
引き続き、日常回を!
4/1(火)・夜、某所にて1枚!
工場夜景的な
某フリマアプリにて
トミカくじ第2弾のシティターボⅡを購入😉
前回の悲惨な結果を踏まえ、
今回は挑戦しない事にしました
(あまりにもお金がもったいない)
「チロルの森」が正式に復活・営業再開が発表されました👏
閉園前と同様、
オフ会の会場としても貸し出していくそうです
(既に某Owner's Clubが開催を決定しています)
(⚠️開催の際は、必ずチロルの森サイドへアポーを取りましょう⚠️)
今後が楽しみですね🤭
4/2(水)は、整備手帳にUPする用の写真を撮影
5,000kmも走っていないのでほぼ新品ですね
日付が変わった所でHWを予約🗯️
4/3(木)は、Dへタイヤ交換へ!
交換作業中、N-BOX Joyが展示されていたので拝見
岩石風のトレイ?パネル?が良きでした👏
交換後、昨日と同じ場所で撮影
まさかの臨時休業日
やはり、純正ホイールのデザインは素晴らしいですね😉
帰宅後、某ミニカーショップから
ホビージャパンの1/64 シビック RSが届いていました
(レビューは3年後くらいかな🙏🏻)
数日前に某ゲオで借りてきた
「君たちはどう生きるか」を鑑賞!

(数少ない "MASTER GRADE VIDEO CODING" 対応ディスク)
(何なのか分からない人は調べてみてください💻)
感想は割愛しますが、、、
やはり、
"劇場で¥1,800払ってまで観に行かなくても良いな~"
って思えてしまう作品だと思います😑
(あくまでも個人的な感想)
(ま、当時は一応劇場へ観に行きましたが~)
4/4(金)のお話は飛ばします🗯️
4/5(土)は、ベーシックの発売日という事でメガドンキ伊那店へ
ぼっち・ざ・ろっく!のバスボールを発見!
良きなガチャがあったので回しました
ベーシックの収穫はこんな感じ
欲しかった車種はGETできました😉
その後は、駒ヶ根へ~
草餅を予約する為
「御菓子処 円月」さんに寄りました
本日の店頭販売分は安定の売り切れ
12個予約を入れてきました😋
(確か、1週間前まで受け付けてくれたはず)
ファミマの上の駒ヶ岳を眺め、
4回目の枝垂れ桜ウォッチングへ!
イキリ撮影会後はしっかり駐車
いざ、ウォッチング
参りました、ほぼ変化無しです🙏🏻
第一駐車場もまだまだ枝です
参道脇のスイセンへ!
こちらはかなり良い感じでした
タンポポ
スイセン畑はこんな感じ
駒ヶ岳のみで1枚!
空に描かれた
"X" を激写📸
今回の枝垂れ桜ウォッチングは以上!
帰路にて、少し寄り道を~

(撮影スポットに設定している某小学校の桜並木)
ここの桜達はあと数日で開花しそうな雰囲気でした😉
工場夜景・昼ver.
その後、昼頃には帰宅🏠
トミカくじ第2弾のシティターボⅡが届いていました
私のトミカくじ第2弾はこれで終了です🙏🏻
19:00~は、BS11で「∀ガンダム」を観ました
「純粋に戦いを楽しむ者こそ!!」
「自分を捨てて戦える者には!!」
Gジェネの月光蝶コラボ攻撃シーンで
何回見たか分かりませんが、、、
でも、タマランヌなんだよなぁ
ロランがターンXに
トドメの一撃を入れた時にギンガナムが言った
「おのぉーれぇー!!」
も、名セリフですね👏
いよいよ、来週からは
「GQuuuuuuX」が放送開始です
∀ガンダムは、ロランとともに
地球で余生を過ごす選択をした
ディアナ様が眠りにつくシーンで〆となりますが
敢えてはっきりとした
結末を描かないというのも、良いと思います
(考察が捗る的な~)
22:30~はキッズステーションでギャグマンガ日和を~
翌日、4/6(日)は引きこもりです
19:00~は、BS12で
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 特別編集版」を観ました
第10話の所はやはり泣けます🥲
22:30~は、BS11で「かぐや様は~」の
セレクション放送がスタートしたので視聴
23:30~は、「負けヒロインが多すぎる!」
(略称「マケイン」)の再放送がスタートしたので視聴
放送当時は完全にスルーした作品でしたが、、、
なかなか面白いですね😉
(継続視聴確定)
EDが八奈見さん(CV.遠野ひかるさん)の歌う
「LOVE 2000」というのもまた、良き👏
以上、4/6までのお話をお届けしました!
次回は、今年で開催6回目となった
「光前寺の枝垂れ桜を見る会」のお話をお届けします🌸
ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/05/03 20:58:39 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記