• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月15日

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022開幕戦に参加しました

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022開幕戦に参加しました
「イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022開幕戦 について書いています。

3/13(日)に愛知県某所の碁盤の目コースで行われた、【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022開幕戦に参加しました。

参加者は、主催のpoyoyon2 さん(CX-5)、昨年西東海チャンピオンのNavyGhost さん(この日はCX.30)、たけヤン@yokkaichiさん(アクセラ)、ハリぃさん(ロードスター)、nobu_nobu(ロードスター)の5名。

まんぼうの影響等もあり、参加出来なかったデミオットさんやコタんパスさんが居ないのがちょっと寂しいですが、主催のpoyoyon2さん決定のハンデのおかげ(せい?)で、激戦になりました。

午前の部は、0.2G。正直、0.2Gはオフミでもなければ練習する事が無いので、練習1本目の1周目はGオーバー連発。2周目からは何とか調整しましたが、あまりパッとしないスコア。
5.0 133.0 満点2回
信号のタイミングと安全確保の為、0.2Gは短時間で本数走れないので、練習2本目以降、Gを合わせる事に集中。
2本目 5.0 137.5 満点1回
3本目 5.0 138.3 満点5回
4本目 5.0 139.1 満点7回(自己ベスト更新)

で、いい感じで本番に突入。が、すでにこの日のピークは過ぎ去っておりました。
本番1本目 5.0 137.5 満点3回
本番2本目 5.0 138.1 満点3回(本番ベスト)
本番3本目 5.0 137.7 満点2回
本番4本目 5.0 137.9 満点2回
本番5本目 5.0 137.6 満点3回
本番6本目 5.0 137.2 満点1回

ハンデ考慮で、午前はNavyGhostさんに続いて2位。

お昼ご飯は、ポカポカ陽気に誘われて、海の見える公園でコンビニ弁当。




午後の部は0.3G。こちらは躍度減点との戦いで、5.0が出せるかどうかが勝負。昨年末のトロフィー争奪戦でいつも上位のお二人のログと自分のログを比較しても、明らかに躍度回数に差があり、この克服を課題にここまで練習してきました。躍度減点の影響無くすだけなら、手っ取り早くは、シフトチェンジを多用して躍度カウントをリセットすれば良いのですが、トロフィー争奪戦のセッティングではシフトチェンジする場所はほぼ無く、ずっと2速固定で走るので、碁盤の目でも2速固定で走る事にしました。目安は1コーナあたり、最初の減速と旋回での2回は躍度0.2G/s超えても良いが、残りは超えない様に走る。

練習1本目 5.0 137.6 満点5回
練習2本目 5.0 138.2 満点3回
練習3本目 4.9 138.4 満点3回
練習4本目 4.9 137.2 満点2回
練習5本目 4.9 138.1 満点4回

なんかヤバくない?
本番前に、おまじないとして空気圧を2.6から2.3に調整。(路面の轍乗り越える所で跳ねる感じがしたので)

で、本番。

本番1本目 5.0 138.3 満点4回(本番ベスト)
本番2本目 4.9 138.1 満点1回
本番3本目 5.0 138.3 満点2回
本番4本目 5.0 137.2 満点0回
本番5本目 5.0 138.2 満点3回
本番6本目 4.9 137.7 満点4回

練習よりは5.0率が上がってくれたのは、おまじないが効いたのかな?

ハンデ考慮スコアでは、poyoyon2さんと同点首位。

この日の自分のスコア一覧メモ。







総合成績では、NavyGhostさんに続いて2位でした。







準備頂いた上記の賞品から、順位順でくじ引きして、こちらを頂きました。





第2戦はどこでやるのか分かりませんが、今回参加出来なかったお二人が参加出来ることを願って、再度碁盤の目コースでの戦いになるかもです。

また頑張ります。
ブログ一覧
Posted at 2022/03/15 22:37:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2022年3月16日 0:52
こんばんわ(^○^)
あのぉ・・・
0.2Gとはいえ、全14コーナーの半分でお皿の数が半分て・・・
ただただ「凄い!」の一言ですが・・・

実際問題、 14コーナーの半分で 正しいブレーキングポイントでしっかりと(正しい)ブレーキの踏み方が出来ている という大前提というか、最初のハードルをクリアしているということですから、改めてその凄さに感服しております!!
(僕の0.3Gベスト時は、11コーナで1回ですアセ)

基本中の基本であるブレーキングが一番難しいのだと、回を重ねる度に痛感するようになって来ました^^;
コメントへの返答
2022年3月16日 6:47
ベストが出た時は、ちょっと神がかった感じで、ブレーキ踏むとピタッと狙ったGの音の高さにあって、自然とその後の旋回、加速まで音の高さが一定で走れました。でも、本番では微妙なズレがあって、ピタッと狙ったG音に合わせる事が再現出来ませんでした。やはり、碁盤の目攻略はブレーキがカギなのは間違い無いと思います。
2022年3月16日 20:34
先日はお疲れさまでした。

いつもながら圧巻ですねぇ。まぁ、そのおかげで自分のスコアも上がっているのだと思っています。
今回はなんとか勝ちましたが次回は難しいでしょう。nobu_nobuさん的にはラクになりますよね。もう9.8でNGとかは無くなりますよね? ただそうなってくるとハンデの計算法も変える必要があるかもしれませんね。
それはともかく、次回ももう少しスコアアップできるよう精進したいと思います。マツダ3は”5人乗りのロードスター”(…4枚ドアのロードスターだったっけ?)を目指したらしいのでww。
これからもよろしくおねがいします。
コメントへの返答
2022年3月16日 20:39
僕のスコアは、もう取り代がほとんど残って無いので、苦しいところですが、いろんな操作の精度を上げることが、トロフィー争奪戦に繋がると考えて頑張ってます。
NavyGhostさんも、代車でいきなり優勝は、さすがでした。次回もお互いに頑張りましょう。
2022年3月17日 21:50
コメント遅くなりましたー!
開幕戦お疲れ様でした。ダントツの優勝でしたね。
あ、、、ハンデなしの場合ね。

しかし、冗談抜きで10点満点が出る回数が普通ではないですよね。お見事しか言葉がありません。

第2戦はハンデを乗り越えて優勝を獲得して頂き、シーズン盛り上げて下さいね(^^)
コメントへの返答
2022年3月17日 23:55
まぁ地元の地の利もありますので、色々研究も出来ますしね。10点出すのは、やっぱり連続音にしないとむずかしいと思いますので(音階だと0.27〜0.3Gまで同じ音、0.3G〜0.33Gまで同じ音なので、微調整難しい)、poyoyon2さんもそろそろ連続音に設定変更お勧めしますよ(それだけでもかなりG bowlスコア上がると思う)。ハンデ次第ですが、次も頑張らせて貰います。

プロフィール

「本日有休取得して、午前中にごう君の洗車しました。スケール除去まで実施したら、3時間ほどかかりました。」
何シテル?   08/08 15:02
nobu_nobuです。よろしくお願いします。 NDを購入して、みんカラデビューしました。 お気に入りの車に乗れる毎日が楽しいです。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第1戦終了時点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:03:30
餅つきオフ2024開催しようかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:30:59
【募集】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦の前夜祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:40:13

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ロド君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 通勤と週末ドライブを楽しんでます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスター購入後は、主に奥さんが使用。家族でお出かけ時には、レガシィが活躍してます。 ...
マツダ CX-5 ごう君 (マツダ CX-5)
レガシィから乗り換え、2023年4月2日の納車されました。家族みんなで、マツダの標榜する ...
マツダ MAZDA2 つぅちゃん (マツダ MAZDA2)
uka827 の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation