• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

スーパー・トー・コントロール・リア・サスペンション

スーパー・トー・コントロール・リア・サスペンション U12ブルーバードのアテーサの補完機能であるSTC-SUSは、
知らなかった方も多いかと思いますが、舵角で0.5度位の後輪操舵(4WS)です。
コーナーリングで前輪と同じ向き、ブレーキングではトーインに変化します。
ブルーバードが4WSだって? そんなの聞いたことが無い。4WDの間違いだよ。と言われる方は下記を見てください。(3:00分の所からご覧ください)



当時は4WSが流行っていましたが
積極的にモーターや油圧で操舵するタイプではなく、コーナーリング時の横加重で動くパッシブタイプでした。FC-3Sも横加重でトウを変化させていたと思います。
しかし有名なスカイラインやシルビアのハイキャス等の4WSに隠れてしまいあまりメジャーにはなれませんでした。

技術CMやカタログでかなりアピールしていましたが、オーナーからすれば
ハイキャスのように低速でもスパッと体感できるようなものではなく、高速道路の急なレーンチェンジなどで後輪がグニャッと曲がる感じがするくらいで多少おさまりが良いかなという程度でした。
技術CMでは150km/hや130km/hで走行して効果をアピールしていますが日常シーンとは言えないですね。ただし万一の安全確保にはなると思います。
また標準タイヤであることが前提で、インチアップやグレードの異なったタイヤを使うと特性が変わります。

alt

日常走行で意識できるほどでも無く、車庫入れで小回りが利くような装置でも有りませんでした。
その後U13型にも採用されましたが、しっかりとしたボディ剛性の確保とマルチリンクサスの登場でいつの間にか消えてしまいました。(たしか採用はU12とU13だけだったと思います。)
そして現在は4WS自体が減ってしまいました。

Wikiではゴムブッシュの経年劣化で性能の維持が難しく・・・と思われる。と書いてありますが、オーナーから言うと「有っても無くてもたいして変わらない」から止めたというのが本当の所だと思います。
メーカー側から言うと「もっと良いサスが出来て必要なくなった」という事だろうと思われます。

こう書いてくると残念なシステムのようですが、そこは旧車の良いところで、こんな独特のリアサスが付いていたことがすでに魅力の一つです。
alt

写真は地元の旧車系イベントにて撮影
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/03/25 10:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新商品✨2000lmウインカー登場 ...
wakasagi29_さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

にゃんこdiary 17
べるぐそんさん

0529 🍱❌😖時計⏰→🍱◎ ...
どどまいやさん

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

愛車と出会って12年!
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2024年1月29日 23:01
R31の4輪駆動開発車両を調べていて、グループAラリー仕様として世に出たRNN14はセミトレなのにNU12はリヤストラットだ…どういうロッド配置なのだろうか…でこちらにたどり着きましたカタログの掲載ありがとうございます。
あと、動画で出てくる比較テスト車の画像をコピーしてR31セダンと見比べると一致したのも収穫でした。
コメントへの返答
2024年1月30日 6:30
コメントありがとうございます。

お役に立てて何よりです。
STC-Susは
ブルーバードU12の一部車種とU13にしか採用されなかったシステムなのであまり知られていませんね。

プロフィール

「ツーリングで受けた潮風の塩分を洗車で落とし、ハニカムグリルを一マス毎に細部用モップで洗い、仕上げはドライシリコンスプレーで艶出しをしました。ピカピカツヤツヤになり陰影が付いて立体感もでました。手間のかかるグリルです。」
何シテル?   05/24 15:46
イベントやオフ会に参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 07:48:23
四国ツーリング ~水平線を感じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:52:45
日産 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:03:14

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ...
マツダ AZ-ワゴン スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン)
息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation