![ホビージャパン 1/64 ホンダ シビック [FK7] ホビージャパン 1/64 ホンダ シビック [FK7]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/044/707/681/44707681/p1m.jpg?ct=7cc119f0bcbe)
1ヶ月前に届いていましたが、、、
(納期は3回ほど延期しました)
すっかりレビューをするのが
遅くなってしまいました💦
ホビージャパンの
1/64スケールのミニカーは
[EG6] 以来ですね😆
早速、開封の儀!
裏面には、車名と
ボディカラーが記載してあります
このまま飾れますね👍
少し、ホイールのシルバー部分の
塗装が剥げていたので🤣
そこだけ修正して
いざ、レビューをお届け✨
ホンダ シビック [FK7]
ホワイトオーキッド・パール
スケールはもちろん、1/64です!
[FK7型] なので、紛れもなく
私の愛車と同じシビックです🥰
1/64スケールで、シビックハッチバックが
立体化するとは思ってなかったので🤯
(ホビージャパンに感謝✨)
サラッと実車解説!
2017年7月27日に発表され
(発売は9月29日〜)
7年ぶりに日本市場に復活した
"ホンダ シビック" は
"ハッチバック [FK7型]"
"セダン [FC1型]"
"タイプR [FK8型]"
の、3車種でラインナップ!
ハッチバックとタイプRは
"HONDA OF THE U.K." にて生産され
(つまり、イギリス🇬🇧製)
セダンは
"埼玉製作所 寄居工場" にて
生産されました!
ハッチバックとタイプRは
実は、外車なんですよね🤯
船便🚢で運ばれて来るので
納車はかなり待たされます🤣
(私は7ヶ月待ちました)
まさか、2台目にして
外車に乗ることになるとは
思ってませんでした
お話が逸れました💦
エンジンは、日本市場向けに
専用チューニングを施した
"L15C型 直列4気筒 1.5L" の
直噴DOHC VTECターボエンジンを搭載!
(出力は、
[182ps/5,500rpm])
(駆動方式はFF、トランスミッションはCVTと6速MTが選択可能です✨)
(ちなみに、ハイオク仕様です)
イギリス工場が
近々閉鎖されるらしく🤔
今から新車を注文するのは
難しいかもしれません
(様々な制約がありそうです)
(セダンは、今年の8月に生産終了してしまいました😨)
(タイプRも、予定されていた生産台数の生産が完了しています🔚)
実車解説は以上です!
レビューに戻ります!
フロント
ヘッドライトは
クリアパーツですね✨
ほぼ毎日見ている顔が
このサイズで目の前にあるのは
なんだか違和感しかないです💦
サイドマーカーを
オレンジに塗装したくなりますね
サイド
ホイールの完成度が
めちゃくちゃ高いですね😆
ボディラインの
再現度も素晴らしいです👏
リア
排気流量を増加させるための
"センターエキゾーストシステム"
(2本出しマフラー)をしっかり再現!
テールランプも
クリアパーツですね✨
"CIVIC" エンブレムは印刷×
メタル調のシール○ で再現!
同じスケールの、MINI GTのタイプRと
トミカのタイプRと一緒に

(トミカのタイプRはかなり弄ってます)
最後に1枚📷

(やはり、フロントフェンダーの膨らみ具合が違いますね🤯)
以上!
レビューをお届けしました!
何とか、年内にレビューを
お届けすることが出来ました😌
今日は、給料日だったので
毎月恒例の
アルコール補給をしてきました🥰

(年末年始で無くなってしまいそうですが、、、)
(水曜日のネコは、ちゃんと水曜日に飲みます!)
明日は、そろそろ
この2020年の
まとめをしようと思います🥳
(とりあえず、映画編でしょうか??)
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
ミニカー | 趣味
Posted at
2020/12/28 23:59:02