• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

12/24運転練習 加茂ニュル〜奥矢作湖

12/24運転練習 加茂ニュル〜奥矢作湖 天気が良かったので、朝から洗車。ガラコ処理も実施して、車はバッチリ。



こんな天気の良い日に、運転しないなんて我慢できないnobu_nobuさんは、加茂ニュルで運転練習することにしました。

加茂ニュルは、正式名称は加茂広域農道と呼ばれる道で、南の端は、下山。途中、国道などで分断されていますが、各区間アップダウンがあり、車線も確保されており、奥の方だと、人も車も少ないので、運転練習場所にしてます。

ある区間を往復して、IDMスコアとG-bowlスコアを記録。最初は、0.3Gリミット。旋回・採点のみ。

往路1






復路1







こんな感じで、2往復。スコアのみ羅列

往路1
IDM 4.6 G-bowl 169.7 G-over 12
復路1
IDM 5.0 G-bowl 244.4 G-over 9

往路2
IDM 5.0 G-bowl 212.4 G-over 13
復路2
IDM 5.0 G-bowl 228.4 G-over 13

ここで、0.4Gに変更
往路3
IDM 2.6 G-bowl 178.8 G-over 15
復路3
IDM 2.3 G-bowl 189.3 G-over 23

往路4
IDM 2.2 G-bowl 216.1 G-over 27
復路4
IDM 2.3 G-bowl 216.8 G-over 21

このコースで0.4Gは、今の自分では荷が重いと判断して、0.3Gに戻し、採点モードも減速・旋回・加速に変更。

往路5
IDM 4.4 G-bowl 142.6 G-over 20
復路5
IDM 5.0 G-bowl 145.1 G-over 9

往路5
IDM 4.3 G-bowl 149.3 G-over14

どうも、往路の方が苦手の様です。

お腹もすいて来たので練習終了して、加茂ニュルを北上。R153を越え更に加茂ニュルを北上してから、旭高原元気村の案内看板見て、山を上がりました。

以前来たのは学生の頃なので、多分25年程ぶり、夏場にサークルの仲間とバーベキューしに来たなぁと思い出しながら、山頂に到着。




お腹も空いていたので、レストラン(食堂?)で自然薯そばを注文。





とろろをどうするか迷ったのですが、つけ汁の様にして食べることに。自然薯の味と蕎麦が絡み合って美味しかったですが、食べ終わってから、店員のおばさんに食べ方を聞いたら、特に決まりはないけど、そばにかけて食べる人が多いそうです。

外に出ると、ソリゲレンデがありました。小さなお子さんを連れた家族連れが楽しそうに滑ってました。





ここでこんなことやっていたとは、全然知らなかった。子供が小さい頃に知っていたら連れて来たかも。

この後、展望台があるのに気付いて登ってみることに。




展望台の上からは、御岳山が綺麗に見えました。




車に戻って外気温5度でした。どうりで寒いわけです。




が、車内はシートヒーターと温風吹き出しで快適にオープン走行継続。同じ道を走ってもつまらないなので、奥矢作湖側に降りていき、タム湖畔で記念写真。







ぐるっと回って、下流側から矢作ダムを撮影。




更に堰堤脇まで行って、記念写真。










せっかくここまで来たので、奥矢作湖畔道路を2周程0.3Gで練習しましたが、IDM4.4〜4.5。ブレーキで白貰いすぎ。ハンドルも青白半々。コース慣れしていない分を差っ引いても、操作が雑過ぎる。












2周目走行中に、不意に燃料警告灯が点灯。結構な距離を走っていた様です。それまでの平均燃費とタンク容量から逆算して、自宅までは50km程度の余裕を持って戻れると計算したのですが、残り走行可能距離が0kmになるのは、あまり精神衛生上良くないですね。まあ、無事に帰宅できたので良かったです。

帰宅すると我が家はクリスマスパーティでした。奥さんの手料理で家族3人楽しいクリスマス。スパークリングワインを一本空けて、少し飲み過ぎました(^ ^)。






ブログ一覧
Posted at 2016/12/28 13:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休暇の汚れをざっと落としました。」
何シテル?   08/15 17:50
nobu_nobuです。よろしくお願いします。 NDを購入して、みんカラデビューしました。 お気に入りの車に乗れる毎日が楽しいです。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第1戦終了時点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:03:30
餅つきオフ2024開催しようかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:30:59
【募集】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦の前夜祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:40:13

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ロド君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 通勤と週末ドライブを楽しんでます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスター購入後は、主に奥さんが使用。家族でお出かけ時には、レガシィが活躍してます。 ...
マツダ CX-5 ごう君 (マツダ CX-5)
レガシィから乗り換え、2023年4月2日の納車されました。家族みんなで、マツダの標榜する ...
マツダ MAZDA2 つぅちゃん (マツダ MAZDA2)
uka827 の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation