(昨日の "何シテル?" を
ご覧いただいていた方はご存知かもしれませんが💦)
ブックオフで
テスタロッサを購入した時
ついでに
めちゃくちゃ古い
ゲームソフトを購入しました
(その時のブログは
コチラ!)
それが
コチラ!
500円で購入しました!
(パッケージが残っていること
自体が珍しいような、、、🤔)
1992年当時のお値段は
な、なんと!
8,800円(税抜)!!
🤯🤯🤯🤯🤯
高すぎです💸💸💸
もはや
セレブの嗜みです💦
では
開封!
ほぼ当時のまま
入っている感じでした😆
ソフトも
傷もなく
とても良い状態でした✨
スーファミ本体を
引っ張り出しまして
4Kテレビの
アナログ端子に接続!
(今となっては、この "黄・白・赤" 端子も懐かしいですね)
いずれは
このアナログ端子が
無くなる日が
来てしまうんでしょうか😭
入力切換でビデオ出力を出します
弟切草をIN!
スイッチON!
ちゃんと
動いてくれました〜🤗
タイトル画面
"サウンドノベル" という
枠組みのゲームなので
"しおり" という名の
セーブデータが
3つ保存できるようになっています
とりあえず
1番下の空いているデータで
ゲームスタートです!
名前は
面倒だったので
"ゆっきー" で💦
物語は
若いカップルが
山中を車で走っている所から
スタートします
ゆっきーが運転していて
彼女(奈美)(名前は固定)は
助手席で眠っています
早速
"マルチシナリオシステム"
(物語の分岐点)です💦
ここは
Aを選択
やっぱり
名前間違えた感
この分岐点が
物語の中に幾重にありまして
その選択によって
物語が変化していくんです
これが
このゲームの
醍醐味でもありますが🤗
道路脇に
何やら生えているようです
弟切草でした
ここにも分岐点が
ここは
Bを選択
なーんて
お話をしていたら
いつの間にか
道に迷ったみたいです🤣
ここは
Aを選択
ここで
トラブル発生⚠️
ブレーキが
故障したみたいです😱
Aを選択⚠️
でも
ダメだったみたいです😨
その後
どうにかして止まりましたが
車はもう使えません💦
(止まった近くの木に雷⚡が直撃して、真っ二つに木が裂け、それが車に倒れてきたので😱)
現場は
大雨が降ってきました☔
"雨宿りができる場所に行こう"
という話になり
近くに見えた
怪しげな洋館に向かうことに👻
この先は
長くなるので割愛😆
とりあえず1回目は
普通に進めてみました
選択は
"普通ならこの選択をするよな〜"
的な感じで
選択していきました
結果は、、、
バットエンド😱
燃えさかる洋館に
彼女を
置いてきてしまいました😭
リトライしました💦
2回目は、、、
ハッピーエンド
でした✨
2回目は
ハッピーエンドでしたが🤔
1回目とは
全然違う物語になりました🤔
まさに
このゲームの醍醐味!!😆
分岐点の選択によって
全く違う物語になります👍
(これは "かまいたちの夜" でも同様です)
なかなか
楽しめました🤩
たまには良いですね✨
レトロなゲームを
プレイするのも🤗
ではでは〜👋
ブログ一覧 |
つぶやき | 趣味
Posted at
2020/03/15 19:32:04