• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu_nobuのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

10/22-23 静岡東部、富士山北側、伊豆方面道の駅巡り(2日目)

10/22-23 静岡東部、富士山北側、伊豆方面道の駅巡り(2日目)前日は道草したり迷子になったりしましたが、yuzutoshiさんご夫妻&柚子ちゃんとの夜の宴会も盛り上がって少し飲みすぎたかなと思いましたが、朝比較的すっきり目覚めたので、屋上の温泉に行くことに。

結構風情のある道を抜け



最初は岩風呂。貸し切りで入れます。



空いていたので、隣のヒノキぶろの方も入りました。



展望台からは、伊東の町越しに相模灘。かすかに初島が見えていたのですが、写真だと判りづらいかも。



お風呂あがって、朝食は定番の料理。唯一、nobu_nobuの苦手な納豆が出たところが減点( `ー´)ノ
と言うのは冗談で、美味しく満腹に。朝からボリューム多めかも。(納豆はあえて写真に入らないようにして撮影しています)



宿の部屋から下を見ると、赤ロド君とyuzutoshi号の2台の魂赤NDの並ぶ姿が。あまりこういったアングルで見る機会ないですが、上から見てもカッコイイですよね。



朝9:00に宿を出発。昔よくCMで見た、「伊東に行くならハトヤ」のハトヤホテルのシャトルバスにも出会いました。



yuzutoshiさんがガソリン満タンにする間、nobu_nobuはケチって、1000円分だけ給油。だって、ハイオク 136円/Lは高すぎです。でもここで入れた1000円分で、最後までたどり着けたので良しとしましょう。


道の駅 伊東マリンタウン

海岸沿いの大きな道の駅でした。朝9時過ぎからすでに賑わっています。お日様も出て、今日も良い天気でスタート。海をバックに、2台の魂赤ND



施設は、こんな感じです。







初島も見えました。



ここで宿から電話がかかってきて、忘れ物をしていることが判明し、いったん宿に戻り再出発して、次の道の駅に向かいました。昨夕は暗くて、コーナーの深さが分からず怖かった宇佐美大仁道路ですが、明るい中はなかなか楽しい道でした。(すでに遅れ気味なので、時間も短縮したかった思いもあったのですが、さほど変わらないんですよね)

道中、富士山がうっすらと見えました。ドラレコで撮影したのですが、判りますかね?


道の駅 伊豆のへそ

宇佐美大仁道路をずっと走って、修善寺道路の手前にあります。



事前情報では、あまり大きな施設ではなさそうと踏んでいたのですが、併設されたハワイアン施設などなどあり、予想以上のにぎわい。







結局30分近く滞在してしまい、時間を浪費。
スタンプ押しに夢中で、マイバッグをカウンターに置き忘れて焦りましたが、カウンターの優しい女性がキープしてくれていて、難を逃れました。ありがとうございました。やっぱり、日本の治安は最高ですね。

道の駅 天城越え

演歌でもとても有名な天城峠にある道の駅。歌の歌詞にあるような、つづら折りの道や浄蓮の滝の地名を横目に見ながら到着。(時間がなかったので、寄り道せず)
柚子ちゃんも元気に登場です。



この辺りは、ワサビ栽培が盛んなようで、道の駅の一押しはワサビ。これで刺身を食べたら美味しいだろうなと妄想していたら、よほど欲しそうにしていたのが分かったのか、奥さんから購入OKが出ました。生わさびと鮫皮のワサビ下しを購入することにしました。




yuzutoshiご夫妻は、わさびソフトを食されていました。意外と美味しかったそうです。


下田に向かう途中で、河津7滝ループ橋を通りました。ドラレコで撮影。3段構造になっていましたが、上手く撮れていませんね。



道の駅 開国下田みなと



伊豆半島の先端、下田にある道の駅。港の施設と一体となった大きな道の駅でした。駐車場は立体駐車場になっていましたが、何とか1階に停車。並べて停めるのは無理でした。

施設はかなり大きく、いろいろ楽しめそう。



港からは、保安庁の巡視艇が。日本の海を守ってください。



下田と言えば、ペリー来航。黒船も停泊。ドラレコで撮ってみたのですが、



道の駅 下賀茂温泉湯の花

下田から15分ほどで到着。ここは、さほど規模は大きくないように見えたのですが、なぜか車は満車で、正規の駐車スペースが空いておらず、yuzutoshi 号と縦列駐車。そこに、岐阜ナンバーの白ロドさんが搭乗されたので、思わずパチリ。



時間もかなり遅れ気味なので、スタンプゲットして先を急ぎました。

道の駅花の三聖苑伊豆松崎




地元の3人の聖人にちなんだ駅名のようですが、3名とも初めて聞く方でした。




明治時代初期に建てられた小学校の建物などが並んでいます。結構な田舎に、明治初期に学校が建てられていた日本と、今でも田舎には学校もない発展途上国の様子を知るにつけ、日本に生まれて良かったなぁと感じます。



ここで、少し遅いですが昼食に。当初は海鮮ものをとyuzutoshiさんと話していたのですが、お蕎麦好きのnobu_nobuは、そばの幟につられて、ここに決めちゃいました。盛そばを注文。伊豆らしく生わさび付き。そばのお味は、まぁまぁでした。



広い芝生があったので、柚子ちゃんも嬉しそうでした。



道の駅 くるら戸田

伊豆半島の西側海岸線をずっと走って、到着。天気が良ければ、駿河湾越しの富士山が望めるポイントもあったのですが、あいにくの曇り空で富士山は見えませんでしたが、気持ちよいワインディング走行を1時間ほどで到着。



ここは、静岡県で一番新しい道の駅。温泉や足湯もあり、建物はコンクリート打ちっぱなしと木材が組み合わされたおしゃれな感じ。



これで、伊豆半島内の道の駅は全部回ったことになりますが、すでにかなり遅くなっていました。

ここからも、少し峠をショートカットしましたが、基本は伊豆半島西海岸沿いを走って沼津市に入りましたが、この辺りから結構渋滞に巻き込まれました。

秋になり、一気に日が暮れてくる中、次の目的地の道の駅 富士に向かいました。

道の駅 富士



到着したのが、夕方18:15頃。R1沿いの道の駅で、上り線、下り線に分かれています。事前情報では、19:00までやっていると思っていたのですが、なんと18:00でスタンプのある上り線の建物は戸締りのため、スタンプゲットできず。残念ですが、箱根オフ会の帰りにでも立ち寄ろうとyuzutoshiさんご夫妻とリベンジを誓い合って、次に進みます。

道の駅 富士川楽座

ここは、東名富士川SAと一体になった道の駅で、ここは遅い時間までスタンプゲットできるし、スマートインターになっているので、そのまま高速に乗れるということで、最後の道の駅にしておきました。駐車場に停めると、4F建てのビルになっていて、3Fが富士川SAと直結でした。





一番上の階には、富士山が眺められるフリーラウンジがありました。真っ暗で天気も曇っていたので富士山は確認できませんでしたが、夜景はきれいでしたよ。ソファーとかもあるので、ゆっくり富士山を見ながら休憩というのもよさそうですね。



ここから、東名→清水JCで新東名に入り、岡崎SAを目指しました。雨雲レーダーで雨が降ることが判っていたので、ここからはクローズ走行となりましたが、ほぼ全行程をオープンで走行できてよかったです。yuzutoshi号が前を走ったタイミングで、ドラレコで撮影してみたのですが、暗いので少しピンボケにはなってしまいますね。



新東名は渋滞も特になく、順調に走行して21時前に岡崎SAに到着。ちょうどその時、赤ロド君の走行可能距離は0km。残り20km程度なので、赤ロド君には自宅まで我慢してもらうことにしましたが、我々人間は、ここで夕食を取ることに。自分は野菜ラーメンを食しました。ボリュームもあって、美味しかったです。(食べ終わったあとに、お昼も麺類だったことを指摘されましたが、ラーメンとそばは別物なので、nobu_nobu的には問題なしです)



1泊2日の道の駅巡りもこれにて終了。今回は、私のプランニングに無理があって、何か所か取りこぼしが発生してしまいましたが、11/5に箱根オフ会に行く際に、取り返すことで帳尻は合わせることにします。今回も楽しい(&無茶な)旅に付き合っていただいたyuzutoshiご夫妻と柚子ちゃんに感謝して、お別れしました。また、11/5に一緒に楽しみましょう。(なんとか、箱根前にブログアップできました)



おまけ。

翌日給油した際のメーターです。





Posted at 2016/11/03 00:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

10/22-23 静岡東部、富士山北側、伊豆方面道の駅巡り(1日目)

10/22-23 静岡東部、富士山北側、伊豆方面道の駅巡り(1日目)中部道の駅巡りの難関の1つである、伊豆方面の道の駅巡りに、Yuzutoshiさんご夫妻(&柚子ちゃん)とnobu_nobu夫婦の2台の魂赤NDで周ってきました。

10/22 朝7:50ごろ

岡崎SA上りで待ち合わせ。少し早めに到着しましたが、ほどなくしてYuzutoshi号が到着。

以前は激コミの岡崎SAも、最近はだいぶこなれてきて、朝のこの時間なら隣同士に停車できました。



夏休み以来の再会でしたが、ブログ等で頻繁にやり取りしていたので、そんなに時間が経っている気がしません。ただ、柚子ちゃんはnobu_nobuをお忘れのご様子。まぁ、この後まる2日お付き合いしますので、そのうち思い出してくれるでしょう。

そこから2台で新東名をランデブー走行

お互いのカメラで、魂赤NDの走行シーンを撮りあっこ。





静岡SAでトイレ休憩。

今まで、何度か立ち寄ったはずですが、こんな小山があるんですね。柚子ちゃん大喜び。Yuzutoshiさんご夫妻の後をついていく姿が喜びに溢れていました。





曇っていたので富士山を見るのは、半ばあきらめていたのですが、新富士ICを下りて富士宮市内走行始めた辺りから、富士山が顔を見せてくれていました。Yuzutoshiさんご夫妻+ワンとのドライブは、天気に恵まれるジンクスが続いていたのですが、今回もジンクス発揮です。4人と1匹の中に、強力な晴れ男、晴れ女、晴れワンコがいる模様です。




道の駅 朝霧高原

富士宮市街では、少し渋滞もありましたが、右手に富士山が見える中、快適にドライブして到着。

富士山と魂赤NDのコラボ。カッコイイでしょう。






早速ソフトクリームを頂きます。濃厚でおいしかった。



道の駅 なるさわ

ここからしばらく、山梨県の道の駅を巡ることに。山梨は関東エリアの道の駅なので、スタンプブックを購入。



この辺りは、結構標高が高いようで、紅葉が始まっていました。



時間がなかったので入りませんでしたが、富士山博物館の建物も併設されています。大きなメノウの岩が。(これに値段付けたら、赤ロド何台分?)



道の駅 かつやま

当初の予定にはありませんでしたが、関東のみんともさんのご紹介で、道中の近くにあることを知り、立ち寄ることに。(この辺から、時間が押して行って、最後に無理が生じます)




河口湖畔にある道の駅だったのですが、なんと赤のテスラのモデルSが充電ステーションにつながれていました。



かなり大きなトランク



通常の車なら、エンジンが収まるフロント側も、かなり大きなスペースのトランクになっています。



車内には、iPadサイズの巨大なディスプレーが。ネット経由で、車両制御ソフトがアップデートされて、レベル2の自動運転対応になったそうです。



ここで、お昼ごはんにしました。自分はイトリキカレーのキーマカレー。美味しかったです。



道の駅 富士吉田

つい最近にブラタモリでも取り上げられた富士吉田の道の駅です。昔から、富士山登山の玄関口だったようで、雲間から富士山の全体がきれいに見えました。



ここには、昔富士山頂にあった、富士山レーダーの施設が移設されていました。(時間がなくて、中を見ることができなかったので、また別の機会に行ってみようと思います)






道の駅 すばしり

再び静岡県に戻ってきました。途中、東富士五湖道路のトンネルを抜けると、思い切りガスっていて、幌を閉めることになりました。霧様模様でしたが、傘をさすほどではなかったです。
天気さえ良ければ、ここからも富士山が良く見えると思いますが、この日はガスの中。



時間遅れ気味なので、次に向かいました。

道の駅 ふじおやま

足柄山の近くにある道の駅。足柄山といえば、…金太郎。クマにまたがり合馬のけいこですね。




規模の大きな道の駅で、車も多かったですね。



道の駅 山北

今度は、神奈川県に入っての道の駅。ここも、関東のみんともさんに、道中から近いので立ち寄ったらと紹介いただいていた場所です。(が、この辺りの道草で、最後に暗闇の中迷子につながることを、この時点では判っていませんでした)



R246から少し外れた場所にある道の駅で、施設自体はこじんまりとしています。
川を挟んで対岸には、オートキャンプ場がありました。



この時点で15:45。計画を立てた9月ごろなら全然平気なのですが、秋の日は釣瓶落としと言うことわざ通り、どんどん暗くなり始めてます。山北から小田原に抜けて、マツダターンパイク箱根の入り口を目指したのですが、マツコネナビに距離優先で道案内させたところ、訳のわからない細い抜け道を案内され、夕方の渋滞の影響もあり、小田原に着くころには、17時前。
迷いながらもなんとかターンパイク入り口にたどり着いて、2台のNDで快調に山頂を目指しました。
非常に走りやすい高速コーナーが続く楽しい道でしたが、途中からガスがかかって、山頂駐車場は、ガスの中。11/5の箱根オフ会の際には、好天になることを祈りつつ、宿に向かうことに。
(本当は、道の駅 箱根峠も寄るつもりでしたが、すでに営業時間終わった時間でしたので、箱根オフ会の際に、再度チャレンジします)



ここから、伊東市の宿に向かうのですが、すっかり日が暮れて、真っ暗な伊豆スカイラインを走行。コーナー先が判らないため、かなり緊張しながら運転。本当は亀石峠で降りる予定でしたが、間違えて韮山で下りてしまい、そこで思いっきり迷子に。途中まで間違えて違うICで下りたことに気づいておらず、完全に迷子になっていました。いったん停車して、マツコネナビを落ち着いて確認したら、違うICで下りていたため、ナビは一生懸命に伊豆スカイラインに戻そうとしてくれていたようです。が、暗闇で方向感覚を失った自分は、それに気づかずに同じような場所をくるくる周っていたようです。(そのころyuzutoshi号のガソリンタンクが危険な状態になっていることも知らず。)ようやく方向を取り戻して、伊豆スカイラインに戻り、改めて亀石峠を伊豆スカイラインを下りました。そこから、伊東方面に向かう道は、コーナーが深くて、初めて走るには厳しすぎ。なんとか海岸沿いの道にたどり着いたころに、yuzutoshiさんから、ガソリンが危ないとの連絡が入って、ドキドキしながら伊東市内へ。翌朝ガソリン入れれば大丈夫とのことでしたので、スタンドのありかを確認しながら宿に向かいました。宿への道も、ところどころ迷いながらもなんとか19:00頃に宿に到着。

すぐに食事を食べることにしました。宿の食事は、ボリュームもあり満足できました。



食後にお風呂に入り、yuzutoshiさんのお部屋で、宴会に突入。途中の道の駅で購入した地ビールや、yuzutoshiさんが持ってきてくれたワイン樽で熟成した焼酎などで楽しく会話。(焼酎は写真撮り忘れていました)






時間も遅くなっていたので、柚子ちゃんはかなりお疲れモード。(一日楽しく付き合ってくれてありがとうね。)



この場で、yuzutoshiさんご夫妻から、私の奥さんの箱根オフ会参加への説得工作が図られ、当初は自分ひとりで参加するつもりでしたが、仕事の都合をつけて奥さんもオフ会参加することになりました。
(2日目に続く)


Posted at 2016/10/30 23:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

滋賀県道の駅巡り コンプリート+α

滋賀県道の駅巡り コンプリート+α今日は、家族皆お出かけなので一人で先週周り切れなかった、滋賀県の道の駅の残りを周ることにしました。

道の駅 奥永源寺渓流の里

8月に開通した、新名神の四日市JC→東員ICを走り、三重県側から峠を越えて向かいました。三重県側は山に入るに従い、霧雨模様。ちょっとテンションが下がってきたのですが、峠の長いトンネルを抜けて滋賀県側に出ると、晴れ間が見られるほど天気が良くなり、少し峠を下りたところで到着。

ここは、元々は政所小学校だった場所を廃校後に道の駅に整備したところ。建物は、校舎や体育館が残り、たぶん校庭部分を駐車場にしたような感じです。





なぜか、忍者やおばあさんの案山子?が、休憩場に設置。





校舎の中にも入れました。





愛知川、琵琶湖の魚が展示された小水族館もあります。



永源寺ダム

少し下流には、永源寺ダムがありました。

ちょっと立ち寄って、何枚か写真を撮りました。












さらに下っていくと、永源寺そばののぼりが目について、お昼ごはんを食べることに。




駐車場に、停めたところをパチリ。奥の緑に魂赤が栄えますよね。



ざるそば大盛り 900円。細目に切られていますが、こしがあって美味しかったです。



道の駅 あいとうマーガレットステーション

昼食後、20分ほど走行して到着。かなり天気が良くなって、日差しがきつくなってきました。



かなり立派な建物がたくさんありました。













建物の中はこんな感じ



ドライフラワーが売られています。


道の駅 せせらぎの里こうら

マーガレットステーションから15分ほどで到着。



ここで、滋賀県道の駅コンプリート



屋外の休憩所で、食事もとれます。


ピザ屋さんも



出てくると、S660が隣に停まっていてくれたのでパチリ。



この後、そのまま帰ってはもったいないので、国宝 彦根城へ。

彦根城

外堀脇の駐車場に停めて、城内を散策することに。



京橋口から中に入ります。





立派な外堀が


かなり遠くの高いところに天守閣。もっと近くに車停めればと少し後悔


内堀も立派です。天守閣につながる大手門手前の橋が見えます。





城内も、かなりの高低差があり、天守閣に上がるまでに、さらに橋を渡る必要があります。
(戦のさいには、上から狙い撃ちになりそうな場所ですね)



やっと天守閣に到着。時間が比較的遅いので、すぐに上がれそうです。


お約束のひこにゃんも(本物は会えませんでした)



全国の元々の天守閣の残るお城は、12城しかないようです。彦根城はそのうちの1つで、国宝に指定されています。



天守閣の中の階段は、かなりの急こう配。足腰の悪い人にはちょっと辛い。あと、スカートもやめておいた方がよいですよ。(あ、自分は誓ってのぞいたりはしていませんので念のため)



天守閣最上階からの眺め。琵琶湖岸の山の上にあるので、かなりの見晴らし。

















もう少し天気が良いと、遠くまで展望できるのでしょうね。


階段を上から見るとこんな感じ。急こう配なの判りますよね。高所恐怖症の人は、降りられないかも。


外に出て、裏側からの天守閣


西の丸 三重櫓も公開されています。



下に降りてくると、お堀に白鳥が


庭園もきれいでした。ちょうどヒガンバナの季節ですね。



庭園越しの天守閣も



彦根城といえば、井伊直弼の居城。幕末志士目線だと、悪の権化的に描かれますが、先見の明をもって、日本を開国した方。大河ドラマでも主役で描かれたこともあるそうです。




あと、真田丸がらみで、MEET三成の展示会も。石田三成も、徳川目線だと、かなり悪者ですが、今回の真田丸では、かなり良い人に描かれていましたね。



彦根城には、少しだけ立ち寄るつもりだったのですが、1時間以上時間をつぶしてしまいました。ただ、それだけの価値はあると思いますよ。(本当はもっといろいろ見て回っても楽しめそうです)

道の駅 近江母の郷

以前にも行ったことはあるのですが、この秋限定で、滋賀県道の駅スタンプラリーを実施しているので、立ち寄ることに。時間もないので、スタンプげっとして、次の道の駅 いぶきの里へ



道の駅 伊吹の里

ここは、17:00で店じまい。以前にぎりぎりアウトだったので、遅れないように道を急ぎました。

今日は天気が良くなって、山頂まで見渡せます。





近くに2か所ある道の駅は、18:00閉店なので、チャレンジしてみました。

道の駅浅井三姉妹の里

15分ほどで到着。
お市の方と幼い3姉妹の銅像が。スタンプのみ押して次に向かいました。

近くに小谷城址があるのですが、時間がないので今回もスルー。



道の駅 湖北みずどりステーション

17:35頃に到着。無事、回りきることができました。10月になって、日暮れがすっかり早くなりましたね。到着時は何とかこの明るさでしたが、スタンプゲットして出てくると、すっかり暗くなってきました。



ここから長浜IC経由で自宅に向かい、19:30頃に自宅に到着。

293km走行でした。



追伸
ハンドルコラムに貼ったアルミテープ効果か、単に前日しっかり寝たからか、運転中に眠くなることもなく走り切りました。
Posted at 2016/10/02 23:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nobu_nobu 今月のお題もちゃんとクリア済みです。」
何シテル?   04/30 18:29
nobu_nobuです。よろしくお願いします。 NDを購入して、みんカラデビューしました。 お気に入りの車に乗れる毎日が楽しいです。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Apple CarPlayが繋がらなくなったときの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:29:31
【Ranking】Be a driver.なオフミ2023 と トロフィー争奪戦参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:39:24
DPF再生 3年経過しての経過報告(年度別詳細アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 10:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ロド君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 通勤と週末ドライブを楽しんでます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスター購入後は、主に奥さんが使用。家族でお出かけ時には、レガシィが活躍してます。 ...
マツダ CX-5 ごう君 (マツダ CX-5)
レガシィから乗り換え、2023年4月2日の納車されました。家族みんなで、マツダの標榜する ...
マツダ MAZDA2 つぅちゃん (マツダ MAZDA2)
uka827 の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation