• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

ハロウィン・バージョン2



まあ、やっぱりというかハロウィーン・バージョンのPART2です。昨晩、徹夜で観ていた「葬送のフリーレン」のハロウィン・バージョンです。

ただ、東宝アニメーション制作「薬屋のひとりごと」と比べてマッドハウスさんはそんなに力を入れておらず、取りあえずアップしとくかという感じですが、いや~フリーレンとフェルンのCVは入れてアップして欲しかったですね。

その「葬送のフリーレン」のアニメ第二期制作が決定した事で、このブログを見ている皆様方のお子さんには良き情報ではないかと思います。今や「葬送のフリーレン」は、あの「ディズニー」を超えての海外の評価が非常に高い事はあちらさんもポリコレには「飽き飽き」なんでしょう。このアニメは先のブログにも書きましたが哲学的要素が入っているので、特に国家が特定的宗教信者にとっては、かなりのカルチャーショックが評価を爆上げしていると思います。一回観ただけでは理解出来ないと思うので親子揃って観たら如何かなと思います。


Posted at 2024/10/31 22:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | パソコン/インターネット
2024年10月31日 イイね!

ハロウィン・バージョン



昨晩は「葬送のフリーレン」をいつの間にか徹夜で観ていて日中は眠いが夜になると目が冴えるジジィです。

世はハロウィンですが在日合衆国大使館ではInstagramで大使館員が仮装してアップしていましたが、元々のハロウィンはお化けが人間を脅かす為に来て、人間もお化けに化けて成敗するというか回避するというか、そんな感じです。だから仮装するんですよね。「Trick & Treat」の意味も上記と同じような考えで良いかと思います。

ジジィ推薦のアニメ「薬屋のひとりごと」のハロウィン・バージョンではありますが、何でキョンシー(知っている人は昭和産まれ)かと言うと時代背景のモチーフが大陸の「唐」の時代だからですね。その「薬屋のひとりごと」も来年の1月10日から第二期のアニメーション放送と言う事で東宝アニメーションの方々が頑張ってアップしたという事でしょう。また、JR東海とのコラボ企画の第二弾は京都と言う事で、厚生労働省からJR東海まで官民挙げてのコラボのアニメは珍しいです。原作の方はまだまだ連載中ではありますが、果たして第二期のアニメの物語は視聴者としては「スッキリさせる」との意向ななので来年、早々にはHDDで録画しないとね。
Posted at 2024/10/31 21:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | パソコン/インターネット
2024年10月26日 イイね!

血が止まらないね~



血が止まらないのは手術で切開したところではなく、傷口の廻りに出来る水疱の皮膚が薄いのでガーゼ傷保護バッチを貼り、そして剥がすと同時に薄くなった皮膚も一緒に「バリバリ」と剥がれて血が出るのですが、何しろ血をサラサラにする新薬を飲んでいる関係上、血がなかなか止まらないのが現状です。

整形外科ドクターからはチューブ状の塗り薬をガーゼを替えるときに塗ってはいるのですが、やはり血が染みてくるんですよね。痛くはないんですが上から指で押さえると多少は痛いのですが、何しろ、朝起きるとがーぜが真っ赤っかな状況です。まだまだ、治癒には時間が掛かりますね。
Posted at 2024/10/26 13:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年10月19日 イイね!

燃費記録を更新しました!



今回の燃費は涼しくなった事もあり、駆動用ベッテリーとして適正温度にもあり、燃費はこうしたのは良かったです。

後は足の怪我への病院通院通いもあり、少し遠いのでそれも功を奏した要因でもありますか、また、渋滞道路にバイパスのような道路も出来てスムースに病院へ行けるのは時間の短縮と燃費向上には良い要因だと思います。

ただ、将来的には低燃費タイヤの廃止等があるので、かと言って普通のタイヤであればそんなに影響はないかと思います。
Posted at 2024/10/19 10:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | クルマ
2024年10月08日 イイね!

明日で通院終わるかな?



足の骨に打ち込んだピン等を外す手術をして一ヶ月経過しました。まだ縫合跡からは体液等は出ますが、既に松葉杖は救急病院に返納した(着払いと思ったら元払いだった)ので、歩ける事は歩けますが足の靱帯が固まっているし、足首と足に力が入らないので片足で立てない状況ではありますが、時間と共に治癒に向かっています。

切開した跡の縫合糸は身体に溶けるタイプなので抜糸する必要はないので、そこは良かったなと思います。ただ、あれですね、仮に足が完治しても「イザッ」モーターサイクルに乗るかと思うとちょっと怖いです。あれだけの痛みを味わったら「トラウマ」にもなります。バッテリーは定期的にチャージングしているので、そこは問題ないですが跨がってICEを起動してクラッチレバーを離すのがマジに怖いです。早く乗りたい自分とあの痛みをしってる自分とが闘っていますので、早くその壁を乗り越えて一時期はショートツーリングしながらリハビリしようかなと思っています。

それから二度と足の指が潰れないようにライダーシューズからライダー革靴にしました。これなら仮に立ちコケしても革靴の底は厚いですから足の指を守ってくれると思います。それから5月の怪我以来、久しぶりに風呂の湯船に入りました。今日、かかりつけのドクターが防水ガーゼを貼って下さいましたので。いや~湯船に入って足が伸ばせる快感、凄く良い風呂でした。と言うのは、普段はビニール袋に足を入れてシャワーで済ませるのですが足を洗わないので臭いのなんの・・・今日はよく眠れると思います。と言う事で怪我の治りも終盤ですので整形外科のドクターが「もう、通院はいいよ」と言われるのを期待しましょう、そうでないと傷害保険申請が出来ないのですが、聞いた話では保険金支払い額は、かなりの額になると言う事なので、それにも期待しましょう。幾ら、貰えるのかな?
Posted at 2024/10/08 22:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 趣味

プロフィール

「おはっす。昨晩はスッゲー雨だった。が、また、線上降水帯が来た。」
何シテル?   08/11 07:08
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation