• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

FDレンズ用フードの修理

FDレンズ用フードの修理 フレアの防止とか小難しい事はこの際抜きにして。カメラの見栄え的な問題で、イマイチカッコ悪いレンズを付けた時に七難隠すのはレンズフードだと思っています(笑)。で、時々金属製フードを落札したりするのですが。

今回はキヤノンFDレンズ用純正フードの修理をしました。
キヤノンの場合、純正フードはバヨネット構造になっています。単なるねじ込み式や挟み込みではありません。

FD24mmとFD28mm共用で使える純正フードを落札しましたが使用不能。グラグラで固定できません。どうやら固定するためのゴム系の部品が劣化して取れてしまっている様です。



接着剤だけを残して風化して無くなっていました。
スポンジみたいな素材だったのかな?



分解して構造の把握と無くなった部品の形状を推理。ホームセンターで売っている厚さ1ミリ強の発泡ウレタン板の端切れから部品を6個作る。(普段クルマ弄りで使っている素材です。)



ボンドで固定してリングをネジ留め。



実は半世紀我が家に居る標準レンズ用のフードも同様に使用不能であったので、これも修理。固さも適当で、2つとも使用可能になりました。

ブログ一覧 | 銀塩写真 | 日記
Posted at 2023/10/03 22:39:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

悪手(あくしゅ)
まんぞくさん

なんだかんだでメーター取付完了
tamera.さん

50mm F/1.8 STM
固形ワックス命さん

単焦点レンズ
らいちゃさん

iphoneとR8 ※動画upしま ...
tamera.さん

町工場:カメラのレンズ修理はじめます
shirakabaさん

この記事へのコメント

2023年10月3日 22:49
こんばんは。
F-1にすべきかNewF-1にすべきか悩んだのですが、結局NewF-1に…
怖れていたとおり、F-1にすれば良かったなぁと後悔しきり…
だってカタログが全然違うんですよね(笑)
コメントへの返答
2023年10月4日 9:49
実はワタシ、FDレンズのヘリコイドリングのゴム製ローレットが嫌いなんです。デザイン的に。

性能はともかく、金属感にこだわるとレンズはFLの58mmf1.2 辺りが最高です。また修理依頼中の超初期型キヤノマチック標準レンズはF-1に装着可能な事を確認しました。

重すぎる事を除けば色々使えるので、ボディ一台確保されては?

プロフィール

「『#じいさんばあさん若返る』第10話「じいさんばあさんの日常」ていうのが頭文字Dのパロディらしいのだが、音声だけ聴いてたら某瓦屋さんの事を思い出した。」
何シテル?   06/11 19:46
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09
低空飛行継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:44:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation