• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu_nobuのブログ一覧

2023年04月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: CMT 撥
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:簡単施工で高耐久の撥水滑水効果を体験したい。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/07 23:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月02日 イイね!

サヨナラ レガシィ、初めまして 「ごう君」

サヨナラ レガシィ、初めまして 「ごう君」本日4/2(日)に、これまで10年強乗ってきた、レガシィツーリングワゴンからマツダCX-5に乗り換えました。
10年間お世話になったお礼に、昨日は手洗い洗車とCCウォーターゴールド施工して、綺麗にしました。

alt
ボンネットの中なども、軽く拭いてあげました。
(普段は洗車機任せになっていて、ボンネット内側とかは、なかなか手が回らず)

alt

そして、今朝は家族みんなで車室内に掃除機をかけて、綺麗になったところで、ディーラーへ向かいます。(写真撮り忘れました)

約束の10:30に少し遅れてディーラーに着くと、レガシィのカギを渡し、車検証などの必要書類を確認してもらって、引き渡し。

新しいクルマに乗り換える嬉しさ反面、一抹の寂しさを感じるのが、納車式ですね。

そして、ついに次なる愛車となるCX-5との初対面。ちょうどクリスマスの日に契約して、まる3ヶ月以上、待ちに待った瞬間でした。マシングレーが、お日様に映えて、やっぱりこの色選んで良かった。


alt

傷のチェックと、各種装備の使い方の説明を受けていたら、12時過ぎてました。

そこから、初めての軽油を給油。これまでディーゼル車オーナーになったことがなかったので、緑色のノズルを持ったのは、初めてでした。

alt



満タンに給油して、早速家族で慣らし運転兼ねてドライブ開始。目指すは、大阪府道の駅スタンプラリー。この日に納車することは、ほぼ誰にも伝えてなかったので、ハイドラアイコンもレガシィのままでドライブ。

前日、急に行くことにしたのですが、i-DMs関西メンバーに声かけしたら、けいごさんが、バイクでなら付き合ってくれることに。そして、ワンダー姐さんは、昼間は都合悪いけど、夕食には付き合ってくれることになりました。

まずは、けいごさんに、集合場所の道の駅 近つ飛鳥の里 太子到着が15時頃になることを連絡。

ガソリンスタンドから、御在所SAまでは、自分が運転。MRCCとトラフィックサポートで、レーンキープは車線の真ん中を安定して走行してくれるので、軽くハンドルに手を添えていれば良かったのは、運転時の疲労の低減されますね。

御在所から東名阪、名阪国道、西名阪の区間は、uka827 に運転手交代。名阪国道の急カーブ区間では、何かの警報がピーピーなり、鳴った理由が良く分からず。あとで取説読んで確認せねば。

道中、家族でCX-5のニックネームを意見交換し、最終的に、uka827 発案の「ごう君」に決定。

高速降りて、最初のコンビニで運転を自分に交代。結局、15時半頃に最初の道の駅で、けいご君と合流。だいぶ待たせてしまいました。

alt



i-DMsメンバーでは、初めてけいごさんに「ごう君」を見て貰いました。
けいごさんから、「ビッグサプライズですやん」のコメント貰い、作戦成功(かな?)。

そして、まずは1箇所目のスタンプゲット。

alt

そこからは、地元のけいごさんのバイクの先導で、次の道の駅 ちはやあかさかへ。
1月にきた時は、真っ暗で全然どこに建物があるのか分からなかったけど、大阪府唯一の村で、コンビニがないそうです。

alt


alt


alt

これで2箇所目ゲット。

alt

けいご君のバイクとごう君のコラボ(・ω<)-☆

alt

続いて、道の駅 かなんへ。途中、地元民の裏道を使って、5分足らずで到着。


alt

続いて、少し離れた道の駅 奥河内くろまろの郷へ。途中、渋滞もあり、意外と時間がかかりました。

alt

この時点で、16:45ぐらい。次の道の駅 いずみ山愛の里は、17時閉館です。グーグルナビの到着予想は17:02でした。実際の到着もほぼ予想通りの時間でしたが、閉店間際にギリギリスタンプゲットして、大阪府の道の駅スタンプラリー、コンプリートしました。

alt


ここで、雨がかなり激しく降り始めましたので、けいごさんとはお別れ。(風邪など引かれていなければ良いのですが)

一方、ごう君は、まだウインド撥水処理をして無かったので、かなり見辛く、運転しづらかったです。

ここから、ワンダー姐さんとの待ち合わせの箕面までは、1時間20分程度かかる様で、集合時間の18時には間に合わなさそうなため、連絡入れて大阪府を北上。すると、程なくして雨は止み、夕日が見えてきました。(どうやら局地的な雨だったみたい)

万博公園にデラプレさんのハイドラアイコンを確認しつつ、18:30頃に到着。

お好み焼き屋さんと聞いてましたが、おしゃれなカフェ風。

alt

で、早速注文。
ワンダー姐さんは、ねぎ焼き、奥さんはお好み焼き、私とuka827 は、モダン焼き。


alt

ボリュームもあり、味もワンダー姐さんオススメだけあって、とっても美味でした。満腹、満足しました。

食後に、駐車場でワンダー姐さんのCX-5スポーツアピアランスとごう君のコラボ写真。暗いので、なかなか上手く撮れなかった。


alt


alt


alt


綺麗な写真は諦めて、ここで解散。

京都東付近と草津ジャンクション付近で渋滞が少しありましたが、なんとかやり過ごして、新名神の江南PAまで運転。奥さんが運転交代してくれると言うので、変わって貰ったのですが、ここから再び豪雨襲来。ウインド撥水処理無しで夜の豪雨は、マジで怖い。なんとか、次の土山SAまで辿り着いて貰い運転交代。暫くは豪雨でしたが、トンネル抜けるとほとんど雨が止みましたので、鈴鹿SAで再度奥さんに交代。そこからは、自宅まで順調に走って、23時過ぎに帰宅。




急な連絡にも関わらず、いただいたけいごさん、ワンダー姐さん、ありがとうございました。
Posted at 2023/04/03 00:43:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | IDMs | 日記
2023年03月27日 イイね!

【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2023開幕戦に参加しました

【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2023開幕戦に参加しましたこの記事は、イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2023開幕戦について書いています。(イベカレ登録せずに参加のため、けいごさんブログをトラックバックさせてもらいました)

当初は3/26まで予定があったのですが、3/25までに完了出来たので、uka827 と2人での土壇場参加希望をけいごさんに出したところ、快く許諾頂けたので、関西碁盤の目コースで開催された、【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2023開幕戦に参加しました。

当日は、朝5:30頃に自宅を出発。



24H営業のガソリンスタンドで満タン給油して、現地に向かいました。天気は雨でしたが、特に渋滞も無く、8:30過ぎに現地近くのコンビニで、ホットコーヒー購入。そこで、2月の関西牡蠣オフ以来のSuperfive さんと再会。

現地に着くと、先週も地元でお会いしたnagoshigaさんや、牡蠣オフでお会いしたデラプレさん、cknrtzさんが、深池浪輝さんが既に練習されてました。

主催のけいごさん、ともンダンさんはやや遅れるとの連絡があり、自分も練習させてもらうことに。

こちらの碁盤の目には、以前に来たことがありましたが、コース設定が変更になっていたので、まずは0.2Gで、cknrtzさんの後ろを走らせてもらいました。走り始めたところで、ともンダンさんも到着。

以前より舗装が綺麗になっていたりしますが、コースはかなり広くて、キャツアイの処理さえクリア出来れば、比較的クセのないコース。

とはいえ、初見は、ミスも多くて112.1/120 皿1枚。

その後、もう1本走らせてもらい、125.1/120 あれ?満点超えてると思ったら、一旦停止扱いの右折コーナーを勘違いですカウントしてました。そこを差し引くと、115.6/120 皿0枚
大体感触掴めたので、残りはuka827 の練習時間に。コースなりに曲がるコーナーに苦戦してましたが、徐々に良い感じに。
練習してたら、変な焼き芋屋さんでも来たのかと思ったら、けいごさんでした。

そんな感じで練習時間終了。

そして0.2G本番。
1本目 5.0 116.6 皿1枚
2本目 5.0 117.6 皿1枚
3本目 5.0 116.6 皿0枚
4本目 5.0 117.1 皿0枚

ちなみにuka827 は、
1本目 5.0 107.9 皿0枚
2本目 5.0 112.3 皿0枚
3本目 5.0 113.5 皿0枚
4本目 5.0 111.8 皿0枚

で、自分が暫定首位ですが、0.3の僅差でcknrtzさん、3位にともンダンさん、uka827 は4位でした。





昼食は、コンビニおにぎりで済ませて、0.3G練習。
寝不足のuka827 が、横乗りで暫く仮眠してた間に練習。
5.0 115.8 皿0枚
5.0 118.0 皿4枚
4.9 118.1 皿0枚
5.0 117.6 皿2枚

まあ、大体感触は分かりましたが、0.3Gは、丁寧にしないと、躍度減点が乗る場合がありそうです。

その後は仮眠してスッキリしたuka827 が練習。コースが広いので、0.3Gの方が走りやすいとのこと。

で0.3G本番

1本目 5.0 117.6 皿1枚
2本目 5.0 117.7 皿1枚
3本目 5.0 117.7 皿1枚
4本目 4.9 117.9 皿1枚

4本目は11コーナーまでは、かなりいい感じだったのですが(iDM5.0表示されてた)、最終コーナーでミスって9.3 。その後i-DMも4.9に落ちてしまって、自己ベスト更新ならず。

ちなみにuka827 は、
1本目 5.0 114.7
2本目 5.0 113.3
3本目 5.0 116.0
この時点では、総合親娘ワンツー状態となりました。
しかし、uka827 の4本目走行前にcknrtzさんがきっちりスコアを出して、uka827 は3位に。

4本目 4.9 113.8で、逆転ならず。



泣きの1本は、関西ルールでは、全てノーカウントとなるのと、0.3Gでこれ以上良いスコアは出せそうにないため、ここで順位確定。





飛び入り親娘が1位と3位を頂きました。

賞品は、自分は洗車スポンジ、uka827 は汗拭きシートを頂きました。



最後にパッドを交換されたnagoshigaさんのアクセラのブレーキの調子を試させて貰いましたが、あまり改善は感じられず。交換直後は良くなったと感じられたそうですが、0.3G走ると、かなり焼けた匂いもして、元に戻ってしまったとの事で、相変わらず原因不明のままでした。(お役に立てずすいません)

その後、少し時間が早かったので、1月に取りこぼした、大阪道の駅スタンプゲットに向かいました。

なんとか、愛菜ランドと



しらとりの郷 羽曳野の2箇所のスタンプをゲット。あと、残り5箇所は、次の機会にします。

その時点で、走行可能距離表示は約100km。自宅までば190kmで、流石に余裕ないため、1000円分を171円/Lで給油。

その後、西名阪、名阪国道、東名阪経由で御在所SAで夕食は、トンテキ定食。




そこから伊勢湾岸道を使って、帰宅前にこの日3回目の給油で満タンにして帰宅。(月曜からガソリン値上がり情報あり)

風呂上がりに、ビールで祝杯となりました。




主催のけいごさん、ギリギリ参加表明にも関わらず、スコアシートを準備頂けた、タッチ_さん、そして当日競技参加の皆さん、飛び入り参加の親娘を暖かく迎えて頂きありがとうございました。












Posted at 2023/03/27 22:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦
「イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦 について書いています。

主催のpoyoyon2さんの都合が悪くなったので、愛知県某所の碁盤な目コースで本日代理で開催しました。

賞品準備忘れてしまったので、参加費無しで開催しました。

参加メンバーは、NavyGhostさん、タケやん@yokkaichiさん、ハリぃさん、デミオットさん、コタんパスさん、nagoshigaさん、 uka827 とnobu_nobu の8名、7台。

AMは0.2Gの部

結果はこんな感じ。

uka827さんが暫定トップ、2位 デミオットさん、3位 nagoshigaさん。ハンデが重たく、NavyGhostさん、nobu_nobuは下位に沈んだ展開。


PMは0.3Gの部

なぜかコタんパスさんとnagoshigaさんは、走る度に交錯があり、3本終了までノーカウント。タケやんさんとハリぃさんも1本交錯があり、再走してもらうことに。ところが、その後もコタんパスさん、nagoshigaさんは交錯が続き、15:30頃までかかって、ようやく全員の3本スコアが確定したところでタイムアップとなりました。
結果は、



午前と同じく、uka827さんが1位、2位 コタんパスさん、3位nagoshigaさん。ハリぃさんとコタんパスさんは、iDMスコアが5.0に届かず、大きく減点が入り、下位に沈まれました。

総合成績は、この様な結果に。



なんと、uka827さんが、並いる猛者を抑えて優勝。2位にデミオットさん、3位は、今年から参戦のnagoshigaさん。

熱心に練習されている効果が現れましたね。おめでとうございます。

重たいハンデを科された、nobu_nobuとNavyGhostさんは4位、6位となりました。(やっぱりキツイです)

ちなみに、ハンデなしだとこんな結果に。








uka827 さんが、ハンデ無しでもnobu_nobuに続いて2位に入り、親娘でワンツーフィニッシュだった様です。

碁盤の目でボール回すコツを掴んだみたいですね。無理やり?練習させた効果ありました。


やはり、何事も練習量がものを言いますので、上達目指す方は、練習しましょうね。

第2戦は、碁盤の目にするか、ワインディングにするか、別途掲示板でアンケートとって決めましょう。













Posted at 2023/03/19 18:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 年2〜3回
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:サイドガラス、リアガラス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/11 09:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「33333km到達しました。」
何シテル?   08/24 18:30
nobu_nobuです。よろしくお願いします。 NDを購入して、みんカラデビューしました。 お気に入りの車に乗れる毎日が楽しいです。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第1戦終了時点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:03:30
餅つきオフ2024開催しようかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:30:59
【募集】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦の前夜祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:40:13

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ロド君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 通勤と週末ドライブを楽しんでます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスター購入後は、主に奥さんが使用。家族でお出かけ時には、レガシィが活躍してます。 ...
マツダ CX-5 ごう君 (マツダ CX-5)
レガシィから乗り換え、2023年4月2日の納車されました。家族みんなで、マツダの標榜する ...
マツダ MAZDA2 つぅちゃん (マツダ MAZDA2)
uka827 の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation