• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu_nobuのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025開幕戦に参加しました

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025開幕戦に参加しました
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025開幕戦 について書いています。

静岡県某所で開催された、【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025開幕戦に参加しました。

当日は自宅を出る時は、少しパラパラと雨が降ってましたが、静岡県内は晴れ間もあり、良い天気でした。

まろも連れて行っていたので、富士川SAのドッグランです少し遊ばせてから現地に入りました。
富士山山頂は少し雲がかかってましたが、天気良いと絶好のロケーションのドッグランですね。


最初は貸し切り状態でしたが、後から来た黒柴のまろ君(偶然同じ名前)とは、うちのまろが吠えまくりで仲良く出来ず(´ー`)。黒柴のまろ君、うるさくしてごめんなさい🙇‍♀️





そこから現地に到着して、コースを確認。昨年まではかなり路面が荒れていたのですが、かなりの部分でアスファルト舗装が敷き直されて、綺麗になっていました。ただ、一応碁盤の目の設定ですが、こちらのコースはかなり高低差があり、ブレーキポイントが掴みづらいコースです。ワインディングにに近い感じですね。

午前は0.2G設定で走ったのですが、自分のiPhone11だと、ちょうど0.2GのG bowlの音が非常に小さな音になる現象が発生しました。

0.2Gは最近練習していなかったがこともあり、Gを合わせるのが難しく、かなり苦戦しました。

結果0.2Gは暫定4位、トップの鐵風鈴さんから2.8ポイント差



午後は0.3G設定で走りましたが、こちらは普段から練習しているのと、ワインディングで0.3Gで走っているので、高低差があってもある程度ブレーキポイントの見極めが出来ました。また、0.3GのG音も聞き取りやすく結果、午後の部は1位でした。



そして総合結果は、優勝の鐡風林さんから0.3ポイント差で2位でした。(0.2Gが悪すぎました)



競技の合間にカタリさんやくりんきーさんが、まろのことを上手に撮ってくれたので、使わせて貰います。(ありがとうございました)

カタリさん撮影


くりんきーさん撮影


あと、前週に行った豪雪滋賀県旅行のお土産を皆さんに配りました。




2位の賞品として、桔梗屋信玄団子を頂きました。



主催のなべおさん、参加の皆様、ありがとうございました。今度の週末は西東海の第1戦なので、0.2G対策考えなければ(´ー`)


Posted at 2025/03/04 00:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

i-DMs西東海 1月定例オフ会

i-DMs西東海 1月定例オフ会1/12(日)に開催された、i-DMs西東海定例オフ会に参加しました。
i-DMsの基本の碁盤の目での練習とお昼ご飯に、愛知の郷土料理の味噌煮込みうどんを食べに行くと言う日程調整案内が出た当初に、なんと関東のレジェンド みんこりーさんからの参加表明があり、多くのメンバーが参加されました。
(直前にご家庭の事情でみんこりーさんの参加が叶わなかったのは残念でしたが、、、)

poyoyon2さん、nagoshigaさん、ライムスカッシュさん、コタんパスさん、タケやんさん、へづさん、そに33さん、あんで、さん、nobu_nobu

朝10:00の集合時間前に到着すると、すでにnagoshigaさん、ライムスカッシュさんがいらっしゃりました。まろを少し散歩させたりしている間に皆さん集合したので、車を小さいもの順に並べて撮影会。




そこから11:30まで碁盤の目練習。信号機の都合何あるので、効率よく走れる0.3Gで練習しました。
    iDM GB コーナー指数(ピッチ、ヨー) 0.2G/s超え
1回目 5.0 136.8 52(55,45)
2回目 4.8 137.4 54(57,51) 26
3回目 4.9 137.0 53(54,48)25
4回目 5.0 137.0 52(54,47)21
5回目 4.9 136.9 58(59,49) 26

gbowlスコアは良いとして、iDMスコアが安定しない。
ここで、午前の練習終わり、おかだやに移動。

今回は季節限定の牡蠣入り味噌煮込みうどんにしました。





他の皆さんも、ピリ辛や天ぷらなどのトッピング入り味噌煮込みうどん遠堪能頂けたかと思います。

コースに戻って午後も0.3G練習

    iDM GB コーナー指数(ピッチ、ヨー) 0.2G/s超え

6回目 5.0 136.1 63(60,53) 30
7回目 5.0 137.7 67(62,55) 29
8回目 4.9 137.1 69(63,57) 24
9回目 5.0 137.6 62(62,50) 25
10回目 4.8 136.8 54(58,48) 24
11回目 4.9 136.5 69(60,58) 29
12回目 5.0 138.3 59(58,49) 25

午後もiDMスコアに苦しみつつも最後に5.0で138.3まで出たので良しとしました。

G bowlアプリの追加機能のコーナーリング指数とiDMスコアの相関があるかなぁと並べて見ましたが、あまり顕著な傾向は分からないですね。(操作によるランプの差もあるので、比較が難しい)

そこから、道の駅 筆柿の郷に移動して美河フランク。自分は新製品の大葉入り?にしました。




そしてこの日は6人でフランクフラワー!



主催のpoyoyon2さん、参加の皆様、お疲れ様でした。今回参加出来なかったみんこりーさんご夫妻も、また次の機会に是非いらしてくださいね。(久しぶりにお会いしたいです。)
Posted at 2025/01/18 09:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

イベント:餅つきオフ2024

イベント:餅つきオフ2024
「イベント:餅つきオフ2024」についての記事

※この記事は餅つきオフ2024 について書いています。

途中まで作成していたのですが、すっかり投稿忘れてました。
nofanさんのご自宅で開催された餅つきオフ会に今年もまろと参加しました。

今年は一番乗りして、まろが行きたいところにあちこち歩き回りました。ここは、nofanさんご自宅の裏側。


すでに窯にはせいろがセットされてました。



餅つきする土間にも。今年もお世話になります木臼



大福餅を作り、美味しく食べました。


皆さんに可愛いがってもらう「まろ」


自分も2臼弱つきましつが、写真無かったので、テイクさんとnagoshigaさんの餅つきの様子を使って説明。



上手につけるかどうかは、実は返しの方が上手に満遍なくつける様に整えてくれるかが重要です。nofanさんの奥様が、上手に返してくださるので、あとは臼の真ん中に杵を落とすだけ。


と言いつつ、杵を臼の真ん中に落とすにもコツがありそうです。腕の力で振るよりは、杵の自重を使って落とす様なイメージの方が安定してつける気がします。




突き立てのお餅を大福にしたり、切って焼き餅にしたりして食べました。これは、餅つき参加しないと経験出来ませんが、とても美味しいです。

餅つきを終えて、まだ時間に余裕があったので、ワンダー姐さんとテイクさんと近くのハイドラポイントである、秋葉神社上社に行くことにしました。

有名な神社ですが、途中の道はあまり広くなく、山道に不慣れだと怖く感じるかも知れません。



第1駐車場の鳥居


案内地図見ると、第3駐車場からの方が近そうなので、そちらに向かうことに。(かなり走らないと第3駐車場に着けないので、ここから登った方が良かったなぁと後で思いました)

第3駐車場はガラガラ。3台並べると大きさの違いとソウルレッドの微妙な違いが分かりますね。


本社手前の金の鳥居



本社


振り向くと雲間から夕陽が見えて来ました





浜松市方面





嵐のニノが植樹されていたみたい(2箇所)







ここで北國に向かうテイクさんとはお別れして、最後の締めにワンダー姐さんとsakucafeへ。

まろはバッグの中に入っていて貰ってましたが、猫ちゃんが様子見に来ると吠えまくりでした。うるさくしてすいません。


そして、いつもの親父のナポリタンを堪能、美味しかった。


帰宅後、この日は冬至でしたので、nofanさんのお家ですなった柚子です柚子湯に入りました。


毎年餅つき企画頂くnofanさん、奥様、参加の皆様、ありがとうございました。
持ち帰ったお餅を、ご近所の方や、ジムの仲間に配ったところ、大好評で、もっと食べたいと言って貰えました。次回は半臼ではなく1臼持ち帰ろうと思ってますので、今年も開催お願いします。


Posted at 2025/01/18 09:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

イベント:【i-DMs】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦

イベント:【i-DMs】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦
「イベント:【i-DMs】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

12/7(土)に開催された、【i-DMs】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦」に参加しました。
年1回全国から仲間が愛知県に集まる1大イベント。
まずは前日のお昼に、ワンダートレジャーさん、あるりりこさん、uka827と安城市の美味しい鰻屋さん、かねぶんにて、特上鰻丼を堪能。表面サクサク、中はフワフワの極上食感です。






uka827とはここで別れて、ワンダートレジャーさんとあるりりこさんと3人で、岡崎城へ。

今年はここまで暖冬でしたので、今、紅葉が見頃でした。
















落ち葉のイチョウの葉が、超大きい。姐さんの顔並み?



別のところで姐さんが拾ったイチョウの葉と比較して、面積4倍ぐらいあります。



そこから、岡崎東公園に移動。こちらも紅葉まつり中で綺麗な紅葉が見られました。













公園に恐竜が登場











なんか、翌日も見たような?





そこから、蒲郡に移動してタッチ_さん主催の前夜祭。



食後に蒲郡駅までワンダートレジャーさんに送って貰い自宅で就寝。

翌朝、よしタカさんから、ご家族が体調不良で宿泊キャンセルとの連絡があり、宿に連絡したりドタバタしましたが、予定時間に自宅を出発。
(この時は忘れ物に気づいてませんでした)




8:00前にキョウセイドライバーランドに到着。コースセッティングされたパイロンを走行ラインイメージしながら歩いて、コースを頭に入れました。




スターティンググリッドに並んだロードスター組
(デミオットさん撮影)





そして本番スタート

見学参加のTomさんが自分(他の皆さんのも)の本番走行時の写真を共有して頂けたので、ありがたく使わせて貰います。







やっぱりロードスターはカッコいい!

最近右コーナーで微妙に感覚が狂っていて、白を貰いやすかったのですが、本番でも治りませんでした。(上の写真のコーナーはかなりの確率で白貰っていた記憶)

そして結果は、、、、、、
ベストスコアは、5走目
iDM 4.5


グロス 327.97 GO 0回



で、4位で、トロフィー逃しました。(´ー`)

3位の鐡風林さんまで、0.3ポイントぐらい。
2位のNavyGhostさんまでは、2ポイントぐらい
1位のあるりりこさんまでは、3ポイントぐらい

の記憶。

なので、iDMスコアを0.1改善出来れば逆転可能な範囲。そこが難しいのですけどね。(ラストはiDMスコア上げる目的で丁寧に走ったつもりでしたが、終わってみたらiDM4.0でした)

本戦が終わり、昨日見た?恐竜が少し小さくなって登場。参加の皆さんにクリスマスプレゼントを配る優しい恐竜さんでした。





さて問題はそこから、表彰式になって発覚。
あれ?トロフィーが1本足りない!!

昨年2位だったことをすっかり忘れていてトロフィーを家に置き忘れてました(´ー`)

午後の練習キャンセルして自宅にトロフィー取りに戻り、なんとかその日のうちに2位のNavyGhostさんにお渡し出来ました。(自宅近くで良かったです)




練習後のフリー走行タイムにはなんとか戻って来れたので、走らせ貰いましたが、相変わらず右コーナーで白貰う状態は改善されずでしたね。(変な癖が付いてしまったかしら?)

その後、某社の浜名湖にある保養所での宿泊手続きのため、一足早目に現地を出発。

ロビーにてハイドラ見ながら、皆さんの到着を待ってました。




コロナ禍前の19年から5年ぶりにこちらを使わせて貰いましたが、宿泊された皆さんにはとても好評でしたので、来年も使わせてもらうつもりです。
(家族で参加された、busaku さん、くりんきーさんの奥様、お子様にも、とても気に入って貰えた様なので、ぜひご家族での参加もご検討ください)




食事も美味しく頂きました。






最初しか写真撮ってなかった(´ー`)


翌朝は、曇り。部屋の窓から浜名湖。風も強くて寒そうでした。





その後、朝風呂に入り、自分は朝食はパス。

その後、チェックアウトして、20名近くのメンバーでさわやかへ。






先発隊のお陰で、開店直後に入店出来ました。ハンバーグ鉄板の美味しさですね。

その後、本宮山スカイラインに移動。




山頂の駐車場は、冷たい風が強くてとても寒かったです。(朝は雪が降っていたそうで、お昼過ぎてましたが、時より雪かミゾレが降ってきました)

下の道の駅に降りて、いつもの美河フランク。



美味しく食べましたが、あまりの寒さで本宮山スカイラインは早々に退散。関東方面の皆さんとはここでお別れ。

関西方面メンバーのワンダー姐さん、nagoshigaさん、5Mameさんと、セントレア付近に宿泊予定のC_roadさんとnobu_nobuでsakucafeに向かいました。(刈谷PAまでは、カタリさんも一緒に)

C_roadさんは昨年もsakucafe訪問を熱望されていたのですが、お店への連絡が遅くなって食材切れで閉店で訪問ならずのため、1年越しのリベンジ。今年は早目に39親父さんに連絡しておいたので、無事に親父のナポリタンを皆で食しました。




デザートに秋三昧パンケーキを5人でシェア




なんか、ほぼグルメオフみたいなブログになりましたが、全国から集まる仲間と年1回こういった交流が出来るのは、とても楽しいです。

来年は11/8に開催予定なので、予定に入れておかなくては。(来年こそ、一番大きなトロフィーを持って帰れる様に練習もしないといけませんね。)













Posted at 2024/12/16 23:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦


「イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦 について書いています。

9/29(日)に滋賀県某所で開催された、【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦に参加しました。

出場者は以下の10名(10台)

poyoyon2(CX-5)、デミオット(DEMIO)、
nagoshiga(AXELA)、ハリぃ(ロードスター)
NavyGhost(MAZDA3)、コタんパス(CX-60)
デラシー(CX-8)、三月葵、(ロードスターRF)
5Mame(AXELA)、nobu_nobu(ロードスター)






ライムスカッシュさんが、体調不良で欠場されましたが、関西メンバーが参加してくれたおかげで賑やかな最終戦になりました。

前日の雨で、三重県側から滋賀県に抜ける鈴鹿スカイラインが通行止めという情報があったので、新名神を土山ICまで乗り、滋賀県側から集合場所に行ったのですが、9:00の集合時間に見事に20分ほど遅刻(´ー`)。

G bowlアプリの新機能の設定速度超過スコア補正時に、制限速度超過のペナルティ遠付けるかどうかをメンバーで相談して、東東海、関東では速度超過ペナルティ無しにしていたので、踏襲することに決定。

練習走行を2往復して本番に突入

1本目往路
いきなり一般車両に追いついてしまい、ノーカウント
1本目復路
雨が降ってきて見づらいのと、途中で家族から電話がかかってきて、G bowlの音が聴こえなくなったこともあり、
補正後 207.48 GO3回 iDM4.8

2本目往路、復路 ともに一般車両に追いついてしまったのでノーカウント

3本目往路
補正後 206.75 GO 0回 iDM 4.9
3本目復路
補正後 208.59 GO 0回 iDM5.0

4本目往路
補正後 204.93 GO 0回 iDM4.9
4本目復路
補正後 205.72 GO 1回 iDM5.0 復路ベスト

ここでAMの部終了して、暫定トップでした。

5本目往路
補正後 205.77 GO 0回 iDM4.8
5本目復路 一般車両に追いついてノーカウント

6本目往路
補正後 205.10 GO 0回 iDM4.9
6本目復路
補正後 205.56 GO 1回 iDM4.9

7本目往路
補正後 204.95 GO 0回 iDM5.0 往路ベスト
7本目復路
補正後 205.62 GO 0回 iDM4.8

8本目往路
補正後 203.25 GO 0回 iDM4.9
8本目復路
補正後 205.45 GO 0回 iDM4.8

午後もスコアを伸ばせた(多分自己ベスト)ので、優勝もチラついたのですが、コースレコードホルダーのNavyGhostさんにうっちゃられて、惜しくも2位でした。
時間見つけて何回か練習に来て、概ねコースを無駄なく走れる様になって、第2戦で敗れたnagoshigaさんを超えられたのは良かったです。






年間では、これまでの貯金で逃げ切り優勝🏆




賞品はこれらの中から、



くじ引きでこちらを頂きました。洗車で使うので助かります。(最後まで1番の賞品が残っていて、くじ引き楽しめましたね。)



主催のpoyoyon2さん、参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました。愛犬まろも構って貰って嬉しかったです。(ワンワンとうるさくてすいませんでした)








Posted at 2024/09/30 23:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「お盆休暇の汚れをざっと落としました。」
何シテル?   08/15 17:50
nobu_nobuです。よろしくお願いします。 NDを購入して、みんカラデビューしました。 お気に入りの車に乗れる毎日が楽しいです。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第1戦終了時点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:03:30
餅つきオフ2024開催しようかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:30:59
【募集】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦の前夜祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:40:13

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ロド君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 通勤と週末ドライブを楽しんでます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスター購入後は、主に奥さんが使用。家族でお出かけ時には、レガシィが活躍してます。 ...
マツダ CX-5 ごう君 (マツダ CX-5)
レガシィから乗り換え、2023年4月2日の納車されました。家族みんなで、マツダの標榜する ...
マツダ MAZDA2 つぅちゃん (マツダ MAZDA2)
uka827 の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation