• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu_nobuのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】

みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】Q1.カー用品のパッケージで好きなカラーは何色ですか? 
回答:黒
Q2.車内ケアで欲しいものは?
回答:テカリ過ぎない内装艶だし
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/02 14:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月19日 イイね!

i-DMs西東海 2月定例オフ会

i-DMs西東海 2月定例オフ会2月18日(日)に愛知県某所の碁盤の目コースで、定例オフ会が開催されました。
主催のpoyoyon2さんが都合悪い為、代理で仕切ることになっていたのですが、色々あって自宅を出るのが遅れて15分ほど遅刻見込み。

待って貰うのも勿体ないので、掲示板にて先に練習スタートして貰う様に書き込み現地に向かいました。

到着時にとりあえず写真撮影。




前から、そに33さん(ロードスター)、Kajiさん(アテンザ)、nagoshigaさん(アクセラスポーツ)、たけヤン@yokkaichiさん(アクセラHV)、nobu_nobu(ロードスター)、uka827(マツダ2)、コタんパスさん(CX-60)、デミオットさん(デミオ)

少し遅れて、到着した、ハリぃさん(ロードスター)の9名と「まろ」(ミニチュアダックス)の1匹で開始。

11時まで各自で練習してもらい、その間自分はまろを散歩してました。

普段通らない側を散歩してたら、立派な野球場があり、少年野球の真っ最中でした。

11時になり、一旦練習中断して、3台に分乗してもらって、本日のメインイベント?のおかだやの味噌煮込みうどんを食べに。この日は暖かかったので、味噌煮込みうどんの有り難みを実感しづらかったかも。




コースに戻って、クルマを並べてタイトル写真撮りました。

その後、午後は自分も赤ロド君とつぅちゃんで数本ずつ走りました。赤ロド君は、まぁいきなり乗っても、それなりのスコアで走れますが、つぅちゃんはなかなかiDM5.0が出ませんね。躍度減点を貰わない様に意識して運転しつつ、G bowlスコアを落とさないのは、なかなか難しい。(何とか1本だけ5.0出ました)





トピックは、そに33さんが、関東の荒胃荒さんから託された、静電気除去クリップの効果体験。

マツダ2のエンジンカムカバーに取り付けて、



前後のフィーリングを確認。アクセルレスポンスが良くなり、回転上昇時の音がクリア(ガー音がクォーン音)になった様に感じました。

取り外し時にiPhoneが胸ポケットからエンジンルームのアンダーカバーに落としてしまい、あたふたしましたが、手持ちのゴルフクラブで少し移動させて、nagoshigaさんが隙間から腕を伸ばして回収して頂き、事なきを得ました。(写真撮る余裕無かった(´ー`))

続いて赤ロド君でも試してみました。
こちらも同様の印象で、効果を体感出来ました。カーボンワイヤーの入手が必要ですが、お手軽チューンなので、自作して再度試してみようかな。

obd2端子から取り込んだデータ比較してみたけど、このレベルでは分からないですね。



uka827の練習の際に後ろシートにまろと乗ってた際の自撮り写真。

腕にあごを乗せる仕草が可愛かったです(・ω<)-☆






てな感じで、2月の定例会は終了。来月は第1戦が開催されるので、皆さん今回の課題を持ち帰って普段の運転時に意識するなどしてみてください。



Posted at 2024/02/19 22:57:29 | コメント(4) | トラックバック(1)
2024年01月14日 イイね!

i-DMs西東海 24年1月定例オフ

i-DMs西東海 24年1月定例オフ今年最初の西東海のイベント、poyoyon2さんが来られなくなったので代理で開催しました。

参加者は、
デミオットさん
nagoshigaさん
タケやん@yokkaichiさん
ハリぃさん
nofanさん
uka827
nobu_nobu
の7名と、愛犬まろ1匹。

途中のコンビニでデミオットさんと偶然合流して現地へ。10時集合時点でタケやん@yokkaichiさん合わせて4名でしたが、程なくして、nagoshigaさん、 nofanさんが到着して6名でスタート。その時点の写真がタイトル写真です。その後ハリぃさんも間も無く到着されたのですが、写真撮り忘れてました。
皆さんにとっては久しぶりの碁盤の目ですが、皆さん経験者なので、信号タイミングであるtailor1964さんの定理を思い出してもらって0.3Gでの練習開始。

1時間ほど練習して、そこからみんなで車2台に乗り合わせて味噌煮込みうどんを食べに、おかだや高津波店に移動。

こちらも写真撮れて無かったですが、食事しながら、躍度減点や右下りのヨー線の原理をuka827 に説明。(他のメンバーからすると既知の話なので、補足説明してもらってました)

午後の部も0.3Gで練習して貰ってましたが、自分はまろを連れて散歩を1.5kmほどしてました。

その後、uka827のつぅちゃんがiDM5.0出ない問題(結局私やデミオットさんも4.9までしか出せず)や、nofanさんが当方が同乗したら、9.9を3連発しつつiDM5.0とか、色々ありましたね。(いずれも写真なし)

信号タイミングが変わる16時前に解散して、本日のイベント終了。

各自課題を持って練習出来たと思います。

そろそろ第1戦の日程とハンデ設定も確定したいなぁ。poyoyon2さん、よろしくお願いしますね。


Posted at 2024/01/14 22:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

イベント:【i-DMs】2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦

イベント:【i-DMs】2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦
「イベント:【i-DMs】2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

地元愛知のキョウセイドライバーズランドで開催されたトロフィー争奪戦、昨年は最後にpoyoyon2さんに逆転されて2位。今年こそ大きなトロフィーを持って帰るつもりで参加しました。

コースはこんな感じ。緑丸部は事前連絡通りパイロン置かずのコースでした。



練習走行は0.55G設定で、タッチ_さんの背後をトレースして走りましたが、その後若干パイロン配置を微修正して本番は0.5G設定で走ることになりました。

そして競技スタート

第1走




どのくらいパイロンが変わったのかも分からず、0.5Gペースも掴めず。iDMは1.6で多分自分より悪かったのは1名しかいなかったはず。

総合スコア 491.946 で、暫定20位前後でした

第2走






Gオーバーが減り、少しiDMスコアが改善して、総合スコア 390.109 で暫定10位ぐらい。
ここまではuka827 にも負けてました。

第3走





iDMスコアを優先してペースを落として走った結果、iDM4.5でGオーバーも無くなりました。総合スコア 333.092で暫定トップに。

第4走






シケイン通過のラインを見直して、ペースアップしつつ、iDM4.3。1コーナ立ち上がりの段差の突き上げでGオーバー1回ありましたが、総合スコア 330.394 で自己ベスト更新。

この時点で一旦集合して確認したところ、暫定トップを維持。が、僅差でNavyGhostさん、あるりりこさんが迫ってました。時間切れで初優勝かなと思ったら、昼食休憩時間を削ってもう1走することに。

第5走







走行時間は短縮したものの、iDMが3.3とボロボロで自己ベスト更新ならず(´ー`)。総合スコア357.728。


そして最終成績は、



4位まで1ポイント以内の大激戦でしたが、
3/1000差でデミオットさんに逆転されて2位。i-DMs史上、多分最も僅差の敗戦だと思います。

最終走で逆転負けって、昨年のデジャブ?

今年もこのサイズのトロフィーを持ち帰りました。賞品として、ガソリン添加剤を頂きました。



やはり、最終走でベストが出せなかったのが敗因ですね。ややペースを抑えてもiDMスコアの改善を目指した方が良かったかも。この辺は来年への反省点として書いておこう。

午後は、1G制動旋回と1G制動という限界走行体験。今年も制動旋回時に制動点が1回も入らず。まだコツが掴めない。それなりにボール回ってる様な気がするんだけどなぁ。




限界制動では、最大1.077G






その後、フリー走行では、見学のえつこんさんから、前半はiDM優先、後半はG優先でというリクエストを貰って、トライ。

一応そんな感じでは走れたのかな?




1コーナヨー反転点でのラップで見ると
1周目 1:04.25
2周目 2.05.78 1:01.53
3周目 3:04.70 0:58.92 Gオーバー1回
4周目 4:03.17 0:58.47
5周目 5:02.90 0:59.73
6周目 6:05.77 1:02.87

あれ?1周余分に走ってました(´ー`)

これくらいのペースでiDM4.5ぐらいを維持出来ると良いのですがね。来年はそこに近づける様に練習します。

今年も楽しい会を開催頂いた、主催のタッチ_さん、熱い戦いを、繰り広げた参加者の皆さん、運営手伝って頂いた見学者の皆さんありがとうございました。




















Posted at 2023/12/11 22:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!9月27日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年で、色々ありましたが、家族の車のレガシィからCX-5への乗り換えと、





生まれて初めてワンコ(まろ)を飼い始めたのが、大きなイベント。
来た当時は、生後2ヶ月で1.6kg。大人しい子だと思ってたのですが、、、、、



そこからほぼ3ヶ月(生後5ヶ月)で、4.2kg。ミニチュアダックスにしては、大柄な子の様です。かなりヤンチャですが、人懐っこいので、いろんな方から可愛いねと言って貰えて、飼い主も嬉しいですね。毎朝の散歩とラジオ体操が日課となり、近所の犬を飼われてる方やラジオ体操参加者の方と知り合いになったりしてます。



みんカラ始めるきっかけの赤ロド君は、まもなく17万km到達ですが、快調です。




i-DMs活動もuka827 と一緒に楽しんでます。(何気に家族でマツダ車3台持ち)




おかげで、富士スピードウェイで開催されたマツダファンフェスタでは、ディーラーのご厚意で、パレードランに参加させてもらいました。

(i-DMsの仲間が撮ってくれた写真)







これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/09/29 17:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「33333km到達しました。」
何シテル?   08/24 18:30
nobu_nobuです。よろしくお願いします。 NDを購入して、みんカラデビューしました。 お気に入りの車に乗れる毎日が楽しいです。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第1戦終了時点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:03:30
餅つきオフ2024開催しようかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:30:59
【募集】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦の前夜祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:40:13

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ロド君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 通勤と週末ドライブを楽しんでます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスター購入後は、主に奥さんが使用。家族でお出かけ時には、レガシィが活躍してます。 ...
マツダ CX-5 ごう君 (マツダ CX-5)
レガシィから乗り換え、2023年4月2日の納車されました。家族みんなで、マツダの標榜する ...
マツダ MAZDA2 つぅちゃん (マツダ MAZDA2)
uka827 の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation