
今日もレビューをお届けします😆
4月下旬発売の
"トミカ 標識セット4" から
今回は、コチラをレビューします!
"スズキ アルト" です!
(開封はもう少し下の方でやります)
ラインナップ
一部、過去の標識セットに
登場している車種が含まれていますね🤔
(付属する標識が変更してあります)
大人の開け方!
セット内容

(トミカ本体、標識、ガム)
(ガムはめちゃくちゃ薄いソーダ味)
細部塗装無しで
レビューをお届け!
スズキ アルト
スケールは1/56です!
金型は、過去に販売していた
赤箱トミカ "No.61 スズキ アルト" の
物を使用しています!
標識は、 「車線減少」を
意味する標識ですね〜🛣️
この型のアルトは
2009年12月〜2014年12月まで
販売していた、7代目
[HA25S/HA25V/HA35S型] です!
マツダでは
6代目の
"キャロル" として
販売されていました!

(スズキからのOEMです)
赤いアルトは、、、
(見つかりませんでした)
(アルトエコにはあるそうです)
赤いキャロルは見つかりました

(カラー名は "フェニックスレッドパール" )
(↑スズキと共通のカラー名です)
(アルトエコのマツダ版、キャロルエコに設定されているボディカラーでした🤣)
(↑つまり、エコじゃないキャロルには
設定されていないボディカラー)
今現在の8代目の
デザインも良いと思いますが
7代目は可愛らしさが👍ですね!
2014年12月までの
累計販売台数は
約39万2000台!
サラッと実車解説を
お届けしました🔚
レビューに戻ります!
フロント
紡錘形のヘッドライトは塗装で再現!
しっかり塗り分けられているので
私の出番はありませんでした💦
ちょっと上から
サイド
リア
テールランプの赤は
ボディカラーとは違う赤を
使っているので、違いが明確ですね🤔
エンブレムの印刷も👍です!
テールゲートの開閉が可能です✨
最近のトミカは
ここが開く車種が
どんどん減っているので😱
(なんだか新鮮です)
最後に1枚📷!
以上!
レビューをお届けしました🔚
明日も、標識セット4から
レビューをお届けしたいと思います🎶
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
トミカ | 趣味
Posted at
2021/06/22 23:25:10