
(↑写真は昨日の使い回しです)
昨日の続き、(後編)をお届けします!
(前編は
コチラ!)
では、早速!
ホンダ シビック タイプR
(通常版のボディカラーは
"チャンピオンシップホワイト" です)
発売記念仕様
(ボディカラーは "サンライトイエロー" です)
スケールは1/62です!
'98年9月にマイナーチェンジされた
後期型がモデルになっています!
実車解説をお届け!
"シビック タイプR" [EK9型] は
6代目シビック [EK型] の
MCが'97年8月に発表された際、
3ドアハッチバックモデルの
新グレードとして誕生しました!
ノーマルモデルより
車体重量が軽量化され
(グレードによっては、ノーマルモデルの方が軽いこともあります)
操縦性能向上の面では
・ローダウンによる低重心化
・専用サスペンション
・専用ABS
・トルク感応型ヘリカルLSD
・ブレーキディスクローターのサイズアップ
・ボディ剛性強化
・ポテンザRE010の採用
さらに、感覚性能の面では
・高速安定性を高めるエアロパーツ
(前後アンダースポイラー、テールゲートスポイラー)
・RECARO製バケットシート
・MOMO製ステアリング
(SRSエアバッグ内蔵)
・チタン削り出しのシフトノブ
(ショートストローク化されてます)
・専用5穴アルミホイール
・重低音エキゾーストノート
などなど、、、
より、走りが楽しめる1台になりました🗯️
(当時の販売価格は
1,998,000円です!)
(
「20代の若者が買えるように、絶対に200万を切れ!」という裏話もあったそうです)
エンジンは
"B16B型 直列4気筒 1.6L" の
DOHC VTECエンジンを搭載🗯️
(出力は
[185ps/8,200rpm])
(トランスミッションは5速MTのみ)
(駆動方式はもちろんFFです!)
'98年9月にMCが入り、
ヘッドライト
フロントバンパー
フロントフェンダー
テールランプの
ウインカーレンズ色のデザイン
が、変更されました!
(オーディオも、2DINタイプが装着可能になりました)
'99年12月には
装備充実を図ったグレード
"TYPE-R・X" が追加されました!
(CDプレーヤー付 AM/FM電子チューナー、4スピーカー、ボディ同色電動格納式ドアミラー、パワーウィンドウ、マニュアルエアコンディショナー、キーレスエントリーシステム、アルミパッドスポーツペダル、専用色カーボン調パネルが追加されてます)
2000年9月に、7代目
[EU型] が登場しましたが
EK9型は引き続き
生産・販売されました!
2001年12月に
2代目のシビック TYPE-R [EP3型] に
バトンタッチする形で
販売終了となりました
4年4ヶ月に及ぶ販売台数は
15,910台を記録しました!
いつもより長めの
実車解説は以上です!
レビューに戻ります!
フロント
後期型なのでバンパー両端に
エアインテークがあります!
ヘッドライトは
クリアパーツですね〜
ボンネット周りを上から
フロントガラス下部と
ウォッシャー噴射口を塗装!
TYPE-Rの証である赤バッジは
印刷で再現してあります!
RECAROのバケットシートも
それなりに再現!
サイド
ホイールはスミ入れしました!
( "数万キロ走った" ような
ホイールになりました🙏🏻)
その気になれば
ノーマルのEK型のシビックが
製作出来そうです
(テールゲートスポイラーを除去する感じで)
リア
マフラーは排気口を足しました!
テールランプの再現度が
少し物足りないですね🤔
角度を変えて
"CIVIC TYPE R" のエンブレムが
トランクとリアフェンダーに
印刷されています!
(実車だと、リアフェンダーの
TYPE Rはデカールだったような、、、)
ドア開閉可能です!

(ドアの窓枠は塗装しました)
TLVNのEK9と比較!
フロント

(←TLVN プレミアム→)
(TLVNのスケールは1/64)
(TLVNのEK9は前期型です)
リア

(←TLVN プレミアム→)
発売記念仕様も比較!
フロント

(←TLVN プレミアム→)
(こちらのTLVNのEK9は後期型です)
リア

(←TLVN プレミアム→)
ボディカラーの
発色が若干異なりますね🤔
(どちらかと言えば、トミカプレミアムの
EK9の方が実車に近いかもしれません)
全体的なクオリティは
どちらも高いと思います!
手持ちのEK9で集合写真📷

(カーボンボンネット仕様の
TLVN EK9は香港限定販売です)
なかなか素晴らしいですね👏
以上!
レビューをお届けしました!
2021年1月の
トミカプレミアム新車で
"ホンダ インテグラ TYPE-R" が
発売するらしいですね!
これで、タイプRの
始まりの3台が出揃います!
(楽しみですね〜)
明日は、
トミカ50周年
ヒストリーセレクション の第4弾
"ホンダ NSX-R" が発売します !
(しっかりGETしてきます🔥)
トミカ博の為に、新規で
起こした金型を使っているので
なかなか素晴らしい
クオリティだと思います!
(↓コレです!)
いつぞやのブログで
"後日、このNSX-Rをレビューします!"
と、書いておきながら
結局やっていないことに
気が付いたので!
今日中にレビュー記事を
載せようと思います
(購入を迷っている方の
参考になれば嬉しいです😇)
ではでは〜👋👋👋
(2022.03.04 文面修正)
(2022.10.07 さらに文面修正)
ブログ一覧 |
トミカ | 趣味
Posted at
2020/08/20 16:50:05