパイロットや搭乗員でも、こういうシーンは見る確率は非常に低いですね。昭和生まれの方ならば「UFO」と言えば「矢追さん」となるでしょうね。今、何をしているんでしょ。
Posted at 2022/04/27 18:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味
2022年04月27日 イイね!

EL/M-2075システム警戒管制機



語源が多分、北京語と思いますが、英字の字幕もあるのでそれを見れば分かるかなと思います。

動画のはEL/M-2075システムを搭載した、チリ空軍の「コンドル」と言われ、このEL/M-2075とはイスラエル・エアロスペース・インダストリーズの子会社であるエルタ・システムズが開発したAEW&Cシステムとなります。因みにチリ空軍では1機しか運用されません。

従来のロートドーム式ではなく、コンフォーマルタイプのレーダーシステムで機械式ではなく、電気的に走査するLバンドアクティフェーズドアレイレーダーなんですが、全四方ではなく260度しかカバー出来ない欠点があります。

コンフォーマルタイプのレーダーシステムは、新たなレーダーレドームを新設する事になり、その為に空気抵抗が多くなると言うネガティブ要素が発生します。これは同時に支援器材も同様にそれ専用でしか成立しません。

ただ、EL/M-2075を発展した、EL/M-2085となり、これはガルフストリームG550をプラットフォームとして使い胴体側面、機首、尾部にコンフォーマル式に設置した。機体側面アンテナがLバンド、前後のアンテナがSバンドである。探知距離は370-400kmで、100目標を追尾できます。この機体はG550 CAEWと呼ばれイスラエルのほかシンガポールなどが採用した。2010年からは海洋監視能力が付加されています。

このシップでの運用国は米海軍、イスラエル航空宇宙軍、イタリア空軍、シンガポール空軍が採用しています。実際問題として、AWACSとしてのレーダーシステムはロートドーム式かコンフォーマルタイプのレーダー式かに分かれます。両社とも一長一短ありますが、ロートドーム式が良い面は多々あるのは確かです。と言うのはロートドーム式でも揚力を発生出来るからですね。レーダーレドームはロートドーム式でアンテナはAESA式にすれば良いのではないかと思います。
Posted at 2022/04/27 13:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2022年04月26日 イイね!

ウクライナ防衛省が感謝を表明した武器支援国



まあ、いろいろとマスゴミやSNSでも荒れてはいますが、コレって「ウクライナ防衛省」が制作し「武器支援国」だから、人道支援で活動し武器は支援していないので日本が無いのは当然ですよ。スイスも同様だけどね。

まあ、こんな事でイチイチ目くじら立てる事もないし、怒っても意味がない。東欧諸国って、東アジアの事なんか知っているというか興味無い人が大半ですよ。ただ、知らないだけです。

日本にはウクライナ避難民の方々が来ていますが、この案件で「冷めた日本人」が多くなったのも事実です。当方は募金でやることはやりましたので後は関与しないですね。それにウクライナって東部と西部とでは考えが違いますからね。国家分断するんじゃないですか?
Posted at 2022/04/26 20:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2022年04月26日 イイね!

老眼は・・・辛い



当方が老眼と診断されたのは、約数年前だったと思います。眼科の定期検診で先生が「老眼ですね」と笑顔で言われた時は「遂に来たか~」と思いました。

当時はどうも本屋に行って本を探すのも見づらいなとは感じていましたし、PCを自作する際もピントが合わない事があったので「もしや」と思いました。

ただ、先生が言うには「かなり、遅い方ですよ。中には30歳代で老眼になる方も居ます」との返事には驚きましたね。と言う事で、眼鏡店に行き、デスク用老眼鏡とPC用老眼鏡を買いました。勿論、両方とも「ブルーライトカット」仕様です。老眼にPCの液晶を見るのは、かなり辛いのです。ただ、外出する際は老眼鏡を常時、持って行かなくてはならず、そこがめんどいかなと思います。
Posted at 2022/04/26 14:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「@がんしっぷ さん、C-2もやりますね。」
何シテル?   11/04 18:45
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation