• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月17日

Canonflex RP着弾。想像以上の変態

Canonflex RP着弾。想像以上の変態 昨晩着弾。1960年発売の35mm一眼レフカメラ。オクでE千円プラス送料でした。一見するとずんぐりした癒し系のフォルム。でもよく見ると巻き上げレバーがない。



巻き上げレバーは底面にあり、左手で巻き上げます。キヤノン使いとしては一度経験したい!というのが一番の購入動機でした。カメラとして使えなくても良かったので安いの優先。だから廉価版のポピュレールの銀ボディをチョイス。





人差し指で巻き上げる感じですかねぇ。あるいは親指人差し指でレンズをつまみながら中指で?どっちにせよ不自然。到底慣れで解決するとは思えないのだが。



この物件にした理由がもう一つ。多連装ロケット砲の様なセレン露出計Canon meterが付いていたからです。しかも1/2000の目盛りがあるR2000用。
ラッキーと落胆が一つづつ。ラッキーは針が振れる事。生きていました!
落胆はボディから無理やりひきちぎろうとしたのか、取り付けステーがひん曲がっていたこと。付けてもグラグラで、シャッタースピードノブと連動しません。
正しくは写真のように歯車を介して連動します。メカ好きには堪らない構造です。

ステーを調整のためちょっとバラしたらキヤノントラップに((((;゚Д゚)))))))。バネが飛び出すやら本体バラしが必要になるやら。一時間程格闘して、、、



ビシッと直りました。針も振れています。
右のノブはオレンジ(低照度)、Asa100で1/60sec.にセット。
針はオレンジ色の絞り値f2.8を示しています。
今後上モノのR2000を買う事になっても流用できます。



露出計付けたらどう持ってシャッターをきるのやら。メッチャ押しにくいのですが、、、、、。

本体は現在後ろ幕の粘り、低速不良。モルト要交換。レンズは絞り固着。
自分で直すか修理に出すか放置して上級モデルに手を出すか?コレから考えます。



置き物にしても充分鑑賞に耐えますよね。
右のRMとほぼ同じスペックですが使うならRMの方かな?

超変態カメラ。NikonFにボロ負けした理由はよくわかりました(^∇^)

まずは現状報告。

追記)レンズの絞りは直せました。あとはシャッターだけ。

ブログ一覧 | 銀塩写真 | 日記
Posted at 2023/06/17 10:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

演習始まったみたいね
のら改めNOGAKさん

レンズに原因あり
固形ワックス命さん

初期型キヤノン SUPER-CAN ...
まんぞくさん

最近撮った写真📸
イワケン@さん

反省会
まんぞくさん

Canonflex落札
まんぞくさん

この記事へのコメント

2023年6月17日 15:48
こんにちは。
シブいですねぇ。
クルマに例えれば何になるのか想像もつきません。
定速シャッターって、実際にはそんなに使う場面もないのですが、きちんと作動しないと気になって仕方がないのですよね(笑)
これを見ると、シャッターダイヤルとピン一本で連動するライカメーターがいかに優れモノであるか再認識させられます。
コメントへの返答
2023年6月17日 19:58
Kowaは個性的で。フランス車って直ぐ思ったのですが。
もっと真面目で堅実な人がしでかした失敗!ってな感じが強くて。うーむ。

意外と便利!なら実戦投入も考えたのですが、多分展示用かなぁ。

あとこのシリーズ、F-1よりシャッター音が素敵です。意外にも。
2023年6月17日 16:52
こんにちは👋😃

おぉ~これは珍しいメーターでしたね🎵

これはR2000を買いなさいと言われてますね(笑)www🤣🤣
自分はFLとnewFDしか持ってないですが、RPやR2000に使えましたっけね❓(笑)
コメントへの返答
2023年6月17日 20:12
CanonflexとR2000はシャッター速度だけではなくスクリーンが異なる筈です。前者はスプリット、後者は全面マットだった様な。使うなら前者が良いかも。

FLは手動絞りでたぶん問題なしですが、NFDは?です。底を抜いたエンドキャップを作って手動絞りに切り替える、とか情報は見ましたが未確認です。
またFDは付くレンズが多いみたいですが、レバーが干渉したりしてヤバいのも一部にありそうです。


露出計とフレクトゴン20mmf4が干渉しないかテストしなきゃww

プロフィール

「こんな場所。急行ゆのくに(1982廃止)」
何シテル?   06/07 23:10
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09
低空飛行継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:44:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation