• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

無謬性(むびゅうせい)の幻想を捨てよう!

無謬性(むびゅうせい)の幻想を捨てよう! 今日5/6は、本来なら明日からは緊急事態宣言が解除されて日常生活が戻ってくる予定の日でしたが、案の定、期限が5/31まで延長されました。

5/4の安倍首相の会見や専門家委員会の会見では、残念ながらこれまでの取り組みに対する具体的な効果検証や今後、どうなったら緊急事態宣言が解除できると判断するのかの判断基準も示されませんでした。

そんな中、大阪府の吉村知事が大阪モデルとして、出口戦略として外出自粛要請や休業要請解除の目標数値を下記のように具体的に示されました。

1.感染路不明の新規感染者数(1週間平均)     10人未満
2.検査に占める陽性の割合(陽性率)(1週間平均) 7%未満
3.重症患者用の病床利用率            60%未満

上記を1週間連続で達成

いったん解除した後も、これらの数値が悪化した場合には再び自粛要請などの対策を実施

それぞれの数字の明確な根拠は分かりませんが、こういった具体的な目標を(仮でもよいので)設定して、それを実現するための施策を取り、仮にその目標が間違っていたことが判れば見直して次の施策にしていくのは、民間企業なら普通に行われることだと思います。いわゆるPlan-Do-Check-Action 略してPDCAサイクルと呼ばれています。

一方、政府、行政といった「お上」と呼ばれる方々には、どうも上記のサイクルは一般的ではないようです。そこには「無謬性」と呼ばれる「お上」独特の意識が働くようです。

謬(びゅう)というのは、間違っているという意味があり、「無謬性」と言うことは間違っていないと言う事を意味します。これが正しく「お上」と「下々」の間で機能するのであれば問題無いのですが、今(近代)の日本では間違って運用されている様に思います。

「お上」が決めた事は「絶対に正しく」、「下々」は黙って従っていれば良い。
上記を担保する為に、間違っていたことが明確になるような「数値目標」は定めずに、情緒的な「〇〇な傾向」とか「頑張っている」といった表現に留める。

今回の新型コロナ対応でも、安倍首相の会見では、殆ど情緒的な表現しか為されず、本当か嘘か分かりませんが、「専門家会議で出てきた数値目標が厳しすぎる(誰にとって?)為に、数値目標を敢えて出さなかった」なんて話が出てました。

これらも全て、「お上」の言う事には間違いが無いから、「下々」は黙って従っておけば良いという「お上」側の思いと、逆に「お上」が間違いを認めたら、鬼の首を取ったように批判するマスゴミや野党といった、この国の脆弱な民主主義の弊害だと思ってます。

「お上」も「国民」も「無謬性」などという幻想は捨てて、まずはその時点で最善と思われる施策を立案(Plan)、実行(Do)して、その結果を確認(Check)し、次の行動(Action)を決める。このループが正しく回っているかを批判こそすれ、正しく見直された活動を批判することがないような社会になってもらいたいものです。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/06 23:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0002)
LSFさん

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

整理整頓
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「i-DMs西東海 4月月例オフ会、今月は4台でちょっと寂しいですが、スタートします。」
何シテル?   04/27 10:09
nobu_nobuです。よろしくお願いします。 NDを購入して、みんカラデビューしました。 お気に入りの車に乗れる毎日が楽しいです。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

餅つきオフ2024開催しようかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:30:59
【募集】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦の前夜祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:40:13
バーベキューオフでカンパイ三唱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 11:30:42

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ロド君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 通勤と週末ドライブを楽しんでます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスター購入後は、主に奥さんが使用。家族でお出かけ時には、レガシィが活躍してます。 ...
マツダ CX-5 ごう君 (マツダ CX-5)
レガシィから乗り換え、2023年4月2日の納車されました。家族みんなで、マツダの標榜する ...
マツダ MAZDA2 つぅちゃん (マツダ MAZDA2)
uka827 の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation