• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月12日

ローライ35を修理に出し、NikonF5にフイルムを入れた

ローライ35を修理に出し、NikonF5にフイルムを入れた 自分が写真を学んだのはCanonFTbであり、これは追針式露出計が付いた機械式一眼レフであった。このカメラで学んだ事はそのまんまローライ35に応用できたし、CanonF-1も同じでありました。ですから現在私の銀塩趣味の基本はこの年式&この操作と言う事になります。クルマで言うとパワステパワーウインドウなしのMT車と言う感じかな?かろうじてAMラジオが付いています的な(笑)。

以前この様な日記を書いた事があります

自動化して撮り損ないがないようにするのは良いけれど、技巧を駆使したい時は一旦それを解除して補正する為の回路とスイッチを増設しなければいけません。それを何度も何度も繰り返して巨大化した一流メーカー作の高級機にフイルムを入れました。NikonF5(1996)が次のカメラです。



クルマで言うとハコスカGT-RとR32(R35は言い過ぎかな?)GT-Rてな感じですかねぇ。この2台は。


フイルムを入れる事からすでに悪戦苦闘。スイッチを入れても色々なアラートやらエラーでシャッターが切れない。切れたらいきなり3枚くらい連写!もうヤダ(^∇^)。その都度マニュアルを読んで理解していきます。

まぁ、慣れたら心強い相棒になるんでしょうが、自分の性格上イマイチそんな気分にはなれないですねぇ。それでもお手上げは悔しいから仕方なく一本撮るぞ。





さて、こんなカメラも出てきました。上の方ね。



数年前のおはびわ変態カメラクラブの時にやって来たカメラの一台でしたが、昨日見つけるまで「写ルンです」だと思っていました。ところが蓋を開けたら、そこそこイカつい光景が。これは高そうだ。色々調べてみるとオリンパスXA2(1980)と言うのだそうだ。

スペック的にはローライ35を強く意識したカメラのような気がします。写りはどうなんだろう?電池を入れてみたら安定して動いています。



コンデジを凌駕出来れば使う値打ちはあるのだが。

ローライ35は凝縮された高性能からクルマに例えるとホンダS800かな?
一生の相棒。
XA2はと言うと、、、、、カプチーノって感じですかね?
プログラムオートだからAT車だな。こいつは。


ブログ一覧 | 銀塩写真 | 日記
Posted at 2023/07/12 19:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

気になるあいつ
まんぞくさん

部屋の整理をしていたら
野島ちかさん

仮?納車!
ヒデクンさん

日産 セレナ C28用エアコンスイ ...
AXIS PARTSさん

ヴェル3回(7年)目の車検
恵介さんさん

旅カメラ
まんぞくさん

この記事へのコメント

2023年7月12日 21:29
自分の真面目にフィルム撮影した最後のカメラはNikonF4でした🎵

今思えば大きく重いカメラでしたね❗(笑)
でもAFは付いてても使わずMF撮影www
見なくても使える感覚はNikonF2と変わらず使いやすかった🎵😄

自分も何を残すか迷いますね。
まだまだ沢山あって困ってます(笑)www
(;^_^A
コメントへの返答
2023年7月12日 22:05
ルサールさんは基本Nikon派なんでしょうか?

CanonflexRPから一瞬EosRPにジャンプしそうになって(笑)そこからのNikonF5です。因みにR2000等は順当に競り負け続けています。


ライカM3にフイルムを入れる余地が無いのが現在の悩みです。
2023年7月12日 21:52
デザインが少々違うけど、ワタシが初めて買ったデジカメがオリンパスのレンズ前のゲートを開けると撮れるやつだった。
記録はスマートメディアだったかを使ってた。
1990年頃かなぁ・・・
コメントへの返答
2023年7月12日 22:19
XA2はプラスチックの外装で質感は最悪です。赤いシャッターボタンもダサダサ。ただ、触っているうちに精度の高さが手に伝わってきます。当時三万円したカメラですわ。これは。


何となくですが面白い写真が撮れそうな予感も少しあります。仕方ない!これでも一本撮るか?あるいはF5と半分づつにしようか。

2023年7月12日 22:13
自分はNikon党です(笑)
ニコマートFTnから始まりバイトして箱付きF2フォトミックAを購入、この時期はもうF3出てたのに何故F2を買ったのか❓❗(笑)
(多分電気カメラが信用出来なかったのか❓(笑))
コメントへの返答
2023年7月12日 22:33
Supercanomatic-R 50mmf1.8レンズを18本持っている(!!!)人のサイトを読むうちにオールドキヤノン回帰が強くなってしまいましたwww

RMは絶好調、RPもどうにか使える状態だし、ペリックスもあるから、これで終了でも良いのですが。
2023年7月12日 22:39
Supercanomatic-R 50mmf1.8レンズを18本❗💦それも凄い人要るんですねぇ~(笑)


コメントへの返答
2023年7月12日 22:44
初期の絞り環にメモリ線が入ったレンズに惚れてしまいました。レンズ構成も全く異なるようで、とりあえずこれが一本欲しいのですがねぇ。

プロフィール

「EF66電気機関車のこと http://cvw.jp/b/2712835/47757971/
何シテル?   06/02 13:17
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09
低空飛行継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:44:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation