
今日は
ホットウィール
FAST & FURIOUSの
レビューをお届けします✨
今回はコチラ!
"プリムス
AAR クーダ" です!
(正式名称は
" '70 Plymouth AAR Cuda" です)
実車は、わずか
2,725台しか
生産されていない希少車です🤯
裏面
6作目の
EURO MISSIONの
ラストでドミニクが乗り
7作目の
SKY MISSIONでは
レティがドラッグレースに
参加する為に乗りましたね🏁
マフラーだけ塗装して
いざ、レビューをお届け!
プリムス AAR クーダ
スケールは不明です〜
早速、余談です!
前作、EURO MISSIONで
レティを取り戻し
(記憶喪失は相変わらずですが)
オーウェン・ショウが率いる
国際犯罪組織を
壊滅に追いやった功績を称えられ
国際指名手配犯を
解かれたドミニクは
レティをAAR クーダに乗せ
レース・ウォーズの
会場へと向かいました

("ゆかりのある場所へ連れて行けば、何か思い出すかもしれない" と、ドミニクは思っていたのかもしれませんね)
会場では、もちろん
ドラッグレースが開催中でした🏁
レティも
参戦することになりました!

(対戦車両は "アウディ R8" ですね)
対戦相手
ドミニクはレティに
アドバイスをしました!
「あのアウディは必ずエンジンブローする」
「なぜ、そんなことが分かるの?」
「エンジン音を聞けば分かる」
イマイチ
"???" なレティをよそに
いよいよ、レースが始まります🏁
2台がスタートラインに付きます
「Are you ready?」
「GO~!!」
ここまでは五分五分ですね
迫るレッドゾーン🤯
すかさずシフトアップ!
R8はしっかり付いてきます
AAR クーダの限界が、、、
レティはそれでも走り続けます
すると、、、
ゴールまで、あと1/3くらいの地点で
R8が、ドミニクの見解通り
エンジンブローしました🤣
悔しがる対戦相手
しっかり勝ちました👍
戻ってきたレティは
ギャラリーから称賛されました
称賛を受ける中で
レティに変化が、、、
この続きは、是非とも
SKY MISSIONをご覧ください🙇🏻♂️
レビューに戻ります🗯️
フロント
灯火類は全て
印刷で再現してあります✨
ボンネットだけ
つや消しブラックです!

(実車はファイバーグラス製らしいです)
サイド
フロントからリアに続く
特徴的なデカールをしっかり再現👍
("AARストライピング" と言うそうです)
ホイールは残念ながら
実車とは違いますね😵
マフラーはサイド出しです🗯️
リア
テールランプの
デザインが違いますね
(実車は丸目4灯でした)
"plymouth " の
エンブレムが視認出来ます👍
最後に1枚📷

(ゲスト出演:ダッジ チャージャー R/T、プリムス ロードランナー GTX)
以上!
レビューをお届けしました🤩
明日はいよいよ、、
真夏さんから譲ってもらった
BLITZの
あのパーツを
装着します!!
(Dに持ち込んで装着してもらいます)
めちゃくちゃ楽しみです🎶
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
ミニカー | 趣味
Posted at
2020/10/29 23:52:37