• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

オホーツク海の風は強い




今回の知床半島遊覧船事故は数人の方が発見され救助されましたが、それ以上の情報はありません。この時の天候状況は分かりませんが、夏場で天気が良くてもオホーツク海の風は強く海のうねりも大きいです。

当方は数回くらいは知床半島観光船「おーろら」に乗船した事がありますが、一回は風が強くて欠航、一回は風が強くなり引き返した事があります。

乗員とお客様のご無事を祈るのみです。
Posted at 2022/04/24 09:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2022年04月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/23 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月23日 イイね!

ベリエフA-100初飛行



ロシア版、AWACSの代表だったA-50メインステイの後継機の初飛行が成功したようです。ただ、プラットフォームたる機体はイリューシュンIL-76を利用しています。

気になるレーダーはベガが開発している「プレミア」が搭載され、2013年当初にはプレミアーとよばれるレーダーを搭載する予定であったが。2013年11月9日にプレミアー476という名前を付けられた新しいレーダーに変更となりました。このレーダーは、ベガとロストフラジオ研究所が開発した近代的な技術を使用した半導体素子を用いたアクティブフェーズドアレイレーダーであり、航空機及び陸上の目標を検出し、追跡することが可能とされている。また、機械式回転機構を有し、より良好に高速目標を捕捉するためレドームは5秒で1回転するとされる(10秒で1回転するA-50やE-3の2倍)。イズベスチヤの報道では電波の放射と反射を捕捉する2つのフェーズドアレイレーダーを備え、2つのレーダーは2つのバンドで動作するとされています。

予備データによるとこのレーダーは爆撃機を900km、非戦略弾道ミサイルを800km、戦闘機を600km、連なった装甲車などの地上目標を450~500km、艦船を400kmで探知し、戦闘機を300kmで追尾できる性能を持つとされ、A-50の2倍の目標(300以上)の追尾し12機の迎撃機同時管制が可能とされています。ロシア国防省第30中央研究所の研究員であったアレクセイ・レオンコフは、このレーダーのアンテナアレイにコンパクトソリッドステート・マイクロ波素子が使用されている場合、ユニークなレーダー技術の使用が想定されると述べ、この場合地上と空中目標の探知距離を増加させるだけでなく位置決め精度を向上させることができるとしました。(E-3などではX軸とY軸のみを使用してターゲットの座標を計測し、目標の飛行高度(Z軸)は自身の高度に基づいて算出されるが、A-100では一度に3つの軸を使って座標を測定する)

まあ、スペック的にはレーダー性能は良いようですが、セミコンダクターは西側のを使うと思われ、肝心の素子モジュールのマテリアルが気になるとこです。GaN(窒化ガリウム)は到底無理な話でGaAs(ガリウム砒素)ではないかと思いますが、もしかしたら従来のシリコンかもしれません。根拠はレーダーレドームの厚さが異様なんです。E-3の1.5倍はあるのではないかと思うくらいです。これはレーダーアンテナ面積を増加する事と高圧電力でレーダーレンジを補っている感はあります。レドーム内の空中線(アンテナ)はレーダー一面から二面で、後はIFFと言われる「敵味方識別装置」用アンテナがあるのではないかと思います。空中から海上まで監視すると言う事はレーダーは「K」バンドと「S」バンドではないかと思います。因みにボーイングE-3Aセントリーは海上監視能力を強化したAN/APY-2レーダーであり、片方には、AN/APX-103敵味方識別装置が背中合わせで回転しながら監視しています。(1分間で6回転)

ウクライナ戦争でも米空軍E-3CとNATO(OTAN)E-3Aがポーランド上空で、ほぼ24時間監視飛行を継続しています。勿論、この情報はウクライナに共有しております。また、スウェーデン空軍のAEW機である、ボンバルディアAEW仕様機もポーランド上空を監視飛行しています。

ただ、未だにA-50メインステイの時から運用実績が無いし、リンケージシステムも確立していないで、使えるかどうかは未知数ですね。それにIL-76は航続時間が短いので、監視飛行時間も5~6時間が精一杯でしょう。ただ、空中給油すれば良いのですが、機体にはプローブが確認されていませんので。
Posted at 2022/04/23 19:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2022年04月23日 イイね!

フェニックス・ゴーストとCanon



米国は新たに「スイッチブレード」たる「MANPADS」式、対戦車及び対戦闘車両ミサイルを開発しウクライナ軍へ提供するようです。それが「フェニックス・ゴースト」ですが詳細は不明、だが「スイッチブレード」と似た形態と考えると多目的運用、射程延長、命中精度、航続時間延長、炸薬量の増加などが考えられます。

「ジャベリン」で成功した事で、「MANPADS」式ミサイルの需要は増し各国からの受注数の増加を見込めば、当然と言えば当然でしょう。ウクライナ東部のドネツク地方での戦闘は地上戦になると思われ、それに対応した装備品の需要は増すばかりです。

動画でロシアのドローンにCanonのDSLRが搭載されていたようですが、まあ、当たり前と言えば当たり前ですかね。何かしら、民生用MADE IN JAPANは軍用として間接的に使われています。

ただ、ウクライナ西部とルーマニアの国境の間にある「モルドバ」の侵攻するとの情報もありますが、ロシア軍は本気ですかね。「漁夫の利」ではないですが、黒海艦隊旗艦「モスクワ」が撃沈された事で海上からの上陸作戦は無効となり、かと言って制空権は無しに等しいので、あまり現実的ではありません。

この戦争が長引けば、国家としてのダメージはロシアはかなり甚大となります。特に外貨獲得としての天然ガスなどは事実上、欧州は買わない事が決まり、また、ロシア製軍事品も、この戦争であっけなく脆弱性が露呈したおかげでキャンセルが継続しているとも聞きました。ましてや基幹産業たる会社も無いので、事実上、ロシア連邦は終焉を迎えると思われます。後はプーチン大統領はいかに逃げるかが課題となります。
Posted at 2022/04/23 16:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | ニュース
2022年04月23日 イイね!

イラスト屋



この書式は、ある履歴書のテンプレートですが、そのイラストが何処かで見た事あるなと思っていたら、イラスト屋さんのでした。

主にPC用フリーなイラストなんですが、最近は医療機関や自治体や行政機関などで使われている感じがします。フリーなので著作権は無いと同じで無料です。

本来ならば、PCとかスマホのフリーイラストでしたが、今はあらゆる分野で使われていますね。イラストレーター曰く「どんどん使って下さい」とは言及していますが、本業は違うようです。後、東方さんの霊夢と魔理沙もフリーでしたが、利用規約違反者が続出で使う事が出来ないp主さんも居るようです。

このイラスト屋さんのですが、過去に一度は見た事があると思います。日本のYouTuberには多く使われています。
関連情報URL : https://www.irasutoya.com/
Posted at 2022/04/23 07:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「ラリージャパンSS1、どのドライバーも走りに満足出来ていない感じですね。伊勢神トンネルはSS4とSS5、あり得ない速度でトンネル内をランすするのは、ある意味豪快。」
何シテル?   11/07 07:48
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation