• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

次の一手

次の一手お盆には少し早いが子供達が帰省してきて全員集合になったので、墓参りやお食事会が目白押しです。本日は湖北方面に墓参りとび◯こ食堂へ。ついでに彦根銀座の魔界コ◯ナカメラを訪問。キヤノンデミEE17の修理報告にチョットだけ立ち寄る。
デミEE17は結構苦労したけど自動露出以外は復活しました。たださらにこの経験を活かして完全な一台を作るか?と言う意味もあって「もう一台店にあったのも買っちゃおうかな?」と悪戯心もチョットあり。

まだ残っているのを横目で確認

ただ、その横にあったオリンパスPen-D2に目が留まる。


自動露出の効かないデミ1号機と同スペックで、なおかつコンパクト。
うーむ うーむ
ただコレを買うと一気にPEN-FT一族が生え揃うのは間違いない!(笑)
本日は買わずに撤退しました(偉い!)が、次行ったらどちらか買うかも。



ジャンクと判って買って、いじくりまわして最低限動くようにして、動かなかったらもう一台買って、寝技に持ち込んで無理やりドローにとニコイチサンコイチで動くようにして、フイルム入れて撮って(振り出しに戻る)

いまや実働カメラが30台強。さすがに増えすぎました。
どれも一癖二癖ある個性派揃いで全部良い。全部使い倒したい。
上がりの一台!が既に5台以上あってフイルムの順番がちっとも回って来ない。

どうしようかなぁ?

五年前の日記から。このあとさらにステイホームで数がふえました。
Posted at 2025/08/10 21:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2025年06月27日 イイね!

一発勝負

一発勝負前回の日記の続き。
ミランダセンソレックスに入れたフイルムが半分残っていて、後半はM42系のレンズで遊ぶ予定。奇しくもおおつ割を使ってフイルム2本だけですが安く買えたので、少しだけフイルム無駄使いも可能です。


さて

近所のショッピングモールには東海道新幹線がよく見えるデッキがあり、そこにこんな情報が出ています。今月初めに買い物に寄った際に写メ。

唐橋付近でドクターイエローが撮れるかも?

と思い始めたのは昨晩入浴中。


カメラを持って電車で出かけてみました。
熱中症警戒アラートが出ているので気をつけて。

この辺の木陰に陣取りました。

日向は地獄だが、木陰は風が吹いて心地良い

三脚?そんな物は要らん(笑)



チビチビ水分補給しながら、アングルはこんな感じかな?
座ったままピントと露出を決めて、13時55分からじっと待つ。


14時05分、音もなく左から黄色い影が。

橋の上の日傘の女性も、気の利いた珍しいクルマも、ボートや外輪船も映り込まなかった(ような気がする)けれど、兎に角シャッターは切った。

Miranda Sensorex +Mamiya/Sekor 58mmf1.7
さあてちゃんと写っているのかな?


撤収後はアドリアと言う古くからあるレストランで遅めの昼食。
大学生の頃は若者のオシャレな喫茶軽食の店でしたが、いまは熟年客ばかり(笑)。マジで「満席で私が最年少」なノリ。混雑時長居やめてみたいな貼り紙がありました。何となく想像が(以下自粛
ここ、おいしいですよ。

追記)そういえば先日の42th AHSMで某氏と「グレースの履歴」の裏話で盛り上がりました。またブログに書かなくては、、、、。



こそっと動画


Posted at 2025/06/27 16:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2025年05月23日 イイね!

不勉強にして今まで知らなかった事

不勉強にして今まで知らなかった事昨年の秋に時計の電池交換大会をしました。
両方の親の遺品からも幾つか現役復帰しました。ただその時電池交換せずに放置した腕時計がひとつ。それがこれ



一応スイス製のクォーツ時計。他界した義父の遺品で「安物」とコメントあり。
義父は生前海外出張が多かったと聞きます。
最初リューズ(竜頭)が硬くて動かず。そのまま一旦はゴミ箱に入ったのですが。なんとなく気になって拾い上げて机の端に。

昨日の夜風呂上がりに弄っていたら、とりあえずリューズが2段階に引き出せる様になり、カレンダーと時刻合わせができる様になりました。分針をクルクル回して軽くなったのは良かったが何かがおかしい。

時針(短針)の動きが悪い

変だなと思いつつ日付変更まで回してみてある事に気付く

これ、時針は24時間で一周するのではないか?

検索によると、大変不勉強で恥ずかしいのですが、24時間腕時計と言い、何種類か表示方法がある様です。
1)24時間で一周する時針だけの時計.分針秒針なし(おしゃれ時計)
2)二つめの時針があって時差に対応する時計(高級時計)
3)時針だけ24時間で一周、分針秒針は普通の時計と同じ

この3)であるようです。
何となく勿体無いような気がして来たので近所の時計屋さんに電池交換して頂きました。

動いてはいますが、めっちゃ混乱。
写真の表示は四時ではなく午前八時です。(笑)
外側のダイヤルを回して時針をTokyoに合わすと現地時間が分かる仕組み。
(ついでに書くと短針を太陽に向けると文字盤の24時の方向が北になるらしい)


20時撮影

時計好きの方には常識なんでしょうが、門外漢にはちょっとビックリでありました。暫く普段使いにしてみますが、時間を読み間違えそうです。


Posted at 2025/05/23 16:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2025年05月05日 イイね!

納戸水没続編

納戸水没続編題名「エスコート」撮影はまんぞくの父。私の甥っ子と娘。四半世紀前かなぁ。


明日は雨だから今日中にある程度搬出と雨対策が必要。朝から低い位置にあった1番ヤバいパネルの搬出を行った。
みるも無惨。雨水の通り道にあった箱ですから。



自分の撮った写真もあった。倉吉線関金駅のC11

まぁ、辛いけど何かこのもやもやした気持ちを残せないかなと考えた。
廃な雰囲気で記録しようとスマホを取り出す。
今フイルムが入っているコンタフレックスでもよかったのだが。そもそもこういう題材はニコンかペトリが向いているような気がします。













妹が残念がってなんとか修復を!とか言い出したので修正したのがタイトル写真。アラが目立つので小さい目サイズでご勘弁。

水漏れのルートは掴めたのでそこに衣装ケースを置いて明日の雨にそなえます。修理を思うと頭が痛い。


Posted at 2025/05/05 17:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2025年05月04日 イイね!

連休大掃除。納戸が水没

連休大掃除。納戸が水没そもそもはあるTwitterの投稿がきっかけでした。4連休は特に予定もなく羽を伸ばすつもりが、、、、。



この写真に写っているドライバーさんの投稿がきっかけ。このクルマの鈴鹿1000キロレースは現場で観戦していたので非常に懐かしく、実家の納戸にネガとフォトアルバムがある筈だと数ヶ月ぶりに取りに行ったのですが、、、、。

床、池になってるし!((((;゚Д゚)))))))

で、本日朝から大掃除開始。
床に置いていた旧い未整理のネガが水没していました。





両親の遺品の写真パネル(処分に困って保管していたと言うのが正直なところ)の、大半がダメ。まぁこれで腹を括ったと言うのもありますが。今朝から大掃除と旧い写真の一斉点検。
床に置いていた1985年前後の家族写真がパーになりましたが、無事だったものは虫干しして整理。
運搬作業の片手間で、不要写真を処分。

まぁ母親には悪いが花の写真は原則廃棄。古写真として残したい旧い地元の風景と思い出深いものを救出して残りは処分としました。妹も呼び出し皆で仕分け。両親とも写真趣味でしたから量が凄まじく、まぁ大変でしたが。
妹はこんな環境下で育ったので、見たことのない自分の写真多数発見して喜んでいました。小さい頃からポートレートの練習台になっていましたからね。勝手に捨てなくて良かった。


さて日没も近づいたので、救出した写真の一部を紹介しましょう。スマホ撮りの荒くて歪んだ画像ですが。



朽木方面行きの江若バスを待つワタクシ。免許取る前だと思います。年代不明。でもツギハギのベルボトムジーンズに長髪で良い味がでています。(^∇^)


初めてのクルマ.スバルR2 1980年秋。鳴滝不動に上がるダート。


1983年5月。ベージュのジェミニに乗っていた頃。


デフオイル交換中。1984年

オヤジ。1984年

まぁ、少しは楽しめましたが明日も作業は続きます。
(T . T)


Posted at 2025/05/04 18:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「NHKラジオ第一を聴きながら移動中。ホームセンターのCMソングが流れてびっくり!強豪横浜に負けるな!頑張れ。」
何シテル?   08/14 13:48
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation