• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

GDB オイルクーラー装着

GDB オイルクーラー装着 あ~結構大変だったよ・・・GDBオイルクーラー装着。

何が大変って、アプライドA・B用のキットをCにつけるが故の苦労があった。
C型以降用には、エキマニの形状の関係で、センサーアタッチメントの取り付け穴が無い。

油温と油圧は間違いなく取りますし、エキマニ取ってオイルポンプ加工だの、オイルパンドレンだのってのは御免だったので、センサー穴のあるA・B用で。

頑張って付けましたよ。


指定の助手席側バンパーサイドダクトは、フォグを外さない関係で却下し、意外と収まりの良かったコンデンサー前側へ。

え!?水温に影響がある?

いいのいいの、ちょっと位は影響があるかも知れないけれど、油温低下に釣られて下がる分も考えたら相対的には冷えてると思います。

電動ファンで制御できるしメリットも多いよ。


バンパーにもダクト加工。

結構違うと思います。


疲れた・・・夜遅くまでかかっちゃったし。


殆ど他車種用流用の作業内容でした・・・。

当分重作業はしたくない・・・。
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2009/05/06 06:36:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 8:15
オイルクーラーでかいね。

コメントへの返答
2009年5月6日 21:30
オイル量が2Lは増えたかな?

攻めてる時の油温で10度は下がるんじゃないかな。
2009年5月6日 12:17
スゴイですね!迫力もありますし!!w(^^)

でも、色々と苦労とアイディアのもとで取り付けられましたオイルクーラーですので、これで効果的にキンキンに冷えそうですね!!w
コメントへの返答
2009年5月6日 21:34
コアの青さが結構目立ちそうです。

外観ノーマルをウリにしてるので本人は微妙かもw
2009年5月6日 21:23
こんばんは。

お疲れ様でした。
良く冷えてくれそうな感じです。

コレで飛ばしても大丈夫ですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:42
こんばんは!

今回はちょっと風邪気味で、帰ったらだるくなってしまい、今日は一日寝てました・・・。

苦労に見合う効果はあると思います。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation