• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月02日

第2回 頭文字D 聖地巡礼 群馬リベンジ編

第2回 頭文字D 聖地巡礼 群馬リベンジ編 写真は榛名神社に向かう道中です!


昨日
第2回 頭文字D 聖地巡礼をしてきました!


今回も群馬県になります!



なぜかといいますと

前回の聖地巡礼


天気が悪くて
名所という名所全てが
霧で覆われてしまい

残念な結果だったので
リベンジしなければと
思っていたのです!


あと回れなかった所を
回りたかったっていうのもあります!


朝5時、出発!

シビックのルーフが
凍ってました(゜o゜;

霧もすごかった



これ、もしかしたら
またダメなんじゃない?

なんて不安を抱きながら
先に進みます!



新和田トンネルを抜けて
とりあえず1枚



この辺は霧全然大丈夫でした!
紅葉もいい感じに進んでいました!


これなら群馬も期待していいのかな?


さらに先へ!


ですが
碓氷峠に差し掛かる辺りから
またしても霧です


あーこれまたダメなんだなー
と、少し諦めかけていたら



ちょうど峠を下り始める辺りで
そこに境目があるかの如く

パッと霧が晴れて
空も快晴に!!


その瞬間が
1番感動したような気がします


釜めし屋の看板下にて





やっぱ
青空の方が写真が映えますね!

今回はしっかり看板下で
撮影できてよかった😆


お昼はここの釜めしにしようかと
思っていたのですが

まだ営業時間前だったので
また後で立ち寄ることにして
とりあえず次の名所へ!


めがね橋のことを
すっかり忘れたまま
妙義山へ!


道の駅にてとりあえず1枚


空がキレイ過ぎて
合成してあるみたいに見えますが
合成じゃないですよ!


上りのスタートライン



本日一発目の峠攻め!

経験値がだいぶ貯まってきたので
そこまで大変な道のりじゃなかったです


ですが
途中、路上が地下水的な何かで
びちょびちょでした😒


そのゾーンだけは
時速15キロくらいで
ゆっくり走りました


気付いたことが1つありました
妙義の道には
かまぼこ道路が存在していなかった!

まぁもちろん
センターライン上には
出っ張りはあるんですが


頂上?に到着!



妙義山の美しい山々を
一望することができました!
願いが叶った!


今回はお参りもしてきました!







この階段が
かなりしんどかったです



おみくじは中吉



公園の看板



最後に1枚



次は
忘れていた
めがね橋へ!


タイプR ユーロ(FN2)に遭遇


釜めし屋までツーリング的な感じで
なかなか面白かった!


めがね橋に到着!



めがね橋も霧なんて全くなく
とてもキレイでした!


今回は上から見下ろしてみました

手すりに
カメムシいっぱい!








一応
121番カーブも行ってきました



このショットが
1番キマってたかな?



トゥデイが停まってました!



めがね橋を背景に1枚



なかなかの景色で
これだけでも
だいぶ満足なのですが


まだまだこれから!
榛名山へ!


展望台も
前回とは違って
人も車もそれなりにいました



展望台からの眺め!



前回の
残念な景色しか
見たことがなかったので
別世界のようでした!


秋名のダウンヒルでバトルになると
よく出てくる場所



今回は給水塔をバックに
しっかり撮影できました!



榛名湖畔へ!


榛名富士!!



前回は霧の中で
どこにあるのかすら
わからなかった榛名富士

紅葉もいい感じで
今回はアタリですね!


車も結構停まってました



対岸が見えました!

頭文字Dの榛名湖畔のシーンで
よく背景に使われるホテル



アヒルボートがいっぱい




馬もいました!



公園の看板



車内でお昼



湖畔を後にして
榛名神社へ!



紅葉がGOOD



何の像か
しっかり見てくるの忘れた



神社に行くまでに結構長い道のり



すごい岩


やっと正門的な所に到達



ですが
まだ神社には着きません



上りきった所に
こんな建物が


「君の名は。」で三葉と四葉が
口噛み酒のアレやってたところみたいな

祭殿って言うんですかね?


榛名神社




お参りしました!

神社の後ろの岩もすごかった



いい感じに撮れました!



おみくじ



なんと!大吉でした!



来た道を戻り
ちょっと停車
この場所も
眺めがとてもよかった


白鳥をモチーフにした遊覧船


遠くから見た榛名富士



秋名の下りの終点





下りの終点にある駐車場にて(有料)


真っ赤なポルシェ!


伊香保温泉 石段街へ!


アヒル?ひよこ?がいっぱい



これが1番キレイに撮れたかな?



石段から外れた所の1枚
風情がありますね



上りきった所に
また口噛み酒作る場所が!



伊香保神社



またおみくじ引きました


中吉でした



あと
まんじゅう買いました



駐車場に戻ろうとしていた時
そこから榛名山へ向けて
出発していった一団がすごかった!


R34を先頭に
S15、80スープラ、あとR33だったかな
そんな感じの一団が
ブォン ブォンと排気音を
響かせながら去っていきました!


D'z GARAGEにも行ってきました!


外の駐車場にすんごいお車たくさん



ちゃんと走るんでしょうけど
明らかに展示も兼ねてると思います


藤原拓海プリンと
高橋啓介プリン買いました!



この写真がなんか
すごくカッコいい!



前回とは
だいぶ違う
寄り道をしましたが

最後の目的地、赤城山へ!


やっぱこの林いいなぁ



到着!


ちゃんと
赤城レッドサンズのシーンで
よく出てくる
あの赤い屋根の建物が
見えました!


夕暮れなのか、なんなのか
よくわからない
空模様とのコラボレーション!



またしても
やらせてもらいました!
エンジンブロー!


やっぱり
やらないとね、帰れない😋


目的達成したので
帰路につきました


松井田妙義ICから
佐久ICに行くつもりが
分岐を間違えて
東京方面に行ってしまったんです😨

下仁田ICで即降りて
引き返そうかと思ったら
どうにかなりそうだったので
そのまま254号線通って
新和田トンネルまで!


納車の時以来かもしれない
エンプティーマーク点灯!
ちょっと焦りました😅


500キロ走りました!



航続可能距離が残り16キロに!


出発する前日に
満タン給油しておけばよかった

まぁ持ったんでよかった訳ですが

22時過ぎに帰宅!


今回は大成功で
終えることができました!!


紅葉が基本
どこに行っても
いい感じで
撮りがいがありましたね👍


皆さんもいかがでしょうか?


ご覧いただき
ありがとうございました!
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 趣味
Posted at 2019/11/02 15:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年11月2日 16:49
お疲れ様でした。
1日で500km超はすごいですね。
綺麗な景色をありがとうございます。
でも、ハイタッチは1回ですか。平日だからね。
コメントへの返答
2019年11月2日 16:59
いえいえ(*´ω`*)

ほんと
どの景色も記録しておきたいくらい
綺麗な景色でした!

初めてハイドラ使ってみたんですが
これは面白そうなアプリですね!
2019年11月3日 17:19
ゆっきーさん こんばんは
長旅ご苦労様です
沢山の写真良かったです、なんか行った気分で
お腹一杯になりました♪
エンジンブローはやった事ないのですが
昔し友達と赤城の下でタイヤ交換した事があります懐かしいな〜♪😄
コメントへの返答
2019年11月3日 18:00
tsuuchan FK7さん、こんばんは!

私も紅葉の感動で
当日は
お腹いっぱいになりましたよ!

まぁ
エンジンブローは
ネタみたいなものなので((・∀・)

本当にやってはいけませんよね(;´Д`)
2020年4月8日 21:31
すげぇ〜😍
いいなぁ〜🥰
80スープラ若い時憧れたなぁ〜😋
ハチロクも映ってるし😉
こんなツアーいいですね😌
羨ましいです。
写真もキレイに撮れてて最高でした👍
コメントへの返答
2020年4月8日 21:42
D'z GARAGEは

頭文字Dファンには
たまりませんね🤩

写真は

「あーでもないこーでもない」を

かなり繰り返して

厳選した写真を載せてます😆


お褒めの言葉が
何よりの励みです🙇‍♂️
2020年4月8日 21:49
いや、試行錯誤しながら作られたブログだと思います。
時間や労力、あと大好きな気持ちや楽しい気持ちの詰まったブログだって伝わってます😊
このブログはずっと大事に残しておいてほしいと思います😊
コメントへの返答
2020年4月8日 21:57
とても
ありがたいお言葉✨

本当に
ありがとうございます🙇‍♂️

やはり

聖地巡礼のブログは

ご覧いただいた方に

どれだけ

「行ってきたような気持ち」に

なっていただけるかに

掛かってますね🤩


"この域のブログが
また書けますか?" と

言われると

何とも言えないので💦


大事にしようと思います👍
2020年4月8日 22:07
確かにこの域のブログ中々書けないですよ😅
中身ぎっしり詰まってるし、こんなんばっか書いてたら体壊しちゃいそう。
大変だっただろうなぁって関心して見てましたもん。
物好きじゃないと書けないブログだった👌
もっと言わせてもらえば一緒に行きたかった😢
コメントへの返答
2020年4月8日 22:12
最近は
ここまで長いブログは
書いてませんね😅
(途中で読んでて飽きてしまう方もいそうなので💦)

シビックと
スイフトスポーツを
並べて写真撮影ですか✨

全然アリでしたね🤗
(大歓迎です✨)
2020年4月8日 22:20
イニシャルD好きにはたまらないツアーだと思いますよ😊
イニシャルD関連のお土産やグッズもありそうだし。
やっぱり好きな者同士が揃ったら愛車並べて記念撮影は絶対やっちゃうと思います😅
コメントへの返答
2020年4月8日 22:24
ただ
複数台になると
色々大変そうなので💦

2台くらいまでが限度ですね🤔

頭文字D関連のお土産は

伊香保の
とある博物館に
いっぱい置いてありますね😘
2020年4月8日 22:39
そうそうこじんまりとしたツアーがいいですね😁
イニシャルDグッズたくさん揃えてあるお店があるんですね〜😊
楽しそう😄
コメントへの返答
2020年4月8日 23:24
あとは

やはり
D'z GARAGEでしょうね🤔

あそこにも
それなりにあります
2020年4月8日 23:31
ゆっきーさんは普段峠をよく走られるんですか?
長野の方って走り屋みたいな人は結構いるんですか?
コメントへの返答
2020年4月8日 23:34
峠は
たまに走ってますね

走り屋は
たくさんいると思いますよ

未だに
S15シルビアとか見掛けます
2020年4月8日 23:40
こっちは昔ドリフト族とか多かったからキャッツアイが敷かれて走り屋激減してますよ。
昔は賑やかだったんですけどね。
コメントへの返答
2020年4月8日 23:46
キャッツアイ😼
ですか🤔

長野の峠には無いですね
(群馬の例の峠にはあります)
(長野も、もしかするとあるところにはあるかもしれません💦)


走り屋に関しては

長野は
盛り上がっている所は
盛り上がっていると思います👍

プロフィール

「5/29~5/31 までの お話 からの 信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年6月編) (前編) http://cvw.jp/b/3174932/48612916/
何シテル?   08/21 22:11
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation