• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

ベタ焼きアルバムから

ベタ焼きアルバムから 前回のブログから数日、試行錯誤の結果70枚程度の写真をPCに拾い上げてきました。スマホで9枚分くらいの範囲で接写して中央一枚だけ使います。アオリで修正、フイルムのスプールも少し入るくらいにトリミングします。これでカラーなら300kbくらい。これをPCに転送、てなかんじです。

これで元がシャープでコントラストが強い白黒写真はギリギリ鑑賞できる程度です。しかしそう言う写真は当時引き伸ばして飾ったりしていたから個人的には見慣れているんですね。

一方興味があるのは没写真のほう。こちらはカラーで変色、酷いアンダー、ピンボケときたものだから大変です。


関西本線 親父の単独行だったと記憶していたのですがついていったのか。

信楽駅で。国鉄バスとC58なんですが。真っ黒でしたわ。

こんなのも資料的価値はあると思うのですがねぇ。回想日記を書く時に使ってみよう。

ちょっと悪ノリして白黒写真にはAI着色もやってみたりして。


倉吉線(1985年廃線)


尾小屋鉄道(1977年廃線)

退色したカラー写真よりよっぽど綺麗だったりして(汗)

準備が出来たら回想旅行記なんかをアップしようかと思います。
ブログ一覧 | 過去への旅、別館 | 日記
Posted at 2021/12/29 07:59:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

街の様子
Team XC40 絆さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2021年12月29日 9:25
80系、近江長岡辺りでしょうか?
コメントへの返答
2021年12月29日 9:35
これはねぇ、、、膳所石山間ではないかなぁ?と。
2021年12月29日 9:37
では後ろの山は比叡山?私が鉄デビューした時には、80系は米原よりも向こうでした。
コメントへの返答
2021年12月29日 9:46
ていうか、鉄やってたんですか!知りませんでした。さもありなんという気はしますが。( ´艸`)

ちょっと前の日記ではこのアルバムの利用法は暗中模索、試行錯誤でしたが、なんとなくコンセプトと方法が固まってきました。

筋金入りのベテラン撮り鉄と一味違うブログが書ければなぁ、と。

プロフィール

「@織瀬宗衛 それです。初めてのオリンパスはPen専門みたいなお店に預けてみようかと。勿論エスハチの事もあります。」
何シテル?   08/17 14:42
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation