• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

ウォーターアウトレット

ウォーターアウトレット水温をドコから取ろうかなぁ・・・


考えあぐねた結果。
やっぱりアウトレットラインから取る事に。





ホース割るのは嫌いなんで、
ココで。




無料アクセス解析


Posted at 2010/03/20 01:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2010年03月17日 イイね!

キャリヤ完成。

キャリヤ完成。内職の日々w

外ヅメのプレートは全て新品で組む事にしました。
フリクションプレートは4枚とも、選択使用の1.85㎜で。
スプリングプレートも新品に。
内ヅメのディスク系は再使用することにしました。


自作シムは破棄でww




オクで買ったキャリヤはちゃんと苺用だったので、
LSDは元通りキャリヤに戻します。

バックラッシュ調整する手間が省けたぁ。


反ってる板バネ、スプリングプレート。

今回初めて知ったけど正確には、フリクションプレートスプリング。
クラッチ板でもあるのだ。

旧い物に、新しいプレートを重ねてみると、こんなに隙間が!
結構ヘタってますね。

コレでイニシャルが落ちるんだなぁ・・・。


OH時、コイツの交換はどうやら必須っぽいですね。
 

デキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚


無料アクセス解析
さて、、、バッキバキの予感w




Posted at 2010/03/18 02:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2010年03月14日 イイね!

今日の苺汁

今日の苺汁今日も天気が良かったですネ。


いつものクセでヒートテック着込んで出たら、
サウナスーツでしたよ・・・。

こんな天気のいい日はどんどんやらねばね。

デフなどの、部屋で出来る仕事はあとまわし。
土日は現場仕事から優先的に進めてゆきます。


まずは大容量オイルパン。
ノーブランドで大手メーカー品の1/3で買える激安品。


何事も無かったかのように収まっていますが・・・詳しくはコチラ。
安いということはこういう事だ。


そして、今回もっとも厄介な作業がココ。


エキマニ・タービンまわりの脱着作業。
エキゾースト配管のバリ取りや、余肉の削除を行う為です。

各ボルト・ナットは、
舐めたり折損することをある程度覚悟しなければならない部位。

ここを触る場合は、その日で終わらせようなどと思ってはイケナイ。


大概なにかあるからw



そして問題はフロントパイプにて。

この隙間・・・ボックス入らないって!どうやって締めたんだ???

スパナで締めたのか・・・
最初にココ締めて、他の二ヶ所を締める時にズレたのか・・・。
何れにせよ、スパナで緩む部分じゃない。こんな狭いところで戦えない。


こうなったらアノ作戦でw



エキマニ、タービン、サポート・フロントパイプを丸ごと外しました

こんなことは初めてです。


フロントパイプが外れなければ、タービンサポートも外れないだろうし、
タービンも外せない。

これで抜けなかったら四面道・・・ぢゃなくて四面楚歌だった。


外に引きずり出してしまえば、ガチで勝負出来るんで、
フロントパイプもタービンも外せましたよ。

あのまま狭い所で挑んでも、ボルトダメにして、仕事増やすだけだったろうね。


うーむ・・・結構大変だったナ。





無料アクセス解析
当分内職だァ。
Posted at 2010/03/15 02:08:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2010年03月13日 イイね!

Half Day

Half Day土曜日は、午前中だけ会社でかんたんな仕事だけこなして、塗ってあった小物を持ち帰ります。

あっ、トランクリッドは小物ではないかな?
スタビライザなんかも、小技加工して塗ったりしました。

午後からは、それらの取り付け。

シルビアも今月中に終わらせたいんで、
土日連休はフルで稼動ですね。

何だかんだやってると、
殆ど夕方からになってしまうヲレの仕事。

ほかの事をやりながら、事前に気持ちや段取の準備が出来ないので、
とってもスロースターターなのですよ。

寒くなければ、暗い中やるのも意外とヘッチャラなんで、
LEDライト咥えて結構遅くまでやったりします。


昔から目だけはいいヲイラ。
2.0以下で計測された事ないよ。(最近の機械だと1.5までしか測ってくれませんが・・・)


トランクリッドも、そんなに色が違わなくてほっとしましたが、
もう少し濃くても良かったかなぁ・・・バンパーが濃いからしょうがないかな。

純正バンパのライン塗装は黄色過ぎだ!オーカー減らせよ。




ラヂエター換えたらホースが・・・w

厚みは倍以上あるもんな~。
ファンシュラウドが当たるか冷や冷やしたけど、大丈夫だった。

でもカップリングファンが入りづらくて焦ります。

電動ファン化も考えましたが、情報が錯綜してて、今回は見送り。
デフォルトで一つ付いてるんで、コイツのコントローラー操作で様子見ましょ。



フロントの純正改調整式スタビライザー。

ニセクスコカラーのだ い オリジナル品だwww
リンクにちょっと小細工が必要。

僅かな加工だが、かなりネジレ剛性が上がる。
リヤは素直にクスコを選択しましたが、構造上調整機構がない。

フロントまで社外品入れて、突っ張りすぎたらバランス取れないんで、
フロントチョイ強化がベターと判断。

強ければ戻せるしね。




あ~、腹減ったなぁ・・・。



もう9時まわってんのかぁ。

最後にデフキャリヤ位は落としていこうとガシガシと全てのボルトや補器を外し、


最後の決まり手は引き落としで白星。


無料アクセス解析
あったかくて助かるよ^^
Posted at 2010/03/14 11:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2010年03月09日 イイね!

Last Dance

Last Danceもう無いだろうと思っていたけれど、
突如の寒の戻り。

地元でも道路が真っ白になってる。


「今日はドコかなぁ。」

「これだけ降ったら近場でイケるんじゃないか・・・」


仕事も5時で切り上げて、高速に飛び乗る。
聖地天下の剣へ。


海側に行くにつれて、雪はただの大雨に・・・
というより、雨に変わってしまったようだ。


台風かってくらいの大雨が降り注ぐ。
折角積もった雪は溶け出し、流され、道路が濁流になっていた。


悩む時間が勿体ない。

ノンストップで山梨方面へ。



山梨側への峠越えは、予想外にも最高の路面だった。
まだ暖かい雨に追いつかれてない。

ダート屋のランサーがガンガン下ってくる。

軽四軍団も上がってきている。


「今の楽しかったなぁ~。」


しかし、もう一本ブチ咬ますと、既にシャバ雪。
西風に追いつかれた。

残念。


「でもまあ、あの一本を走れただけでも来た甲斐があったナ。」


しかし、今晩の天気は随分ナーバスだなぁ・・・
シーズンギリギリの季節だから仕方が無いけれど・・・。


時間ももう午前1時をまわってることもあり、
ホームを使って帰る事に。

今年初めてのホームコースだなぁ。


全線積雪。



こんなに雪が積もってるホームコースは初めてだなぁ。
正直、ホームで雪道を、って発想は無かった。

昔と違って滅多に積もらなくなったしね。


結構みんな事故してるなぁ・・・

APラリー付きのCTランサーは右半分ドブに落ちてるし・・・
リヤ周りクシャクシャのカプチーノ、
顔から突っ込んだワンメイク用ヴィッツに・・・

雪でしなった倒木に前を阻まれた大型が立ち往生してる・・・
倒れた木が、交互に一車線ずつ塞いだりしてて、シケインになってる。

かなり荒れてるな・・・



橋の先のヘアピンを過ぎた辺りで、状況は一変する。

雪が含む水の量が一気に多くなり、重くなる。
最低地上高より嵩のある雪が、クルマを押し返す。

スタッドレスのサイプは掻く場所を失い、虚しく空転するばかり。


何度か本当に上がらなくなってしまって、遭難寸前になりますた・・・。

ここのところ、街乗りでかなり走ってしまって、
山が半分位になってしまったヲレのスタッドレス8年落ち。

そろそろ限界を感じてしまった・・・。


命からがら走り切ったホームコース。

あの調子じゃ、当分はドライもダメだろーな。



無料アクセス解析

最後に相応しい厳しさだったけど・・・何故か楽しんでしまうヲレたち。








Posted at 2010/03/11 01:21:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪まつり | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 345 6
78 9101112 13
141516 1718 19 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation